昨日はゲネプロを無事に終え、やっぱり舞台を通すととてつもなく疲れるんだなと思う疲労感。
強烈な眠気で家に帰ればウトウトして風呂に入るのもやっとのこと(笑)
今日からそれ以上のものが待ってる。
さて朝、撮りためていたビデオレコーダーのHDDの中に4年前くらいのテレビ番組があったのでふと観ていた。
「スタジオジブリ物語」みたいな名前だったか。
宮崎駿さんと高畑勲さんをメインに構成されたテレビ番組。
いつだったかドキュメンタリー映画
「夢と狂気の王国」
で二人の関係に迫っていたが、(この映画も本当に面白かった。)
この番組も面白かった。
環境、時代、疑問、自身の野心、尊敬、羨望
これらのことが入り混じって戦ってきた二人の生き様は心を揺さぶる。
なんでもそうなのかもしれない。
何かを作り出す。
特に文化のなかったものを作り出していく人は、革新的でかつ人間的だ。
時代を切り開くことが目的なのではなくて、生きていくことが切り開いていくことになっていくってカッコいい。
俺って何を作り出せるのかなぁ?
今の日本にはなんでもコンテンツが育った状態があって、その中で今の俺ができること。
新しい世代に楽しさを与えるようなことやりたいな。