2024年2月17日 今日は・・・ | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

2024年2月17日 今日は何の日か

 

 

天使の囁きの日
 北海道幌加内町の

「天使の囁きを聴く会」が

1994年に制定。

天使の囁きとは、空気中の

水蒸気が凍ってできる

ダイヤモンドダスト

のことである。
 1978(昭和53)年のこの日、

幌加内町母子里の北大演習林で

氷点下41.2℃という最低気温が

記録された。
 しかし、気象庁の公式記録の

対象から外れていたため、

1902(明治35)年1月25日に

旭川市で記録された氷点下41.0℃

が公式の日本最低気温と

なっている。
 これをプラスイメージに

変えようと、町内の若者グループ

が中心となり、この日

ダイヤモンドダストの観察等

厳冬の一夜を体験する

「天使の囁きを聴く集い」

を1987(昭和62)年から

開催している。


千切り大根(切干大根)の日
 広島県福山市の

乾燥食品メーカー・こだま食品

が2010年に制定。
 千切り大根の生産が2月に

最盛期を迎えることと、

「千」の字を「二」と「1」

に見立て、「切」の字の「七」

を合わせて2月17日とした。


中部国際空港開港記念日
 2005年のこの日、

愛知県常滑市沖に

中部国際空港

(愛称 セントレア)が開港した。

 

 

ガチャの日
 日本で初めてカプセル玩具の

「ガチャ」を導入した

「株式会社ペニイ」の

創立記念日(1965年2月17日)

に合わせ制定された。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歴史

1566年室町幕府将軍・

 足利義輝の弟で出家していた

 覺慶が、還俗して義秋と改名。

 後の15代将軍・義昭。

 (新暦3月8日)


1845年米捕鯨船

 「マンハッタン号」が日本人

 漂民22人を乗せて安房・

 上総に来航。米軍艦の

 江戸湾来航を予告。


1872年ゴンブルサ事件。

 フィリピンで発生した

 スペイン人総督に対する

 暴動に対し、3人の

 フィリピン人神父を

 煽動者として公開処刑。


1873年東京~長崎の電信線が

 開通。海外電信線と接続し

 東京・欧州間の国際電報が

 可能に。


1904年プッチーニの歌劇

 『蝶々夫人』がミラノ・

 スカラ座で初演。


1906年島村抱月・坪内逍遙らが

 中心となり文藝協会を結成。


1933年アメリカで週刊誌

 『ニュース・ウィーク』が創刊。

 『ニューズウィーク』の前身。


1933年国際連盟の

 「対日満洲撤退勧告案」

 を拒否し、中国・熱河省に

 侵攻することを閣議決定。


1937年日蓮宗の殉教的宗徒

 「日蓮会殉教衆青年党」

 (通称「死なう団」)の5人が

 皇居・国会議事堂前などで

 切腹を図る。


1944年米軍機動部隊が

 トラック島を空襲。

 日本海軍基地に甚大な被害。

 軽巡洋艦「阿賀野」「那珂」、

 駆逐艦「舞風」「太刀風」

 「追風」「文月」ほかが沈没。


1946年インフレ対策で

 「金融緊急措置令」を公布施行。

 旧円紙幣の通用を停止、

 預金持出しを制限。


1955年横浜の聖母の

 園養老院が漏電で全焼。

 98人焼死。


1968年マサチューセッツ州

 スプリングフィールドに

 「バスケットボール殿堂」

 開設。


1971年新左翼の過激派

 「京浜安保共闘」の3人が、

 栃木県真岡市の鉄砲店に押入り

 猟銃10挺・実弾などを奪取。


1972年群馬県妙義山中で

 連合赤軍幹部の永田洋子・

 森恒夫を逮捕。

 

1972年フォルクスワーゲン・

 タイプ1(ビートル)の

 累計生産台数がフォード・

 モデルTの世界記録を

 塗り替える。


1977年沖縄県の久米島で

 みぞれを観測。沖縄県の

 唯一の降雪の記録。


1978年北海道幌加内町母子里で

 日本の最低気温記録・

 氷点下41.2℃を記録。


1979年中越戦争勃発。

 カンボジアへの軍事侵攻を

 非難していた中国軍が

 ベトナム国境全域で侵攻開始。


1998年長野オリンピック・

 ジャンプ団体戦で日本が、

 1回目の4位からの大逆転で

 金メダルを獲得。


2002年横浜ドリームランドが

 閉園。


2004年四日市市で、

 泥棒呼ばわりされた

 無実の男性が、店員や警察官ら

 に取り押さえられ、

 ストレスによる心不全など

 により死亡。


2005年中部国際空港(セントレア)

 が開港。


2008年セルビア共和国

 コソボ自治州がコソボ共和国

 として一方的に独立。

 

2018年平昌オリンピック: 

 フィギュアスケート男子

 シングルで羽生結弦が

 冬季五輪、個人種目での

 日本人男子初の連覇を達成。

 銀メダルの宇野昌磨とともに、

 フィギュア界初のダブル表彰台

 を飾る。なお、第1回冬季五輪

 開催後、通算1000個目の

 金メダルとなった。


2018年第11回朝日杯

 将棋オープン戦で藤井聡太が

 優勝。棋戦最年少優勝記録を

 更新するとともに、

 最年少の六段昇格となった。


2019年東京競馬場で行われた

 第36回フェブラリーステークス

 で藤田菜七子騎手が、

 JRA女性騎手として初めて

 G1レースに騎乗。単勝4番人気

 のコパノキッキングに騎乗し、

 5着に入線した。

 

 

 

 

 

誕生日

1796年フィリップ・フランツ・

 フォン・シーボルト (独:医師,

 博物学者,鳴瀧塾を開塾)
 [1866年10月18日歿]

 

1872年島崎藤村 (詩人,小説家

 『若菜集』『夜明け前』)
 [1943年8月22日歿]

 

1942年坂口征二 (プロレス)

1944年竹脇無我 (俳優)
 [2011年8月21日歿]

 

1952年りりィ 

 (シンガーソングライター)
 [2016年11月11日歿]

 

1963年マイケル・ジョーダン 

 (米:バスケットボール)

1964年牧野隆志 

 (歌手(東京プリン))
 [2014年2月7日歿]

1965年吹越満 (俳優)

1967年岸谷香(奥居香) (歌手,

 ミュージシャン

 (プリンセスプリンセス[解散]/

 ヴォーカル))

 

1968年舞の海秀平 

 (タレント,相撲)

 

1972年YUKI (歌手

 (JUDY AND MARY[解散]/

 ヴォーカル))

 

1975年吉瀬美智子 (女優,モデル)

1976年大原かおり (タレント)

 

 

 

 

忌日

1856年ハインリッヒ・ハイネ 

 (独:詩人,評論家

 『ドイツ・冬物語』) <58歳>
 [1797年12月13日生]

 

1909年ジェロニモ (米:

 アパッチ族の酋長) <79歳>
 [1829年6月16日生]

 

1962年ブルーノ・ワルター 

 (独:指揮者) <85歳>
 [1876年9月15日生]

 

1982年セロニアス・モンク 

 (米:ジャズピアニスト,作曲家) 

 <64歳>[1917年10月10日生]

 

1989年ギ・ラロッシュ 

 (仏:服飾デザイナー) <67歳>
 [1921年7月16日生]

 

2010年藤田まこと 

 (俳優,コメディアン) <76歳>
 [1933年4月13日生]

 

 

 

*あくまでも個人的に気になった

記述のみ記載しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー