桜
この前の日曜(8日)に花見に行きました。
立川の昭和記念公園という所に。
町なかの桜は3~4分咲きでしたが
それなりに綺麗だったので
過剰な期待はせずに現場へ↓
予想を遥かに下回る1分咲きw
驚きのスカスカ感!
まあ、天気よかったし
懐かしい友達にも会えたんで
楽しかったですけどね~。
どーでもいいけど、その日
電子レンジが急にお亡くなりになりました。
コーヒー温めてる途中で
いきなり電源が落ち
そのまま帰らぬ人に。
仕事場を立ち上げた時から頑張ってくれた8年選手でした。
お疲れ様でした。
んで、新しく購入したのが届くのが来週の21日。
2週間レンジないのは不便だ
トースター一体型だったからパンも焼けない・・・。
トークショー
現在公開中の映画「へんげ」に
コメントをさせていただきました。
↓
さらに
「へんげ」監督、大畑創さんのトークショーに
私がゲスト(?)でお邪魔させていただくことになりました。
・・・・・・・・・・・・・・・トークショー(汗)
人前で話すの苦手・・・というか
こういう場でお話したことが
全く無いんですが・・・・・・・。
最近は自分でもなに話してんのか
わけわかんなくなることが多々あるんで
最高に心配です・・・・・・・・。
でも、せっかく呼んでいただいたんで
ご迷惑にならないように頑張ります(^_^;)
会場はシアターN渋谷
日時は3月23日(金) 19:15の回上映後
詳しくはこちらで↓
http://natalie.mu/comic/news/66242
「へんげ」はとても面白い映画ですので
機会があれば是非ご覧になってください。
大畑監督は今後、日本映画界に
巨大な風穴をブチ開ける人だと思います。
アオハル
3月14日発売の
週刊ヤングジャンプ増刊アオハルbitter号(長い)に
読み切りが載ってます。
雑誌のテーマが「青春とヒロイン」ということなので
ハカイジュウとはだいぶ毛色の違うものを描かせてもらいました。
タイトルは
「風子のかえりみち」
主人公はこの子↓
教育ママみたいですが一応 女子高生です。
この風子の下校風景を淡々と描く日常系漫画です(一部超嘘)。
ページ数が少なめで大丈夫とのことで
お受けした仕事ですが
ハカイジュウの原稿+単行本作業と並行して
描いたので当然死にそうになりました。
でも久しぶりにジャンルの違うものが描けて
気分的にはリフレッシュできました。
- アオハル “bitter” (ビター) 2012年 4/20号 [雑誌]/著者不明
- ¥600
- Amazon.co.jp