2023年3月18日 今日は何の日か
精霊の日
柿本人麻呂、和泉式部、小野小町
の3人の忌日がこの日であると
伝えられていることから。
点字ブロックの日
岡山県視覚障害者協会が
2010年に制定。
1967年のこの日、
岡山県岡山市の岡山盲学校
の近くの国道2号・原尾島交差点
に世界初の点字ブロックが
敷設された。
明治村開村記念日
1965(昭和40)年のこの日、
愛知県犬山市に博物館明治村
が開村した。博物館明治村は
明治の建築物を保存展示する
野外博物館である。
人類初の宇宙遊泳
1965年(昭和40年)のこの日、
旧ソ連の宇宙船の飛行士が
約10分間の宇宙遊泳をした。
彼岸の入り
春分を中心とする7日間が
春の彼岸である。
歴史
235年ローマ皇帝アレクサンデル・
セウェルスがマクシミヌス・
トラクスにより暗殺される。
セウェルス朝が終焉。
1314年仏国王フィリップ4世の
命で捕えられたテンプル騎士団
団長ジャック・ド・モレーが、
宗教裁判で異端とされて焚刑に
処せられる。
1850年アメリカン・エキスプレス
が運送業者として創業。
1882年に金融業に進出。
1871年パリの民衆が
ティエール臨時政府に対し
武器をとり蜂起。28日に
革命政府「パリ・コミューン」
樹立。
1881年西園寺公望が
中江兆民を主筆として
『東洋自由新聞』を創刊。
1921年ポーランドとソ連が
リガ平和条約に調印。
ポーランド・ソビエト戦争
が終結。
1926年3.18事件。
北京の段祺瑞政府打倒を叫ぶ
民衆のデモに対し政府軍が発砲。
これを機に広州国民政府と
中国共産党が段祺瑞政権打倒
を呼びかけ7月に北伐を開始。
1927年アメリカの親日家・
ギューリック博士が日本に
贈呈した「青い目の人形」
が日本に到着。
1929年先代の首相官邸
(現 首相公邸)が竣工。
1933年「都新聞」で尾崎士郎の
『人生劇場青春編』が連載開始。
1937年アメリカ・テキサス州の
学校で、暖房の燃料に使われて
いた天然ガスが漏れ爆発。
死者300人以上。
1938年メキシコが国内の油田を
国有化。
1945年国民学校初等科以外の
全ての授業を4月から1年間
停止することを決定。
1947年国連がアジア極東経済
委員会(ECAFE、現在の
国連アジア太平洋経済社会
委員会(ESCAP))を設置。
1948年戦災で焼失した
新橋演舞場が再建。
1958年文部省が各小中学校
に道徳教育の実施要綱を通達。
1959年原子燃料公社(原燃)が初の
国産金属ウランの精製に成功。
1963年インドネシア・バリ島の
アグン火山が爆発。1500人死亡。
1964年早川電機(現在のシャープ)
とソニーが、商用化された製品
としては初の電子式卓上計算機
(電卓)を発表。
1965年日本の2代目南極観測船
「ふじ」が進水。
1965年ソ連の宇宙船
「ボスホート2号」で、
レオーノフ中佐が人類初の
宇宙遊泳。
1965年愛知県犬山市に
「博物館明治村」が開村。
1974年OPEC諸国が5ヶ月間
続けていた、アメリカ・
ヨーロッパ・日本への
石油輸出禁止措置が解除。
1978年竹の子族のルーツとなる
原宿のブティック「竹の子」
が開店。
1983年国産車にもドアミラーが
認められる。
1984年江崎グリコ社長が西宮市
の自宅から「かい人21面相」
に誘拐される。社長は3日後に
自力で脱出。グリコ・森永事件
の始り。
1988年名古屋市で、臨月の妊婦が
絞殺され腹部が切り裂かれて
いるのが発見。2003年に
時効成立。
1989年エジプトのクフ王の
ピラミッドで、4,400年前の
ミイラが発見される。
1989年伊藤みどりが
フィギュアスケート世界選手権
で優勝。日本選手の優勝は初。
1990年尼崎市の長崎屋尼崎店で
放火による火災。死者15名。
2005年に時効成立。
2000年中華民国(台湾)総統選で
民進党の陳水扁が当選。
台湾初の政権交代。
2007年関東の私鉄・バス等で
使用できるICカード式
乗車カード「PASMO」が
サービス開始。
2007年仙台空港鉄道が開業。
2011年福島第一原子力発電所事故
を受け、東京消防庁消防救助
機動部隊が放水作業を開始。
2011年東京スカイツリーの高さが
634メートルに到達。
2014年一方的に独立を宣言
していたクリミア共和国
(ウクライナのクリミア自治
共和国・セヴァストポリ)を
ロシアが事実上編入
(ロシアによるクリミアの併合)。
2015年バルド国立博物館での
銃乱射事件が発生。
2018年2018年ロシア大統領選挙
の投票が行われ、
ウラジーミル・プーチンが
得票率76%で再選を果たした。
2018年アメリカ、アリゾナ州
テンピで、試験走行中だった
Uberの自動運転車が歩行者を
はねて死亡させる。自動運転車
によって歩行者が犠牲になった
初めての事故。
2020年新型iPad Proと
Magic Keyboardが発表。
iPadOSトラックパッドと
マウスのサポートも発表された。
誕生日
1858年ルドルフ・ディーゼル
(独:機械技術者,
ディーゼルエンジン発明)
[1913年9月29日歿]
1877年エドガー・ケイシー
(米:予言者)
[1945年1月3日歿]
1932年フランク永井 (歌手)
[2008年10月27日歿]
1937年井沢八郎 (歌手
『あゝ上野駅』,工藤夕貴の父)
[2007年1月17日歿]
1944年横山やすし (漫才師
(やすしきよし))
[1996年1月21日歿]
1949年今宮純 (モータースポーツ
ジャーナリスト)
[2020年1月4日歿]
1950年奥田瑛二 (俳優)
1954年因幡晃
(シンガーソングライター)
1955年島崎俊郎 (タレント)
1960年村田雄浩 (俳優)
1962年豊川悦司 (俳優)
1965年洞口依子 (女優)
1967年米森麻美 (アナウンサー
(日本テレビ[元]))
[2001年9月16日歿]
1969年芳本美代子 (女優,
歌手[元])
1976年RuRu (歌手
(T&Cボンバー[解散]))
1977年黒田俊介 (歌手(コブクロ))
1978年竹下佳江 (バレーボール)
1981年鳥居みゆき (お笑い芸人)
1982年吉井怜 (タレント)
1989年西野カナ (歌手)
忌日
?年柿本人麻呂 (歌人)
710年ごろ
?年小野小町 (歌人,六歌仙・
三十六歌仙の一人)
生歿年不詳
*あくまでも個人的に気になった
記述のみ記載しています。


