2023年7月21日 今日は・・・ | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

2023年7月21日 今日は何の日か

 

 

神前結婚記念日
 1900年のこの日、

東京の神宮奉斎会本院

(現在の東京大神宮)が

神前結婚式のPRを始めた。
 それまでは結婚式は家庭で

行うのが普通だった。

この年の5月10日に「皇室御婚令」

が発布され、皇太子(後の大正天皇)

の御婚儀が初めて宮中賢所大前で

行われた。このことにより、

国民の間に神前での結婚式を

したいという気運が高まった。
 それを受けて日比谷大神宮は、

神前結婚式を世に広める為に、

新聞記者や大臣等を招いて

模擬結婚式を行うなどPR活動を

行った。現在の神前結婚式の

原型は日比谷大神宮の宮司が、

宮中婚礼を参考にして作ったもの

であると言われている。


破防法公布記念日,

公安調査庁設置記念日
 1952年のこの日、

「破壊活動防止法(破防法)」が

公布・施行され、

同時に公安調査庁が設置された。


自然公園の日
 1957年のこの日、

「自然公園法」が制定された。


日本三景の日
 日本三景観光連絡協議会が制定。
『日本国事跡考』で

松島・天橋立・宮島が日本三景

として絶賛した林鵞峰の

1618(元和4)年の誕生日。

 

 

ナツイチの日
 株式会社集英社が制定。

「ナツイチ」とは、

「夏休みに一冊、中高生にも

文庫を手に取ってほしい」と、

毎年集英社文庫が行ってる

キャンペーンで、

読書習慣を普及するのが目的。

日付は、「ナ(7)ツイチ(21)」

の語呂合わせから。

 


烏骨鶏の日
 烏骨鶏を手がける岐阜県の

株式会社デリカスイト、

株式会社烏骨鶏本舗、

香川県の東かがわ烏骨鶏ファーム

株式会社、

有限会社松本ファームの4社が制定。

烏骨鶏の魅力をより多くの人に

知ってもらうのが目的。

日付は烏骨鶏が1942年のこの日、

大分、三重、広島などの主産地で

天然記念物に指定されたことから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歴史

BC356年古代ギリシャの羊飼い・

 ヘロストラトスが

 「歴史に名を残したい」という

 理由でエフェソスの

 アルテミス神殿に放火。

 彼に関する全ての記録を抹消

 する「記録抹消罪」となるが、

 歴史書に記され、

 現在まで名前が残る。


1718年オスマン帝国と

 オーストリアが

 「パッサロヴィッツ条約」を

 結び、バルカン半島の領土の

 一部をオーストリアに割譲。


1773年ローマ教皇クレメンス

 14世がイエズス会に解散に

 命じる。


1798年「ピラミッドの戦い」で

 ナポレオン軍がオスマン帝国の

 マムルーク軍に勝利。

 ナポレオンは「4000年の歴史が

 諸君を見下ろしている」

 と兵士を鼓舞。


1856年江戸幕府がアメリカ総領事

 ハリスの伊豆下田駐在を許可。

 (新暦8月21日)


1873年ジェシー・ジェイムズ

 とその兄弟が最初の列車強盗

 を行う。


1881年北海道開拓使長官・

 黒田清隆が、国費1400万円

 をかけた事業を民間に38万円

 で払下げる決定。政府は

 払下げ中止をする一方で

 払下げ反対派の大隈重信らを

 政府中枢から追放

 (明治14年の政変)。


1892年内務省鉄道局が

 逓信省の外局に移管。


1896年「日清通商航海条約」締結。


1899年フィリピン独立革命を

 支援するための武器弾薬を

 載せた布引丸が暴風雨で沈没。


1917年「電話事業公債法」公布。


1932年カナダのオタワで

 英連邦経済会議開催。

 世界恐慌克服の為に

 イギリス・ポンド圏の

 ブロック経済方式を導入

 する「オタワ協定」を締結。


1940年ソ連に占領されていた

 エストニア・ラトビア・

 リトアニアのバルト三国が

 ソ連邦加入を決議。


1940年日本労働総同盟が

 自主解散を決議し、

 産業報国会に合流。


1941年第二次大戦で、

 独軍がモスクワを空襲。


1944年米軍が日本占領下の

 グアム島に上陸。8月11日に

 小畑英良司令官が自決し

 日本守備隊の組織的抵抗が終了。

 

1951年秋田県・青森県一帯で

 集中豪雨。大館市で500戸以上

 が浸水。奥羽本線、五能線など

 鉄道不通箇所多数。電話線断線

 のため、東京 - 青森間の

 長距離電話が不通に。


1952年「破壊活動防止法」

 (破防法)公布・施行。

 公安調査庁が発足。


1954年J・R・R・トールキン

 の小説『指輪物語』第一部

 がイギリスで刊行。


1954年「ジュネーブ協定」調印

 により第一次インドシナ戦争が

 休戦。ベトナムの南北分裂が

 決定的に。


1959年アメリカの原子力貨物船

 「サヴァンナ号」が進水。


1960年英連邦セイロン

 (現 スリランカ)で、

 暗殺された前首相の妻・

 バンダラナイケが世界初の

 女性首相に就任。

 

1961年サンケイホールで開催

 された第3回中村八大

 リサイタルにて、

 『上を向いて歩こう』が

 坂本九の歌唱により初披露

 される。


1970年アスワン・ハイ・ダム

 が完成。


1972年アメリカの有人月宇宙船

 「アポロ16号」が月面に着陸。


1972年刑事ドラマ

 『太陽にほえろ!』が放送開始。


1972年血の金曜日。

 北アイルランド・ベルファスト

 でIRA暫定派による

 連続爆弾テロ。


1975年『月刊PLAYBOY』

 日本版が創刊。


1981年千代の富士が

 第58代横綱に昇進。


1983年南極・ボストーク基地で

 世界最低気温・マイナス89.2℃

 を記録。


1993年若ノ花が大関に昇進。

 先に大関になっていた

 弟・貴ノ花とともに

 史上初の兄弟同時大関が実現。


1994年社会党の村山富市首相が

 「自衛隊は合憲」と国会答弁。

 

1995年オウム真理教を取り上げた

 番組でサブリミナル的手法を

 用いていたTBSに対し、

 郵政省が厳重注意を行う。


1996年アトランタオリンピック

 の男子サッカーグループリーグ

 D組第1戦において、U-23日本

 代表がU-23ブラジル代表を撃破

 (現地時間)。(マイアミの奇跡)

1997年就役200周年目の

 アメリカ海軍の帆船

 コンスティチューションが、

 44カ月の分解修理を終えて

 116年ぶりに航海に出る。


2001年兵庫県明石市での

 花火大会の見物客らが

 歩道橋で将棋倒し。

 死者11人。


2005年ひまわり6号の

 運用開始を受け、

 気象衛星ひまわり5号が

 運用停止。後継機の打上失敗

 などにより設計寿命の5年を

 超える10年半使用。


2005年中華人民共和国が

 人民元改革を実施。

 変動相場制と

 通貨バスケット制を導入。

 

2005年ロンドン地下鉄で

 7月7日に続き同時爆破事件。

 

2011年STS-135のミッションを

 終えたスペースシャトル・

 アトランティスが帰還し、

 スペースシャトル最後の

 ミッションを完了。

 30年の歴史に幕を下ろす。


2017年横綱白鵬翔が名古屋場所

 (7月場所)13日目の取組で、

 通算勝ち星を1048勝とし、

 魁皇の記録を抜いて

 歴代単独トップとなる。

 

 

 

 

 

誕生日

1816年ポール・ジュリアス・

 ロイター (独・英:

 ロイター通信社創立)
 [1899年2月25日歿]

 

1899年アーネスト・

 ヘミングウェイ (米:小説家

 『誰がために鐘は鳴る』

 『老人と海』)
 1954年ノーベル文学賞
 [1961年7月2日歿]

 

1941年川谷拓三 (俳優)
 [1995年12月22日歿]

 

1944年トニー・スコット (英:

 映画監督『トップガン』)
 [2012年8月19日歿]

 

1947年日吉ミミ (歌手)
 [2011年8月10日歿]

 

1956年黒田福美 (女優)

 

1960年船越栄一郎 

 (俳優,船越英二の子)

1962年羽賀研二 

 (タレント[元],俳優[元])

1962年武内享 (ミュージシャン

 (チェッカーズ[解散]/ギター))

1963年勝村政信 (俳優)

 

1963年池田聡 (歌手,俳優)

 

1965年杉本哲太 (俳優)

 

1968年加藤いづみ (歌手)

1969年井上昌己 

 (シンガーソングライター)

 

1972年はるな愛 (タレント)

 

1978年岩崎恭子 (水泳(平泳ぎ))

1980年藤川球児 (野球(投手))

1982年小林麻央 (タレント,

 11代目市川海老蔵の妻)
 [2017年6月22日歿]

 

1999年鍛治島彩 (アイドル

 (アップアップガールズ(2)))

 

2002年紀平梨花 

 (フィギュアスケート選手)

 

 

 

 

 

忌日

1998年アラン・シェパード 

 (米:宇宙飛行士) <74歳>
 [1923年11月18日生]

 

2009年金田伊功 (アニメーター)

 <57歳>[1952年2月5日生]

 

2017年平尾昌晃 (作曲家,歌手,

 「ロカビリー三人男」の一人) 

 <79歳>[1937年12月24日生]

 

2020年弘田三枝子 (歌手) 

 <73歳>[1947年2月5日生]

2020年山本寛斎 (服飾デザイナー) 

 <76歳>[1944年2月8日生]

 

 

 

 

*あくまでも個人的に気になった

記述のみ記載しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

dTV