2023年4月5日 今日は何の日か
ヘアカットの日
1872(明治5)年のこの日、
東京府が女子の断髪禁止令
を出した。
前年に散髪、脱刀が許可されたが、
これを受けて断髪をする女性が
続出したため、「男性に限って
許可した断髪を女性が
真似てはならない」
とする禁止令を発布した。
横町の日
四(よ)五(こ)で
「よこちょう」の語呂合せ。
デビューの日
1958年のこの日、
読売巨人軍の長嶋茂雄が
開幕戦に先発出場し、
公式戦デビューした。
国鉄のエース・金田正一投手を
相手に4打席連続三振を喫した。
小笠原返還記念日
1968年のこの日、
第二次大戦後アメリカの施政下に
置かれていた小笠原諸島を
日本に返還する協定が
締結された。
同年6月26日に協定が発効し、
日本に返還された。
新子焼きの日
2014年に日本記念日協会
から登録認定。
清明
二十四節気の1つ。
太陽の黄経が15度の時で、
万物がすがすがしく
明るく美しいころ。
歴史
1609年琉球の尚寧王が薩摩藩主・
島津家久に降伏。(新暦5月8日)
1654年「ウェストミンスター条約」
が締結され第一次英蘭戦争が終結。
1722年オランダ海軍提督
ロッゲフェーンがイースター島
を発見。
1753年古美術蒐集家
ハンス・スローン卿の厖大な
工芸品や書籍のコレクションが
公開。4年後に国が買い上げ
大英博物館とする。
1872年東京府が女子の
断髪禁止令を発布。
(新暦4月30日)
1879年チリがペルー・ボリビアに
宣戦布告。「太平洋戦争」
が勃発。
1918年ロシア革命干渉の為、
日英の陸戦隊が
ウラジオストクに上陸。
1919年「市街地建築物法」
「都市計画法」公布。
1927年「花柳病予防法」公布。
「性病予防法」の前身。
1927年金融恐慌により
総合商社・鈴木商店が破綻。
1937年「日本通運株式会社法」
「国際電気通信株式会社法」
公布。
1938年「有限会社法」公布。
1939年「映画法」公布。
脚本の事前検閲を実施。
1941年日本癌学会創立。
1945年ソ連が「日ソ中立条約」
の延長をしないことを通告。
8月8日に宣戦布告。
1946年GHQの諮問機関・
対日理事会が初会合。
1947年第1回統一地方選挙。
1951年アメリカで、原爆設計図
のスパイ容疑により平和運動家
のローゼンバーグ夫妻に死刑判決。
助命運動が行われるが、
1953年に死刑執行。
1954年初の集団就職列車が運行。
1958年巨人の長嶋茂雄がデビュー。
国鉄の金田投手を相手に
4打席連続空振三振。
1964年東京都町田市の商店街に
米軍のF8戦闘機が墜落。
住民4人が死亡。
1965年神戸市民が反戦抗議で
アメリカ領事館前に坐込み。
1967年岡山大の小林純教授らが、
富山県神通川流域の
イタイイタイ病の原因は
三井金属神岡鉱業所の廃水中の
カドミウムであると発表。
1968年日米が
「小笠原諸島返還協定」
に調印。
1975年双子デュオ歌手・
ザ・ピーナッツが引退。
1975年特撮テレビドラマ
「スーパー戦隊シリーズ」最初の
作品『秘密戦隊ゴレンジャー』
が放映開始。
1975年フジテレビで
『欽ちゃんのドンとやってみよう』
(欽ドン)が放送開始。
1976年天安門事件。
北京・天安門広場で周恩来の
死を悼む群集が当局と衝突。
1977年グランドコモロ島で
カルタラ山が噴火。その後、
溶岩が流出したために
2万人以上が家を失うた。
1982年浅草の国際劇場が閉館。
1985年政府が1988年4月以降
の商業捕鯨撤退を決定。
1987年東京南青山のごみ箱
などに4億円分の偽一万円札
が捨てられているのが
発見される。13日に犯人を逮捕。
1992年ペルー大統領
アルベルト・フジモリが
非常事態を宣言し、議会を解散、
憲法を停止。
1994年福井県敦賀市の高速増殖炉
「もんじゅ」が初めて臨界を
達成。
1998年明石海峡大橋が供用開始。
つり橋としては世界最長。
2002年テレビ番組
「笑っていいとも」が
「同一司会者により最も多く
放送された生バラエティ番組」
としてギネスブックに認定
される。
2009年北朝鮮がミサイル発射実験
を実施。1発は日本上空を越えて
太平洋に落下。
2009年バラク・オバマ
アメリカ合衆国大統領は
プラハにおける演説で
「アメリカ合衆国は、
核兵器のない世界の平和と
安全を追求する」と表記。
2015年徳島県の徳島空港で
滑走路内に車両が進入
しているのに、当滑走路への
着陸機に着陸許可を出し、
着陸機が着陸をやり直す
トラブルが発生した。
誕生日
1908年ヘルベルト・フォン・
カラヤン (墺:指揮者
「楽壇の帝王」)
[1989年7月16日歿]
1940年板東英二 (タレント,
野球(投手))
1943年ファイティング原田
(ボクシング)
1944年原田大二郎 (俳優)
1946年吉田拓郎
(シンガーソングライター)
1948年木原光知子(木原美知子)
(タレント,水泳)
[2007年10月18日歿]
1950年藤田淑子 (声優)
[2018年12月28日歿]
1953年潘恵子 (声優)
1955年鳥山明 (漫画家
『ドラゴンボール』)
1960年谷口浩美 (陸上競技
(マラソン))
1969年杉浦幸 (女優)
1969年千堂あきほ
(女優,タレント)
1971年西川史子 (整形外科医,
タレント)
1990年三浦春馬 (俳優)
[2020年7月18日歿]
忌日
1964年ダグラス・マッカーサー
(米:陸軍元帥,連合国最高司令官)
<84歳>[1880年1月26日生]
1975年蒋介石 (中華民国:政治家,
軍人,総統(初代)) <87歳>
[1887年10月31日生]
1976年ハワード・ヒューズ
(米:実業家) <70歳>
[1905年12月24日生]
2018年高畑勲 (アニメ映画監督
『火垂るの墓』) <82歳>
[1935年10月29日生]
*あくまでも個人的に気になった
記述のみ記載しています。

