2024年5月1日 今日は・・・ | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

2024年5月1日 今日は何の日か

 

 

メーデー
 1886年にシカゴの労働者が

「8時間労働制」を求めてストや

デモを行ったことを記念し、

1889年の第二インターナショナル

創立大会でこの日を国際的な

労働者の祭典・万国労働者団結

の日と定めた。翌1890年に

第1回メーデーが開催された。
 日本でのメーデーは1920年

5月2日に上野公園で行われた

ものが最初で、その後全国に

広がったが、1936年に政府に

よって禁止され1946年まで

中断された。
 元々は、ヨーロッパでこの日に

行われていた春祭りで、

花の冠を被らせて「5月の女王

(May Queen)」を仕立て、

遊戯等して楽しむ日だった。


日本赤十字社創立記念日
 1877年のこの日、

佐野常民らが博愛社を設立し、

西南戦争の負傷者を政府軍・

西郷軍の別なく救護した。
 1886年に日本が万国赤十字

条約に加盟したため、

1887年5月20日に日本赤十字社

と改称した。


扇の日
 京都扇子団扇商工協同組合が

1990年に制定。
『源氏物語』では女性が光源氏に

扇を贈っていることから、

五(こ)一(い)で「恋」の語呂合せ。


スズランの日
 フランスでは、この日に

日頃お世話になっている人などに

スズランの花を贈る習慣があり、

贈られた人には幸せが訪れると

言われている。


水俣病啓発の日
 2006年に制定。
1956年のこの日、

熊本県水俣市の保健所へ市内の

チッソ附属病院から

「原因不明の奇病」の報告

があった。これが水俣病が

広く知られるきっかけとなった。


語彙の日
 「実用日本語語彙力検定」

を実施している旺文社生涯

学習検定センターが制定。
五(ご)一(い)で「ごい」

の語呂合せ。

 

八十八夜

 雑節のひとつで、立春を起算日

(第1日目)として88日目

(立春の87日後の日)にあたる。
 21世紀初頭の現在では

平年なら5月2日、

閏年なら5月1日である。

数十年以上のスパンでは、

立春の変動により5月3日

の年もある。

 

 

緑茶の日
 日本茶業中央会が制定。

八十八夜にちなむものであるが、

八十八夜は年によって日が

変わるので、平年は5月2日、

閏年は5月1日に固定して

実施している。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歴史

1602年徳川家康が諸大名に

 二條城造営を命じる。

 (新暦6月20日)


1707年イングランドと

 スコッ卜ランドが合併し

 グレートブリテン王国が成立。


1786年モーツァルト作曲の

 オペラ『フィガロの結婚』

 がウィーンで初演。


1840年イギリス郵政省が

 世界初の郵便切手

 「ペニー・ブラック」を発行。


1851年ロンドンで第1回

 万国博覧会が開催。


1873年ウィーン万国博覧会が開会。

 日本政府が初めて公式に参加。


1877年
佐野常民と大給恒が

 西南戦争負傷者の救護の為に

 博愛社を創設。1887年に

 日本赤十字社と改称。


1881年高木兼寛らが成医会講習所

 を開設。現在の東京慈恵会

 医科大学。


1882年太湖汽船が大津~長浜の

 鉄道連絡航路を開航。


1886年合衆国カナダ職能労働組合

 連盟が統一ストライキを実施。

 メーデーの労働運動の起源。


1889年東京府東京市が市制施行。

 1943年に特別区に移行し消滅。


1890年第二インターナショナルに

 決議に基づき、世界各地で

 「第1回国際メーデー」開催。


1918年三菱合資会社から

 営業部を分離して三菱商事

 を設立。


1929年時報のお知らせが、

 皇居内の大砲による「ドン」

 から各所のサイレンに。


1930年冥王星が正式に

 命名される。


1931年ニューヨークの

 エンパイアステートビル

 が完成。102階建て、

 高さ381m。


1933年「弁護士法」改正。

 女性も弁護士資格の取得が

 可能になる。


1934年紀州犬が天然記念物

 に指定。


1937年西宮球場が開場。


1939年男鹿地震。

 秋田・男鹿半島などで死者27人。


1940年「国民優生法」公布。


1940年第二次大戦の激化により、

 東京から改めてヘルシンキで

 実施予定だったこの年の

 夏季オリンピックの中止が決定。


1945年ヒトラーの遺書によって

 前日にドイツ国首相に任命された

 ゲッベルスが一家心中。


1946年メーデーが11年ぶりに復活。

 50万人が宮城前広場に参集。


1947年昭和天皇が皇居内を

 通行中に日本人記者と初会見。

 

1948年美空ひばりがデビュー。


1948年「軽犯罪法」公布。


1948年海上保安庁が開庁。


1951年電力再編成により

 全国9つの電力会社が発足。


1952年血のメーデー。

 日本の主権回復後初の

 メーデーで、デモ隊6千人が

 使用禁止の皇居前広場に

 押しかけ武装警官隊と衝突。

 デモ隊2人射殺、1230人検挙。


1956年新日本窒素

 (現在のチッソ)水俣工場附属

 病院が「原因不明の中枢神経

 疾患多発」と保健所に報告。

 「水俣病」の発見。


1960年ソ連が、自国領空内で

 アメリカの偵察機U2を撃墜。

 偵察の事実が発覚し、

 16日の米ソ首脳会談が中止に。


1960年日本初の民放FM局・

 FM東海(現在のFM東京)が開局。


1961年キューバのカストロ首相が

 社会主義共和国を宣言。


1963年埼玉県狭山市で女子高生が

 誘拐。5月4日に遺体を発見。

 5月23日に容疑者を逮捕、

 無期懲役刑となるが、

 冤罪であるとして現在も

 再審請求中。


1963年新しい道路標識を実施。

 国際標識を大幅に取り入れる。


1975年長崎空港が開港。

 日本初の海上空港。


1992年国家公務員の

 完全週休2日制実施。


1993年スリランカの

 プレマダサ大統領らが

 爆弾テロにより死亡。


1994年F1レーサーの

 アイルトン・セナが

 サンマリノグランプリ決勝で

 壁に衝突し死亡。

 

1996年東京放送(TBS)の

 磯崎洋三社長がオウム真理教

 によるビデオ問題の責任で辞任、

 後任の社長に砂原幸雄が就任。

 

1999年エベレストで1924年に

 消息を絶った英国人登山家

 ジョージ・マロリーの遺体が

 発見される。


1999年本四連絡橋・

 尾道今治ルート

 (しまなみ海道)の全ての

 橋梁が開通。

 本四連絡橋の全ルートが完成。


2000年愛知県豊川市で17歳の

 少年が68歳の主婦を刺殺。

 「人を殺してみたかった」

 と供述。


2000年海上保安庁への

 緊急電話番号「118番」

 がスタート。


2001年電話番号の前に識別番号

 をつけなくてもあらかじめ

 決めた通信事業者を利用できる

 ようにする「マイライン」の

 サービスが開始。

 

2004年広島総合銀行と

 せとうち銀行が合併し、

 もみじ銀行が誕生。


2004年欧州連合に東欧の

 10か国が加盟し、

 25か国となる。


2006年「会社法」施行。

 

2010年池田銀行と

 泉州銀行が合併し、

 池田泉州銀行が誕生。


2010年上海国際博覧会が開幕。

 10月31日まで。


2011年オバマ米大統領が、

 海軍特殊部隊がパキスタンで

 ウサマ・ビン・ラディンを

 射殺したと発表

 (現地時間5月2日)。

 

2015年ミラノ国際博覧会が

 イタリアのミラノ近郊で開幕。


2017年JR東日本の超豪華

 クルーズトレイン、

 TRAIN SUITE 四季島が

 運行を開始。


2018年米楽器メーカー、

 ギブソンが連邦倒産法第11章

 の適用を申請。


2019年
徳仁親王が即位して

 第126代天皇に。

 前天皇は上皇となる。


2019年天皇の譲位に伴い

 令和に改元。

 

 

 

 

誕生日

1927年北杜夫 (小説家

 『どくとるマンボウ航海記』,

 斎藤茂吉の子)
 1960年上期芥川賞
 [2011年10月24日歿]

 

1945年阿木燿子 (作詞家,女優)

 

1954年レイ・パーカーJr. (米:

 ミュージシャン,ギタリスト)

 

1959年加藤鷹 (AV男優)

 

1975年本上まなみ (女優)

1978年原沙知絵 (女優)

1980年坂本美雨 (歌手,

 坂本龍一・矢野顕子の子)

 

1984年小山慶一郎 (歌手,俳優

 (NEWS))

 

1992年吉川友 (歌手)

 

 

 

 

 

忌日

1904年アントニン・

 ドヴォルザーク (チェコ:

 作曲家『新世界より』) <62歳>
 [1841年9月8日生]

 

1981年五所平之助 (映画監督

 『伊豆の踊子』

 『煙突の見える場所』) 

 <79歳>[1902年1月24日生]

 

1994年アイルトン・セナ 

 (ブラジル:レーサー(F1)) 

 <34歳>
 レース中に事故死
 [1960年3月21日生]

 

2022年イビチャ・オシム 

 (ボスニア・ヘルツェゴビナ:

 サッカー選手[元],指導者)

 <80歳>[1941年5月6日生]

 

 

 

*あくまでも個人的に気になった

記述のみ記載しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

TSUTAYA DISCAS