2024年8月31日 今日は何の日か
野菜の日、ベジタブルデー
全国青果物商業協同組合連合会
など9団体の関係組合が1983年に
制定。
「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合せ。
二百十日
雑節のひとつで、立春を起算日
として210日目
(立春の209日後の日)である。
日付ではおよそ9月1日ごろである。
台風の多い日もしくは風の強い日
といわれるが、必ずしも事実ではない。
歴史
1879年明治天皇の第三皇子・
明宮嘉仁親王が誕生。
後の大正天皇。
1887年エジソンが発明時から
研究改良した白熱電燈の特許権を
獲得。電燈発明の8年後。
1888年ロンドンで
「切り裂きジャック」により
売春婦が喉をかき切られて
殺される。以降11月までに
女性ばかり4人が同じ手口で犠牲に。
1893年郡司成忠海軍大尉ら
千島報效義会が千島列島北端の
占守島に上陸し、開拓を開始。
1894年川上音次郎が浅草座で
『壮絶快絶日清戦争』を初演。
以降戦争劇がブームとなる。
1896年陸羽地震。死者209人。
1906年アムンゼンが
北極北西航路横断に成功。
1907年イギリスとロシアが
「英露協商」を締結し、
英仏露がドイツを包囲する
「三国協商」が成立。
1928年歌劇『三文オペラ』が
ベルリンで初演。
1949年キティ台風が相模湾から
真鶴岬に上陸し関東地方に来襲。
死者135人、行方不明25人。
1951年吉田茂首相ら講和全権団
49人がサンフランシスコへ
向けて羽田空港を出発。
1963年マレーシアの一部である
シンガポールがイギリス連邦
からの独立を宣言。
1965年にマレーシアから
分離独立。
1972年スーパーマーケットの
ダイエーが、半期売上で
デパートの三越を抜いて
小売業第1位に。
1972年田中角榮首相と
ニクソン米大統領が
ハワイで会談。ニクソンが
トライスター機の日本導入を
希望しロッキード事件の遠因に。
1977年競輪の中野浩一が
世界自転車選手権大会の
プロスクラッチで初優勝。
1982年横浜スタジアム
審判集団暴行事件発生。
1984年沖縄県の極東放送が
AM放送を終了、翌日から
エフエム沖縄に改組して
FM放送局に移行。
1994年IRA暫定派が英国に
無条件・無期限の停戦を宣言。
1994年49年間旧東ドイツに
駐留していたロシア軍の
撤退が完了。
1994年ディスコ「ジュリアナ東京」
が閉店。
1997年イギリスのダイアナ
元皇太子妃がパリ市内で
交通事故死。
1998年北朝鮮がミサイル
「テポドン」を発射。
日本上空を越え太平洋に落下。
1998年原宿の歩行者天国が
廃止される。
1999年モスクワのショッピング
モールでロシア高層アパート
連続爆破事件の最初の爆弾テロが
発生。
1999年 LAPA 3142便離陸失敗事故。
2001年びわ湖タワー、
行川アイランドがこの日限りで
閉園。
2006年奈良ドリームランドが
この日限りで閉園。
2006年2004年8月に盗難にあい
行方不明となっていたムンクの
「叫び」と「マドンナ」が
オスロ市内で発見される。
2007年キャラクター・ボーカル・
シリーズ「初音ミク」が
発売される。
2014年2014年iCloudからの
著名人プライベート写真
量流出事件: ハリウッドスターら
有名人100人以上のプライベート
写真が流出するスキャンダルが
発生。
2020年1926年に営業を開始した
としまえんがこの日限りで閉園。
94年の歴史に幕を閉じた。
2020年 1992年に開店した
バンコク伊勢丹がこの日限りで
閉店。
2022年パレットタウン大観覧車が
最後の営業日を迎える。
2022年三井物産が、極東の資源
開発事業「サハリン2」の
新たな運営会社への参画が
ロシア政府から承認されたと発表。
また、同日ロシア政府が、
サハリン2の新会社への
出資について、三菱商事の
参画を承認したと発表。
2022年日産・マーチの
日本国内販売終了。
2023年西武池袋本店で、
国内の大手デパートで
61年ぶりとなるストライキ
を決行。組合員約4000人のうち、
池袋本店に勤める約900人が
出社を取りやめた。同日、
セブン&アイ・
ホールディングスは、
臨時の取締役会を開き
「そごう・西武」を9月1日に
米投資ファンドに売却することを
決議した。
誕生日
1879年大正天皇(明宮嘉仁親王)
(天皇(123代))
[1926年12月25日歿]
1928年ジェームズ・コバーン
(米:俳優)
[2002年11月18日歿]
1928年田村高廣 (俳優,
阪東妻三郎の子,田村正和の兄)
[2006年5月16日歿]
1942年青木功 (ゴルフ)
1947年アニマル浜口 (プロレス)
1949年リチャード・ギア (米:俳優)
1953年小林よしのり (漫画家
『おぼっちゃまくん』
『ゴーマニズム宣言』)
1956年田代まさし (タレント[元],
歌手[元](シャネルズ,
ラッツ&スター))
1958年小金沢昇司 (演歌歌手)
[2024年1月11日歿]
1958年日比野克彦 (芸術家)
1961年杏里
(シンガーソングライター)
1962年神津はづき (女優,
神津善行・中村メイコの子)
1965年別所哲也 (俳優)
1968年野茂英雄 (野球(投手))
1983年鰻和弘 (お笑いタレント
(銀シャリ))
2001年森七菜 (女優)
<16歳>初音ミク
(DTMソフトウェア
イメージキャラクター)
忌日
1913年エルヴィン・フォン・
ベルツ (独:東大名誉教授,
宮内省侍医「日本医学の恩人」)
<64歳>[1849年1月13日生]
1997年ダイアナ・スペンサー
(英:元皇太子妃) <36歳>
パリで交通事故死
[1961年7月1日生]
*あくまでも個人的に気になった
記述のみ記載しています。





