2024年1月3日 今日は・・・ | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

2024年1月3日 今日は何の日か

 

 

瞳の日
 眼鏡・コンタクトレンズの

業界が制定。
「ひ(1)とみ(3)」の語呂合せ。

 


戊辰戦争開戦の日
 1868(慶応4)年のこの日、

戊辰戦争が始った。
 京都の鳥羽・伏見で旧幕府軍と

薩摩・萩軍が戦闘したが、

装備で劣る旧幕府軍は敗退し、

5日後に徳川慶喜は海路江戸へ

向かい、新政府軍は慶喜追討令

をうけて江戸へ進撃した。

 

 

駆け落ちの日
 1938年(昭和13年)1月3日、

女優岡田嘉子と、

演出家杉本良吉が、

当時日本の領土であった

樺太の国境を越えてソ連へ亡命。

亡命後、2人は国境侵犯の容疑で

取り調べを受け、杉本は拷問

の結果、陸軍参謀本部から

破壊活動のため派遣された

スパイという虚偽の自白を

強制され、処刑された。
 

 

初大師(元三大師縁日)
 毎月3日は元三大師の縁日。

元三大師とは、第十八代天台座

主良源のことで、1月3日に

亡くなったことから元三大師と

呼ばれている。「おみくじ」や

「たくあん漬けの考案者としても

知られ、焼失した比叡山の

再建整備、天台宗の発展に尽力

されたことから「比叡山中興の祖」

と仰がれている。その元三大師最

初の縁日が『初大師』で、埼玉県の

喜多院では「だるま市」が開催

されるほか、大師ゆかりの寺院

では様々な催しが行われる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歴史

668年大化改新後、皇太子として

 政治の実権を握っていた

 中大兄皇子が即位。

 第38代天皇・天智天皇に。

 (新暦2月20日)


1521年ローマ教皇レオ10世が

 マルティン・ルターを破門。


1851年ジョン万次郎が

 アメリカ船に乗って

 10年ぶりに日本に帰国。

 (新暦2月3日)


1868年鳥羽伏見の戦い。

 徳川慶喜の本営大坂城を出発し

 鳥羽・伏見から京都へ進撃した

 幕府軍が新政府軍と衝突し敗走。

 戊辰戦争が始る。(新暦1月27日)


1870年「大教宣布の詔」発布。

 国家神道の始り。(新暦2月3日)


1901年アンドリュー・カーネギーが

 カーネギー財団を設立。


1906年実業之日本社が日本初の

 女性月刊誌『婦人世界』を創刊。


1917年イギリスの軍人T.E.ロレンス

 (アラビアのロレンス)が

 アラブ叛乱軍の指導を開始。


1932年関東軍が錦州を占領。


1938年俳優・岡田嘉子が

 演出家・杉本良吉と樺太を越え

 ソ連に亡命。


1951年NHKラジオで第1回

 紅白歌合戦を放送。

 1953年から大晦日に放送。


1958年 エベレスト初登頂の

 ニュージーランドの登山家

 ヒラリーが南極点に到達。


1959年アラスカが

 アメリカ合衆国の49番目の

 州に昇格。


1961年アメリカがキューバと

 国交断絶。


1962年ローマ教皇ヨハネ23世が

 フィデル・カストロを破門。


1969年唐十郎主宰の劇団・

 状況劇場が、東京都の中止命令

 を無視して新宿中央公園に

 テントを張り公演を実施。

 唐ら劇団員は都市公園法違反で

 現行犯逮捕。


1972年「日米繊維協定」調印。

 日本の繊維製品のアメリカへの

 輸出を制限。

 

1976年TBSのクイズ番組

 「クイズダービー」放送開始。

 1992年12月19日まで

 放送された。


1976年カンボジアのシアヌーク

 元国王が民主カンボジア

 (ポル・ポト政権)の国家元首

 に就任。

 

1977年Apple Computerが法人化。


1978年カンボジアとベトナムの

 間で国境紛争。1991年に解決。


1990年パナマのノリエガ将軍が

 アメリカ軍に投降。


1993年ブッシュ大統領と

 エリツィン大統領が

 「第二次戦略兵器削減条約」

 (START2)に調印。

 

2004年フラッシュ航空604便

 墜落事故: チャーター便の

 ボーイング737機が紅海に墜落。

 乗客135人と乗員13人の

 計148人が死亡した。


2009年イスラエル軍が

 パレスチナ自治区・ガザ地区に

 侵攻。ガザを統治する

 ハマスとの戦闘を開始。

 

2011年シンガポールの通商産業省

 が、2010年の国内総生産(GDP)

 成長率を、過去最高の14.7%

 (推計値)と発表。


2019年中国の月面探査機・

 嫦娥4号が月の裏側に着陸。


2020年イラクでバグダード

 国際空港攻撃事件が発生。

 アメリカ合衆国により、

 イスラム革命防衛隊の

 ソレイマーニー司令官らが

 暗殺される。

 

 

 

 

 

誕生日

1840年ダミアン神父 (ベルギー:

 カトリック司祭,ハンセン病患者

 のケアに尽力)
 [1889年4月15日歿]

 

1905年高松宮宣仁親王 (皇族)
 [1987年2月3日歿]

 

1926年
ジョージ・マーティン (英:

 音楽プロデューサー)

 [2016年3月8日歿]

 

1931年道場六三郎 (料理人

 「初代和の鉄人」)

1933年5代目三遊亭圓楽 

 (落語家)
 戸籍上。実際は1932/12/29
 [2009年10月29日歿]

 

1940年ゼンジー北京 (手品師)

 

1941年岩下志麻 (女優)

1941年天地総子 (歌手,女優)

 

1947年尾木直樹 (教育評論家)

 

1948年芹澤廣明 (作曲家,

 音楽プロデューサー)

1948年中村晃子 (女優,歌手)

 

1954年高瀬春奈 (女優)

1956年メル・ギブソン 

 (米:俳優,映画監督)

1956年小堺一機 (タレント,俳優)

1956年鈴木富子 (声優)
 [2003年7月7日歿]

1959年ダンカン (タレント

 (たけし軍団),俳優,放送作家)

1960年コシミハル(越美晴) 

 (シンガーソングライター)

1960年山崎浩子 

 (タレント,新体操)

 

1960年中村れい子 (女優)

1961年柳葉敏郎 (俳優,

 歌手(一世風靡セピア))

 

1967年若村麻由美 (女優)

1969年ミハエル・シューマッハ 

 (独:レーサー(F1))

 

1969年吉田栄作 (俳優)

1970年長井秀和 (お笑い芸人)

 

1971年北浦共笑 (女優)

1973年川越美和 (女優,歌手)

 [2008年4月22日歿]

 

1977年小沢真珠 (女優)

 

1989年内村航平 (体操選手)

 

1991年ク・ハラ(具荷拉) 

 (韓国:歌手(KARA))
 [2019年11月24日歿]

 

 

 

 

忌日

1160年源義朝 (武将) <数え38歳>
 謀殺[1123年生]

 

1945年エドガー・ケイシー 

 (米:予言者) <67歳>
 [1877年3月18日生]

 

2014年やしきたかじん 

 (シンガーソングライター,

 タレント) <64歳>
 [1949年10月5日生]

 

 

 

*あくまでも個人的に気になった

記述のみ記載しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー