ハカイジュウ/本田真吾の「きょう、はんばあぐをたべた。」 -25ページ目

有隣堂 藤沢店

前ここに書いた

有隣堂 藤沢店様が開いてくださってる原画展を

私・・・ではなく担当編集さんが見に行ってくれました。

(自分も行きたかったのですが仕事の都合で断念)


本田真吾の「きょう、はんばあぐをたべた。」

3巻発売記念原画展って・・・・

なんか恐縮です(^_^;)



本田真吾の「きょう、はんばあぐをたべた。」

カラー原稿もあり


本田真吾の「きょう、はんばあぐをたべた。」

白黒原稿も・・・・  ん?


真ん中の見開きが・・・

つながってない!


前後の右ページと左ページが合体して

えらい事にあせる


まあ、ご愛嬌ということで(^_^;)



とにもかくにも有隣堂 藤沢店様

素敵なフェアを開いていただきありがとうございました!


紹介しておいてなんですが

こちらの原画展は昨日で終了しております。

あしからず。




しかしまた大きな余震があり心配が絶えませんね。


みなさまお気をつけて。

こんな時ですが

ハカイジュウを頑張って販売して下さってる

書店さんを少し紹介させていただきます。


有隣堂 藤沢店様では原画展を

開いてもらってます。


複製ではなくモノホンの原画なので

印刷には出ない色々なものが見えて

楽しいと思います。


期間は3月8日~4月7日までです。


サイン入り複製原画のプレゼントもやってます。

かなり再現率の高い複製なので

ベタのムラなんかも忠実に再現されてます(^^ゞ


こちらは藤沢店、横浜駅西口コミック王国、ヨドバシAKIBA店の

有隣堂3店舗で応募できます。


期間は3月29日までです。


詳しくはこちら↓


http://www.yurindo.co.jp/storeguide/?preview_flag=0&flag_no=160&post_id=253#1376



本田真吾の「きょう、はんばあぐをたべた。」
これは喜久屋書店様用に描いた

封入ペーパーです。


全国10店舗で実施中ですが

その中には被災された仙台の店舗も含まれており

非常に心配です。


もうひとつ封入ペーパーを

神保町にあるコミック高岡様にも

描いたのですが・・・

絵がちょっとあれなので

自主規制でここには載せません。


お近くの方で興味がある方はお店に寄っていただければと。




まだまだ

余震も収まらず原発などの問題もあり

日本は大変な状況です。


こんなとき気軽に楽しめ元気が出るような

漫画はすばらしいと思います。


自分の漫画は残念ながら

そういうタイプの漫画ではありません。


平和な日常があるから漫画内の非日常が楽しめる。


心に余裕があるから楽しめるものだと思います。


あらゆる事柄においてもそうですが

この心の余裕ってのは人間にとって

本当に大切なものなんだと痛感しました。


被災地に比べたら生活に何の支障もない

東京が軽くパニックに陥るくらいですから。



簡単なことではありませんが

被災地の方々の心の復興も

一日でも早くなされることを祈っています。