2023年11月17日 今日は・・・ | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

2023年11月17日 今日は何の日か

 

 

国際学生の日
 学生運動の記念日。
1939年のこの日、

チェコスロバキアに侵攻していた

ドイツ軍が学生のデモ行進を

鎮圧し、教授2人と学生9人を

殺害した。1942年のこの日、

ワシントンに世界各国の学生の

代表が集まってその犠牲者を

追悼し、この日を記念日

とすることを宣言した。



肺がん撲滅デー
 2000(平成12)年9月に東京で

開催された国際肺癌学会で制定。

アメリカで11月第3週が

「たばこ警告週間」

となっていることから。


将棋の日
 日本将棋連盟が1975(昭和50)年

に制定。
 江戸時代、将棋好きの8代

将軍徳川吉宗が、この日を

「お城将棋の日」とし、

年に1回の御前対局を制度化した。


ドラフト記念日
 1965(昭和40)年のこの日、

第1回プロ野球新人選択会議

(ドラフト会議)が開かれた。


蓮根の日
 茨城県土浦市で1994(平成6)年

のこの日に全国の蓮根産地が

集まって開催された

「蓮根サミット」で制定。



島原防災の日
 長崎県島原市が制定。
1990(平成2)年のこの日、

雲仙普賢岳が約200年ぶりに

噴火した。

 

 

世界早産児デー

 2011年から。紫を公式カラー

として、早産についての

啓発活動が国際的に行われる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歴史

1185年吉野山中で源義經と別れた

 愛妾・静御前が鎌倉幕府方に

 捕縛される。


1285年霜月騒動。内管領・

 平頼綱の讒言により、

 鎌倉幕府執権・北條貞時が

 外祖父・安達泰盛一族を討つ。

 執権専政体勢が確立。


1659年「ピレネー条約」締結。

 スペインとフランスの国境が

 ピレネー山脈に画定。


1800年第1回アメリカ合衆国

 議会が開会。


1869年地中海と紅海を結ぶ

 スエズ運河が開通。

 

1871年全米ライフル協会設立。


1900年駿河湾で東京商船学校の

 練習船「月島丸」が暴風雨

 により沈没。122人溺死。


1905年「第二次日韓協約」調印。


1922年改造社の招きで

 アインシュタインが来日。


1933年アメリカが

 ソビエト連邦を承認。


1934年大阪大学の湯川秀樹教授

 が中間子仮説を発表。


1937年チェコスロバキアに

 侵攻していたドイツ軍が学生の

 デモ行進を鎮圧し、教授2人と

 学生9人を殺害。


1945年生鮮食料品の配給・

 価格統制の撤廃を決定。


1950年テンジン・ギャツォが

 第14代ダライ・ラマに即位。


1951年鎌倉市に神奈川県立

 近代美術館が開館。


1954年東京都公安委員会が、

 翌年4月からの連発式

 パチンコの禁止を決定。


1965年プロ野球第1回新人選手

 採用選択会議(ドラフト会議)

 開催。


1969年米ソによる第一次戦略

 兵器制限交渉(SALT I)が始る。

 1972年に妥結。

 

1970年ソ連の無人月探査機

 「ルナ17号」が月面に着陸。

 世界初の月面車による探査を

 開始する。


1971年衆議院沖縄返還協定

 特別委員会で自民党が

 沖縄返還協定を強行採決。


1974年別府市で家族4人乗りの

 乗用車が海に転落し夫だけが

 生還。保険金目当ての

 偽装殺人として12月に逮捕。


1977年大阪府吹田市の

 国立民族学博物館が

 一般公開開始。


1986年フランスの自動車メーカー

 ・ルノー公団のジョルジュ・

 バス総裁が暗殺。


1989年チェコスロバキア・

 プラハで、民主化を求める

 学生デモが警察隊と衝突。

 ビロード革命の始り。


1990年長崎県・雲仙普賢岳の

 山頂部で水蒸気爆発。

 2百年ぶりの噴火が始る。


1997年エジプト・ルクソールで

 イスラム過激派の武装ゲリラ

 が観光客を銃撃。死者62人。


1997年北海道拓殖銀行が

 経営破綻。


2000年来日中の

 フジモリ・ペルー大統領が

 、ペルー政府に大統領辞任の

 意を伝える。ペルー国会は

 辞任を受理せず罷免決議を採択。


2001年アップルコンピュータが

 携帯音楽プレイヤー・iPodを

 発売。


2004年奈良市で帰宅途中の

 小学校1年生女児が誘拐。

 後に遺体で発見。


2005年国交省が、姉歯建築設計

 事務所によるマンション・

 ホテルの構造計算書偽造を公表。

 

2018年フランスで燃料税引き上げ

 反対の抗議活動が発生

 (黄色いベスト運動)。

 

 

 

 

誕生日

790年アウグスト・

 フェルディナント・メビウス 

 (独:天文学者,数学者

 (トポロジー,整数論))
 [1868年9月26日歿]

 

1904年イサム・ノグチ 

 (米:彫刻家)
 [1988年12月30日歿]

 

1906年本田宗一郎 (経営者,

 本田技研工業創業)
 [1991年8月5日歿]

 

1929年納谷悟朗 

 (俳優,声優,演出家)
 [2013年3月5日歿]

 

1939年内田裕也 (歌手,俳優)
 [2019年3月17日歿]

 

1959年小野みゆき (女優)

 

1967年安田和博 (お笑い芸人

 (デンジャラス))

 

1968年岡田圭右 (漫才師

 (ますだおかだ))

1968年大浦龍宇一 (俳優)

 

1969年木村一八 (俳優,

 横山やすしの子)

1970年城島茂 (ミュージシャン

 (TOKIO/ギター),タレント)

 

1975年ユンソナ (韓国:

 女優,タレント)

 

1978年堂珍嘉邦 (歌手

 (CHEMISTRY))

 

1984年佐藤めぐみ (女優)

1986年亀田興毅 (ボクシング,

 亀田三兄弟の長男)

 

1994年ゆめっち (お笑い芸人

 (3時のヒロイン))

 

 

 

 

忌日

1917年オーギュスト・ロダン 

 (仏:彫刻家『考える人』) 

 <77歳>[1840年11月12日生]

 

1987年川口浩 (俳優,探検家) 

 <51歳>[1936年8月22日生]

 

2014年納谷六朗 (声優) <82歳>
 [1932年10月20日生]

 

2019年松本ちえこ (タレント,女優)

 <60歳>[1959年11月12日生]

 

 

*あくまでも個人的に気になった

記述のみ記載しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

dTV