アクロス福岡。
凄く大きなステージに立たせて頂きました。
普段立つ劇場も場所によって大きな違いがあります。
声の響き
客席の近さ
袖の広さ
舞台の広さ
岡幸二郎さんのコンサートに出させて頂き、オペラシティとアクロス福岡のステージはコンサートホールという一つの楽器のような存在なんだなと実感しました。
頭では分かっていたけど、実感すると正に面白いものです。
オーケストラも70人位の方がいらして、その中で歌うことはエネルギーを物凄く使いますし、リハーサルも含めて3日間歌い続けた岡さんは、本当にエネルギーに満ち溢れた方だなと改めて実感しました。
きっとそんなエネルギーの一つである博多ご飯。
ちんやさんへ行ってきました。
愛しく美味しい糸島牛(笑)
実は2009年にここで岡さんとご飯をしたのが全ての始まりだった気がします。
初めて食べた時に受けた衝撃は今でも忘れない。
今回も美味しかったぁ。
僕ら俳優は一人では何もできない、もちろん共演者、スタッフの方々、お客様にいつも感謝してる気持ちは忘れないです。
でもこうやって生活に関わる全ての人への感謝を大切に、丁寧にしなきゃいけないんだなと教えてもらったように感じます。
今年のテーマ
「落ち込んだりもするけれど、私は元気です」
と魔女の宅急便か?とツッコミを入れられつつ、出会う人に笑顔やエネルギーを感じて生きていきたいと思います。元気を届けたいなんて大それたことは言えないけど、元気でいることが人を温かくすることだと思うので。
このテーマ忘れないようにせねば。
さて…
今はLIVEのリハーサルに向かう電車の中です。
今日は2部を中心にやりたいと思います。
今回のLIVEはね、過去のLIVEからリバイバルの曲が数曲あったりします。
昔はね、色々とチャレンジしてたんだなとあらためて歌ってみると思ったり。
いつもリバイバルしてるじゃん
なんてツッコミはなしだよ(笑)
まぁそんなこんなで行ってきますー!