ハカイジュウ/本田真吾の「きょう、はんばあぐをたべた。」 -44ページ目

単行本、本日発売!!

ハカイジュウ第1巻が


本日発売されました!!





いわゆるモンスターパニックや


サバイバルものといわれるジャンルの漫画です。





少年誌の漫画としてはかなり過激な表現に


挑戦しております。






この表紙と帯が目印です↓




本田真吾の「きょう、はんばあぐをたべた。」





主人公はおろか人間すらいないという


画期的な表紙です(^_^;)





ある意味バケモノが主人公でもあるので


こんな感じになりました。





オシャレ感漂う漫画が流行している昨今、


たまにはこんな奇怪な漫画もいかがでしょうか?





本屋さんで見かけましたら


よろしくお願いしますニコニコ








ちょっとしたお詫び:


先日したWEBサイン会の告知ですが


「本日より受付開始です。」とか言いながら


その記事載せた時間には


すでに売り切れていたようです。


買えなかった方がいましたらすみません。


買っていただいた方々ありがとうございました。








NO MUSIC YES LIFE

YES LIFEって意味わかりませんね。


NO MUSIC NO LIFEの逆を言いたいだけです。


「音楽なしでも生きていける。」みたいなことです。


本当に最近音楽を聴かなくなった。


もう何年もCD買っても借りてもいないし、

当然ダウンロード的なこともしてません。


とくに音楽を聴きたくなる時がないのです。


ですが最近、フジテレビの昼ドラ

「明日の光をつかめ」の歌は気になります。


そういえば「インディゴの夜」の歌もよかったなぁ。


それと「娼婦と淑女」の安達祐実には笑ったなぁ・・・。


でもやっぱり一番笑えるのは

なんと言っても

「安宅家(あたくけ)の人々」ですよね!!


宗一さんのぶっ飛んだキャラクターと

遠藤久美子の怪演技がとてもすばらしく

個人的にはもう一度観たいドラマNo,1です!!


・・・・・・すいません、途中から全部

昼ドラの話になっちゃいました。



真夏の「夜」の夢

ついこの前も書きましたが


アニメイトさんが開催する


秋田書店の単行本のWEBサイン会のことです。




恥ずかしながら第1夜が自分の漫画です。




本日より受付開始です。




よろしくお願いします。




http://www.animate-onlineshop.jp/special/sign_book/20100802akita-syoten/pc/#0802