第1話を観た〜たぶんこの自閉スペクトラム症の天才料理人という役を演じられるのは門脇麦か奈緒くらいだろう〜一昔前なら蒼井優か黒木華くらい〜永瀬廉の独特の儚さと薄さも謎の青年にマッチしてる〜訳アリ両親に大森南朗と木村多江というキャスティングも◎
日テレの抜け目のない作り込みの深さが見える。



第2話を観た〜実母木村多江は生きていて、実父が大森南朗以外に他にいることと門脇ありす麦本人もそれら事実を認知していることが判明した今話だが、それでも観ていてなんかホッコリさせてくれる不思議なドラマ〜他人の痛みを癒せるのは痛みを知る人だから。。



第3話を観た〜前話からのありす門脇麦出世の秘密が語られ、それを本人も認知している告白から続いた今話〜門脇麦のありすが憑依し切っている名演技を活かす為にもストーリーにあと一捻り工夫が欲しい〜ホッコリとワクワクが揃えばより良い作品になるだろう。。



第4話を観た〜実母っぽかった木村多江が伯母で実母国仲涼子は育父大森南朗のいう通り製薬会社の研究所の火事で亡くなっていたことが判明した今話〜ラストでそれが事故ではなくて過失らしいネタ振りと元父の同僚萩原聖人が絡んでいそうな気配を醸し出し次回へ〜。。