2024年3月5日 今日は・・・ | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

2024年3月5日 今日は何の日か

 

 

サンゴの日
 「さん(3)ご(5)」の語呂合せと、

珊瑚が3月の誕生石であることから。


ミスコンの日
 1908(明治41)年のこの日、

時事新報社が全国から

「良家の淑女」を対象に写真を

募集し、その審査結果を公表した。

これが日本初のミスコンテスト

となった。
 1等に選出されたのは小倉市長・

末弘直方の四女・ヒロ子で、

学習院女子部3年に在学中だった。

彼女の兄が本人の承諾なしに

応募したものだったが、

コンテスト参加は学習院で

大問題となり、彼女は退学処分

になってしまった。


スチュワーデスの日
 1931(昭和6)年のこの日、

東京航空輸送が実施した日本初の

スチュワーデス採用試験の

結果が発表された。
「エアガール」という呼び名で

募集され、2月5日に試験が

行われた。140人の応募に対し、

合格者は3人だった。

 

 

巫女の日
 「み(3)こ(5)」の

語呂合わせから生まれた

ネット上でのイベントで、

主に巫女を題材の中心とする

絵師がその日に合わせて

イラストを発表する。

 

 

啓蟄
 二十四節気の1つ。

太陽の黄経が345度の時で、

大地が暖まり冬眠をしていた虫が

穴から出てくるころ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歴史

601年推古天皇が高句麗・百済に

 使いを送り任那の復興を要請。

 (新暦4月12日)


1714年大奥年寄・絵島が

 「絵島生島事件」の処分で

 信州高遠へ追放される。

 (新暦4月18日)


1770年ボストン虐殺事件。

 重い税金に反対したボストン

 市民と英国軍が衝突。

 兵士が群集に向け発砲し

 死者5人。ボストン茶会事件

 のきっかけに。


1840年江戸・河原崎座で現在の

 型の歌舞伎『勧進帳』を初演。

 (新暦4月7日)


1880年大蔵省検査局を廃止し

 会計検査院を設置。


1881年ハワイ国王カラカウア

 が来日。史上初めて来日した

 国家元首。


1908年時事新報社が日本初の

 美人コンテストを開催。


1920年アメリカの社会運動家・

 サンガー夫人が来日。

 産児制限について各地で演説。


1926年杉山元治郎を委員長として

 「労働農民党」結成。


1927年新潮社が『世界文学全集』

 の刊行を開始。


1929年「治安維持法」に反対

 していた山本宣治・元衆議院議員

 が右翼団体「七生義団」の

 黒田保久二により刺殺。


1931年東京航空輸送が3人の

 エア・ガールを採用。

 日本初のスチュワーデス。


1932年三井財閥総帥・團琢磨が

 日本橋の三井本館前で

 血盟団員により射殺。


1933年ドイツでナチス政権下

 における総選挙。 

 ナチ党と国家人民党の与党が 

 過半数を獲得。


1935年国民純潔同盟発足。

 全国で純潔運動講演会が

 盛んに行われる。


1942年東京に初めての

 空襲警報が発令。


1944年警視庁の指令により

 バー・高級料理店・待合が閉鎖。


1946年チャーチル英首相が

 米ミズーリ州でソ連を非難する

 「鉄のカーテン」の演説。

 冷戦の始り。


1951年無着成恭編輯の子供文集

 『山びこ学校』が刊行。


1953年ソ連首相スターリンが

 死去。冷戦の雪解けが進むとの

 観測から軍需株が暴落。


1959年アメリカ・トルコ・

 イラン・パキスタンが

 「相互防衛条約」

 (アンカラ協定)に調印。


1963年日本SF作家クラブが発足。


1966年羽田経由香港行きの

 英国海外航空(BOAC)機

 ボーイング707が富士山上空

 で空中分解。124人全員死亡。


1967年第1回青梅マラソン開催。

 参加者33人。


1969年熊本市に日本初の

 スクランブル交叉点が設置。


1970年「核拡散防止条約」

 が発効。


1971年大阪刑務所内で印刷された

 阪大・大阪市大の入試問題が 

 密売されていたことが発覚。

 

1975年豪華客船クイーン・

 エリザベス2号が神戸港の

 ポートターミナルQ1バース

 に日本初入港。


1978年中華人民共和国で

 「4つの近代化」を明記した

 新憲法を採択。


1979年アメリカの無人惑星探査機

 「ヴォイジャー1号」が木星に

 最接近。


1979年日本テレビの

 『ズームイン!!朝!』

 が放送開始。


1981年黒柳徹子の

 『窓ぎわのトットちゃん』

 が発刊。


1986年青函トンネルの最後の

 レールを締結。本州と北海道が

 レールで繋がる。

 

1992年市川一家4人殺害事件: 

 千葉県市川市行徳の

 マンションに、当時19歳の

 少年が窃盗目的で侵入する。

 少年は翌6日に逮捕される

 までの間に、同室の住民

 である一家4人を殺害した。


1998年長野パラリンピックが

 開幕。32か国1100人が参加。

 

2006年新北九州空港と九州本土側

 (福岡県苅田町)を結ぶ

 新北九州空港連絡橋が開通。

 通行料無料の橋としては

 伊良部大橋に次ぐ、

 日本第2位の橋長2100mを

 誇る長大橋。


2006年長崎市と佐世保市を結ぶ

 西海パールライン有料道路

 途中の新西海橋が開通。


2009年第2回ワールド・

 ベースボール・クラシック

 が開幕。


2011年東北新幹線・東京~新青森

 でE5系電車による「はやぶさ」

 の運行を開始。


2017年長野県防災ヘリコプター

 「アルプス」が山岳救助訓練中

 に墜落。搭乗者9名全員が死亡。


2019年最高裁判所第三小法廷

 において、マンション一括

 受電契約について

 「区分所有者が有する

 専有部分の電力契約に、 

 管理組合の総会決議の

 効力は及ばない。」とする

 判決が下される。


2022年栃木県那須町にある

 「殺生石」が経年のひびにより

 2つに割れる。

 

 

 

 

 

誕生日

1512年ゲラルドゥス・メルカトル 

 (蘭:地理学者,

 メルカトル図法を考案)
 [1594年12月2日歿]

 

1898年周恩来 (中華人民共和国:

 国務院総理,外交部長)
 [1976年1月8日歿]

 

1910年安藤百福 (経営者,

 日清食品創業,

 インスタントラーメン発明)
 [2007年1月5日歿]

 

1947年栗原はるみ (料理研究家)

1947年湯原昌幸 (歌手,俳優,

 コメディアン)

 

1951年榊原るみ (女優)

 

1959年北条司 (漫画家

 『CITY HUNTER』

 『CAT'S EYE』)

 

1968年板谷祐三子 (タレント,

 歌手(セイントフォー[脱退]))

 

1970年貝瀬典子 (タレント

 (おニャン子クラブ[脱退]))

1971年原西孝幸 (お笑い芸人

 (FUJIWARA))

 

1972年菊間千乃 (弁護士,

 アナウンサー[元]

 (フジテレビ[元]))

1972年熊川哲也 

 (バレエダンサー)

 

1980年山田まりや (タレント)

 

1981年忍成修吾 (俳優)

1985年松山ケンイチ (俳優)

 

1995年志尊淳 (俳優(D2))

 

1997年今田美桜 (女優)

 

 

 

 

忌日

1827年アレッサンドロ・ボルタ 

 (伊:物理学者,電圧・電位の

 単位V(ボルト)の名の由来) 

 <82歳>[1745年2月18日生]

1827年ピエール=シモン・

 ラプラス (仏:数学者(確率論,

 微積分方程式論),天文学者) 

 <77歳>[1749年3月23日生]

 

1953年ヨシフ・スターリン 

 (ソ連:共産党書記長,首相) 

 <73歳>[1879年12月9日生]

 

2013年納谷悟朗 

 (俳優,声優,演出家) <83歳>
 [1929年11月17日生]

 

2016年レイ・トムリンソン (米:

 プログラマ,電子メールを発明) 

 <74歳>[1941年4月23日生]

 

2022年志垣太郎 (俳優)<70歳>

 [1951年9月22日生]

 

 

 

*あくまでも個人的に気になった

記述のみ記載しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)