2024年6月10日 今日は・・・ | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

2024年6月10日 今日は何の日か

 

 

 

時の記念日
 東京天文台と生活改善同盟会が

1920年に、「時間をきちんと守り、

欧米並みに生活の改善・合理化を

図ろう」と制定。
 「日本書記」の天智天皇

10年4月25日(グレゴリオ暦換算

671年6月10日)の項に、

漏刻を新しき台に置く。

始めて候時を打つ。鐘鼓を動す。

とあることから。「漏刻」とは

水時計のことである。


商工会の日
 全国商工会連合会が1985年に

制定。1960年のこの日、

「商工会組織等に関する法律」

が施行された。


路面電車の日
 1995年のこの日に、

路面電車を持つ自治体が開催

した「路面電車サミット」

で制定。
六(ろ)10(テン)で「路電」

(路面電車の略)の語呂合せ。



社会教育法施行記念日
 1949年のこの日、

「社会教育法」が

公布・施行された。


ミルクキャラメルの日
 森永製菓が2000年3月に制定。
1913年のこの日、森永製菓が

「森永ミルクキャラメル」

を発売した。
それまでは1899年の創業以来

「キャラメル」とだけ書いて

販売していた。


歩行者天国の日
 1973年のこの日、銀座から

上野までの5.5kmで日本初の

歩行者天国が実施された。


無糖茶飲料の日
 緑茶・麦茶などの

無糖茶飲料メーカー・

伊藤園が制定。
六(む)十(とう)で「むとう」

の語呂合せ。


緑豆の日
 緑豆再発見委員会が制定。
六(ろく)十(とう)で

「りょくとう」の語呂合せ。


無添加の日
 無添加化粧品を販売する

ファンケルが制定。
六(む)10(テン)で「むてん」

の語呂合せ。



夢の日
 香川県直島に住む女性が制定。
六(む)十(じゅう)で「むちゅう」

(夢中)の語呂合せと、

「叶」の字に十が含まれる

ことから。
夢の実現に力を貸してくれた

人に感謝し、自分の夢について

考える日。



谷津干潟の日
 千葉県習志野市が1997年に制定。
1993年のこの日、習志野市の

谷津干潟が、水鳥の保護のための

湿地に関する条約「ラムサール条約」

の登録地に登録された。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歴史

1794年フランス革命政府が

 「プレリアール22日法

 (恐怖政治法)」を制定。


1794年新井白石の『西洋紀聞』が

 幕府に献上される。(新暦7月6日)


1829年伝統のオックスフォード対

 ケンブリッジの大学対抗テムズ川

 レガッタ(ザ・ボート・レース)

 が始る。


1843年江戸幕府が町奉行・

 鳥居忠耀らに印旛沼開墾を

 命じる。(新暦7月7日)


1863年仏英米蘭の代表が横浜で

 会合し長州藩の攻撃を決議。

 (新暦7月25日)


1865年ワーグナーの歌劇

 『トリスタンとイゾルデ』

 がミュンヘンで初演。


1871年辛未洋擾。

 米海軍が朝鮮の開国などを

 求めて江華島を襲撃。

 7月3日に撤退。


1890年初の貴族院議員選挙

 実施。


1894年山陽鉄道(現在の山陽本線)・

 糸崎~広島が延伸開業。


1897年「古社寺保存法」公布。

 金閣寺・鎌倉大仏・法隆寺金堂

 などを国宝に指定。


1900年義和団事変鎮圧の為、

 在中国イギリス公使の要請

 により日米英独仏伊墺露の

 8か国聯合軍が北京へ侵攻開始。


1902年アメリカのA.キャラハンが、

 宛名が外から見える窓附き封筒の

 特許を取得。


1907年「日仏協約」調印。

 両国の清国内での勢力範囲を確認。


1909年幸徳秋水らが『自由思想』

 を発刊。即日発禁に。


1913年森永製菓が

 「森永ミルクキャラメル」

 を発売。


1929年植民地行政の中心機関・

 拓務省を設置。


1931年早稲田大学大隈講堂で

  レスリングを日本に紹介する為

 の初の公開試合開催。


1940年第二次大戦で、

 イタリアがイギリス・フランス

 に宣戦布告。


1942年北海道北見市が市制施行。


1945年米軍機362機が関東全域

 の工場地帯を攻撃。


1949年「社会教育法」公布。

 

1955年電電公社の時報サービスが

 東京で始まる。


1959年上野公園に国立西洋美術館

 が開館。


1959年東京・銀座の東京高速道路

 ・土橋~城辺橋が開通。

 日本初の高架式高速道路。


1960年ハガチー事件。

 アメリカ大統領訪日準備の為に

 来日した秘書官ハガチーの

 一行がデモ隊に乗用車を

 包囲されヘリで脱出。翌日離日。


1962年北陸本線の北陸トンネル

 が開通。13869mで当時日本最長。

 敦賀~今庄の杉津越え旧線を廃止。


1965年青年海外協力隊の母体

 「協力隊協議会」が発足。


1967年第三次中東戦争が終結。


1967年東京教育大学評議会が

 筑波研究学園都市への移転を

 強行採決。


1968年「大気汚染防止法」

 「騒音規制法」公布。


1969年国鉄バスが

 東名ハイウェイバスおよび

 日本初の夜行高速バス

 「ドリーム号」の運行を開始。


1974年東京国立博物館の

 「モナ・リザ展」で入場者が

 1日31120人の新記録。


1976年巨人の張本勲がプロ入り

 通算2500安打の記録達成。


1990年ペルー大統領選の

 決選投票で日系二世の

 アルベルト・フジモリが当選。

 7月28日に就任。


1998年サッカーワールドカップ・

 フランス大会が開幕。

 日本が初参加。


1999年日本標準時を電波で

 送信する福島県の

「おおたかどや山標準電波送信所」

 が運用開始。


2003年NASAの火星探査機

 「スピリット」が打ち上げ。


2007年ピッツバーグ・パイレーツ

 の桑田真澄投手がメジャー初登板。


2010年韓国のロケット

 「羅老(KSLV-1)」2号機が

 打上げ。発射137秒後に爆発し、

 1号機に続けて打上げ失敗。

 

2012年大阪市中央区東心斎橋の

 路上で通り魔殺人事件が発生。

 南野信吾ら男女2人が殺害される。


2018年ミヤコ蝶々記念館閉館。

 

 

 

 

誕生日

1628年徳川光圀(水戸黄門,義公,

 高譲味道根命) (水戸藩主(2代),

 『大日本史』編纂)
 [1700年12月6日歿]

 

1832年ニコラウス・オットー 

(独:発明家,4サイクル機関を開発)
 [1891年1月26日歿]

 

1921年フィリップ・

 マウントバッテン

 (エディンバラ公) 

 (英:王族,エリザベス2世の夫)

 [2021年4月9日歿]

 

1935年ジェームス三木 (脚本家)

 

1937年稲尾和久 (野球(投手・監督)

 「神様、仏様、稲尾様」)
 1993年野球殿堂/名球会会員
 [2007年11月13日歿]

 

1947年ひし美ゆり子 (女優)

 

1957年木之内みどり (女優,歌手,

 竹中直人の妻)

 

1959年寺沢大介 (漫画家

 『ミスター味っ子』)

 

1969年大神いずみ (タレント,

 アナウンサー(日本テレビ[元]))

1970年いとうあさこ (お笑い芸人)

 

1977年松たか子 (女優,歌手)

 

1986年本橋麻里 (カーリング)
 

1992年山縣亮太 (陸上競技選手)


1992年かなで (お笑い芸人

 (3時のヒロイン))


2008年寺田心 (子役)

 

 

 

忌日

1216年鴨長明 (歌人,文人

 『方丈記』) <数え62歳>
 (閏6月)[1155年生]

 

1836年アンドレ=マリ・

 アンペール (仏:物理学者,

電流の単位A(アンペア)の名の由来) 

 <61歳>[1775年1月20日生]

 

1858年ロバート・ブラウン 

 (英:植物学者,ブラウン運動発見) 

 <84歳>[1773年12月21日生]

 

1926年アントニ・ガウディ 

 (スペイン:建築家

 『サグラダ・ファミリア聖堂』) 

 <73歳>[1852年6月25日生]

 

1991年ディック・ミネ (歌手) 

 <82歳>[1908年10月5日生]

 

1992年中村八大 (作曲家

 『上を向いて歩こう』) <61歳>
 [1931年1月20日生]

1993年猪俣公章 (作曲家

 『港町ブルース』) <55歳>
 [1938年4月11日生]

 

1996年フランキー堺 

 (コメディアン,俳優,

 ジャズドラマー) <67歳>
 [1929年2月13日生]

 

1998年吉田正 (作曲家) <77歳>
 1998年国民栄誉賞(第13号)
 [1921年1月20日生]

 

2004年レイ・チャールズ (米:

 歌手,ピアニスト) <73歳>
 [1930年9月23日生]

 

2008年水野晴郎 (映画評論家,

 映画監督『シベリア超特急』) 

 <76歳>[1931年7月19日生]

2012年南野信吾 

 (音楽プロデューサー) <42歳>
 通り魔により刺殺
 [1970年4月26日生]

 

 

 

*あくまでも個人的に気になった

記述のみ記載しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー