2024年2月2日 今日は・・・ | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

2024年2月2日 今日は何の日か

 

 

世界湿地デー
 1997年に制定。
1971年のこの日、

湿地の保存に関する

「ラムサール条約」が

調印された。


情報セキュリティの日
 2006年10月、

政府の情報セキュリティ

政策会議において制定。
 2006(平成18)年のこの日、

情報セキュリティ政策会議で

「第1次情報セキュリティ

基本計画」が定められた。


国際航空業務再開の日
 1954年のこの日、

戦後GHQにより禁止

されていた国際航空業務が

再開された。
 1番機は日本航空の

東京発ホノルル経由

サンフランシスコ行で、

38席のうち14人が招待客で、

一般の乗客は5人だけだった。


交番設置記念日
 1881年のこの日、

1つの警察署の管内に7つの

交番を設置することが

定められた。
 町の中に交番の建物を置き、

そこを中心に制服の警察官が

活動するという交番の制度は、

1874年に東京警視庁が設置した

「交番所」が世界初のものだった。

当初は、建物はなく、

街中の交差点等に警察署から

警察官が出向いていたが、

1881年より常設の建物を建てて

警官が常駐する現在のような

制度になった。
 1888年10月に全国で「派出所」

「駐在所」という名称に統一

されたが、「交番」という呼び名

が定着し、国際的にも通用する言葉

になっているということから、

1994年11月1日に「交番」を

正式名称とすることになった。


バスガールの日
 1920年のこの日、

東京市街自動車の乗合バスに

日本初の女性車掌(バスガール)

がお目見えした。
 初任給35円という、

当時としては高給の待遇が

話題になった。


おんぶの日
 従来の物よりも楽に子供を

おんぶできる「おんぶ紐」を

製作した横浜市在住の母親が制定。
 2つの2がおんぶする親と

子供を表すとともに、

「親も子もニコニコ笑顔で」

との思いも込められている。


おじいさんの日
 伊藤忠食品が制定。
「じい(2)じ(2)」の語呂合せ。

あわせて8月8日を

「おばあさんの日」

としている。


麩の日
 協同組合全国製麩工業会が制定。
「ふ(2)」の語呂合せ。
毎月2日を「麩の日」として

PRしている業者もある。


夫婦の日
 ふう(2)ふ(2)の語呂合せ。


頭痛の日
 「ず(2)つう(2)」の語呂合せ。
頭痛薬「タイレノール」を

販売しているジョンソン・

エンド・ジョンソンが2001年

に制定。これとは別に慢性頭痛に

悩む人たちで結成した

「頭痛撲滅委員会」も制定

していたが、どちらも現在は

実施されていない。


ツインテールの日
 日本ツインテール協会が

2012年に制定。


二日灸,如月灸
 この日に灸をすえると

効果が高いと信じられている。
もとは旧暦2月2日の行事だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歴史

1559年織田信長が入京し将軍・

 足利義輝に謁見。(新暦3月10日)


1672年江戸市ヶ谷の浄瑠璃坂で

 宇都宮藩の奧平源八が父の仇を

 討つ。江戸三大仇討ちの一つ。

 (新暦3月1日)


1709年スコットランド人船員の

 アレキサンダー・セルカーク

 が太平洋の無人島で発見される。

 ロビンソン・クルーソーのモデル。


1848年米墨戦争終結のための

 「グアダルーペ・イダルゴ条約」

 に調印。アメリカ・メキシコの

 国境が確定。アメリカが

 太平洋岸への拡張を達成。


1851年幕府の命により薩摩藩主・

 島津斉興が隠居し、

 斉彬が藩主に就任。(新暦3月4日)


1872年横浜居留地に

 日本基督公会設立。

 初の日本人による

 プロテスタント教会。

 (新暦3月10日)


1873年佐倉順天堂の主宰者・

 佐藤尚中が下谷に順天堂医院

 を開院。日本初の近代的病院。


1874年アメリカ聖公会

 ウィリアムス主教が

 築地居留地に英語学校・

 立教学校を設立。

 現在の立教大学。


1876年アメリカ大リーグの

 ナショナル・リーグが結成。 

 8チームが参加。


1888年アメリカ・バージニア州で

 世界初のトロリーポール集電式

 による路面電車の運転を開始。


1892年浅草の凌雲閣で、

 女性の写真を展示して

 投票を行う

 「古今美人画展覧会」が開催。

 日本初の美人コンクール。


1913年ニューヨークの

 グランド・セントラル駅の

 現在の駅舎が完成。


1920年東京市街自動車の

 乗合バスに女性車掌

 (バスガール)が登場。


1922年ジェイムズ・ジョイスの

 小説『ユリシーズ』が発刊。


1929年日本プロレタリア映画

 同盟(プロキノ)結成。


1935年アメリカ・

 ウィスコンシン州裁判所が

 初めて嘘発見機を法廷で使用。


1940年衆議院で民政党の

 斉藤隆夫議員が軍部の

 支那事変(日中戦争)処理方針

 を非難。軍部が猛反撥し

 3月7日に議員除名処分に。


1942年大日本国防婦人会・

 愛国婦人会・

 大日本聯合婦人会を統合し

 大日本婦人会が発足。

 20歳以上の女性は強制加入。


1942年日本化学織維研究所の

 桜田一郎らが

 ポリビニルアルコール

 (PVA)の特許を取得。


1943年スターリングラード

 攻防戦で、ドイツ第六軍で

 最後まで抵抗していた

 第11軍団が投降し、戦いが終結。


1946年「宗教法人令」改正。

 神道を宗教として扱うこと

 になり、神社が国家管理から

 宗教法人に。


1954年日本航空が戦後初の

 国際航空路を開設。

 東京-ホノルル-

 サンフランシスコ線。


1956年庄内事件。

 阪急宝塚線・庄内駅で、

 車両故障の対応の不手際に

 激怒した乗客が線路を封鎖。

 

1958年岩手県雫石町女助山中腹

 (国有林)の炭焼き小屋2つが

 雪崩に襲われ全壊。6人が死亡、

 7人が重傷。


1959年人種差別の激しかった

 アメリカ・バージニア州で

 黒人と白人の共学が実現。


1967年アメリカの

 プロバスケットボールに

 新リーグ「ABA」が発足。

 1976年に消滅。


1972年グアム島に隠れ続けていた

 元日本兵・横井庄一さんが

 26年ぶりに帰国。帰国第一声の

 「恥ずかしながら」が流行語に。


1976年NETテレビ

 (現在のテレビ朝日)で

 『徹子の部屋』が放送開始。

 第1回のゲストは森繁久弥ほか。


1990年南アフリカの

 デクラーク大統領が

 アフリカ民族会議などを

 合法化し、

 ネルソン・マンデラの

 釈放を約束。


1998年郵便番号が3桁・5桁から

 7桁に。

 

2000年888年8月28日以来、

 1112年ぶりに年月日全ての

 数字が偶数になる。


2005年DDIポケットが

 ウィルコムに社名変更。


2006年神戸市の

 ポートライナー・市民広場

 ~神戸空港が延伸開業。

 

2011年エジプトで反ムバラク派の

 デモ隊とムバラク派のデモ隊が

 衝突。多数の死傷者を出す。


2011年大相撲八百長問題: 

 日本相撲協会の臨時理事会で、

 十両の千代白鵬、

 三段目の恵那司、

 元幕内春日錦の竹縄親方の

 3人が八百長への関与を認めた。


2013年映画『アメリカン・

 スナイパー』のモデルと

 なったアメリカの元軍人

 クリス・カイルが、射撃訓練中

 に射殺される。


2019年横浜海上保安部は、

 小笠原諸島の母島沖で停船命令

 に従わず逃げたとして、

 中国漁船の船長を漁業主権法違反

 (立ち入り検査忌避)の疑いで

 現行犯逮捕した。


2021年節分が1897年以来

 124年ぶりに2月2日となる。

 以降4年ごとに節分が2日となり、

 2057年と2058年は2年連続で

 2日になると予測されている。


2023年アメリカは、南シナ海で

 海洋進出を続ける中国への

 抑止力を強化するため、

 フィリピン国内で米軍が

 使用できる軍事拠点を新たに

 4カ所設定し、9カ所とする

 ことでフィリピンと合意した

 と発表。

 

 

 

 

 

誕生日

1932年金原二郎 (司会者,

 アナウンサー(日本テレビ[元]))
 [1997年4月26日歿]

 

1947年ファラ・フォーセット 

 (米:女優

 『チャーリーズエンジェル』)
 [2009年6月25日歿]

 

1950年天龍源一郎 

 (プロレス,相撲[元])

 

1972年HISASHI 

 (ミュージシャン(GLAY/ギター))

 

1976年井上聡 (お笑い芸人

 (次長課長))

 

1977年USA (ダンサー(EXILE))

1977年劇団ひとり 

 (お笑い芸人,俳優)

 

1984年宮地真緒 (女優,タレント)

1986年浅尾美和 (ビーチバレー)

 

2001年牧野真莉愛 

 (歌手(モーニング娘。))

 

 

 

忌日

1995年フレッド・ペリー 

 (英:テニス) <85歳>
 [1909年5月18日生]

 

2002年海老一染太郎 

 (曲芸師(海老一染之助染太郎)) 

 <70歳>[1932年2月1日生]

 

2007年大杉君枝(鈴木君枝) 

 (アナウンサー(日本テレビ)) 

 <43歳>自殺
 [1963年7月4日生]

 

 

 

*あくまでも個人的に気になった

記述のみ記載しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

dTV