2022年10月30日 今日は・・・ | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

2022年10月30日 今日は何の日か

 

 

香りの記念日
 石川県七尾市が1992(平成4)年

に制定。1992(平成4)年のこの日、

七尾市で第7回国民文化祭

「世界香りのフェアIN能登」

が開催された。


初恋の日
 島崎藤村ゆかりの宿である

長野県小諸市の中棚荘が制定。
 1896(明治29)年のこの日、

島崎藤村が『文学界』46号に

『こひぐさ』の一編として

初恋の詩を発表した。
 毎年、初恋をテーマとした

「初恋はがき大賞」等の

イベントを行っている。


たまごかけごはんの日
 島根県雲南市の

「日本たまごかけごはん楽会」

が制定。
 2005(平成17)年のこの日、

第1回日本たまごかけごはん

シンポジウムが開催された。


教育勅語発布の日
 1890(明治23)年のこの日、

「教育ニ關スル勅語」

(教育勅語)が発布された。


ニュースパニックデー,

宇宙戦争の日
 1938年のこの日、アメリカ・

CBCラジオでオーソン・ウェルズ

演出のSFドラマ『宇宙戦争』が

放送された。演出として

「火星人が攻めてきた」という

臨時ニュースを流した所、

本物のニュースと勘違いされ、

120万人以上が大パニックになった。

 

 

世界のウチナーンチュの日

 2016年の同日に閉会した

第6回世界のウチナーンチュ大会

の閉会式に制定が宣言された。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歴史

1270年第8回十字軍が終了。


1890年「教育ニ関スル勅語」

 (教育勅語)発布。


1918年第一次大戦で、

 オスマン帝国が聯合国に降伏。


1921年歌舞伎座が漏電の為に全焼。


1922年首相に指名された

 ムッソリーニがファシスト党員

 とともにローマに入城。


1930年婦人運動家・奥むめおが

 託児所兼集会所

 「婦人セツルメント」を開設。


1938年アメリカ・CBSラジオで

 ラジオドラマ『宇宙戦争』

 が放送され全米がパニックに。


1944年アンネ・フランクと

 姉のマルゴットが

 アウシュヴィッツから

 ベルゲン・ベルゼン強制収容所

 へ移送。


1947年国際貿易会議で

 23か国が「関税および貿易に

 関する一般協定」(ガット)

 に調印。


1961年ソ連が史上最大の

 50メガトン核爆弾実験

 「ツァーリ・ボンバ」を実施。


1961年ソ連共産党大会で

 レーニン廟からのスターリン

 の遺体撤去を決議。


1962年最高裁が、50年間

 無実を訴えてきた吉田石松氏

 の再審を決定。翌年2月に

 無罪が確定。


1973年イスタンブールの

 アジアとヨーロッパを結ぶ

 ボスポラス橋が完成。


1977年ハワイのアメリカ

 海兵隊員の宴会の席で

 トライアスロンが考案される。


1982年日本シリーズで

 西武ライオンズが中日を破り

 初の日本一に。


1987年NECホームエレクトロ

 ニクスが家庭用ゲーム機

 「PCエンジン」を発売。


1990年池袋駅東口に

 東京芸術劇場が開場。


2000年シドニー五輪金メダルの

 高橋尚子に国民栄誉賞。

 

2000年最後のMulticsマシンが

 停止される。


2005年第二次大戦中の

 ドレスデン爆撃により崩壊した

 聖母教会が再建され、

 聖別が行われる。


2013年ボストン・レッドソックス

 が1918年以来、95年ぶりに

 地元ボストンでワールドシリーズ

 優勝を決める。

2018年韓国大法院、

 新日鉄住金に第2次大戦中の

 元朝鮮人工員への賠償を命ずる

 上告審を支持する判決を下し、

 賠償が確定。


2018年ケプラー宇宙望遠鏡が

 燃料枯渇のため運用を終了。

 

 

 

 

誕生日

1941年山本小鉄 (プロレス[元])
 [2010年8月28日歿]

 

1950年夏夕介 (俳優)
 [2010年1月27日歿]

 

1956年大平シロー (タレント

 (太平サブローシロー[解散]))
 [2012年2月9日歿]

1957年ジャッキー佐藤 

 (プロレス(ビューティペア))
 [1999年8月9日歿]

1960年ディエゴ・マラドーナ 

 (アルゼンチン:サッカー)
 [2020年11月25日歿]

1964年神取忍 (プロレス,

 参議院議員[元])

 

1965年レッド吉田 (お笑い芸人

 (TIM))

1965年森友嵐士 (ミュージシャン

 (T-BOLAN[解散]/ヴォーカル))

 

1967年桑田靖子 (歌手,タレント)

 

1968年清春 (ミュージシャン

 (黒夢[解散]・SADS/

 ヴォーカル))

 

1979年仲間由紀恵 (女優)

1979年東風万智子(真中瞳) 

 (女優,タレント)

1980年チェ・ホンマン(崔洪万) 

 (韓国:キックボクシング)

1980年鬼束ちひろ 

 (シンガーソングライター)

 

1981年長手絢香(アヤカ) 

 (女優,歌手[元](ココナッツ娘。))

 

1988年階戸瑠李 (女優,モデル)

 [2020年8月28日歿]

 

1996年譜久村聖 (歌手

 (モーニング娘。))

 

1998年田村芽実 (歌手,女優 

 (アンジュルム[元]))

1998年池田美優 (モデル)

 

 

 

 

 

忌日

1823年エドモンド・カートライト 

 (英:発明家,力織機を発明) 

 <80歳>[1743年4月24日生]

1850年高野長英 (蘭学者,医師) 

 <数え47歳>幕吏に襲われ自殺
 [1804年5月5日生]

 

1903年尾崎紅葉 (小説家

 『金色夜叉』,俳人) <35歳>
 [1867年12月16日生]

 

1930年豐田佐吉 (実業家,

 豊田式自動織機発明,

 トヨタの始祖) <63歳>
 [1867年2月14日生]

 

2010年野沢那智 (声優) <72歳>
 [1938年1月13日生]

2012年藤本義一 (小説家

 『鬼の詩』『螢の宿』,

 コメンテーター) <79歳>
 1974年上期直木賞
 [1933年1月26日生]

2014年大内順子 (服飾評論家) 

 <80歳>[1934年5月4日生]

 

 

*あくまでも個人的に気になった

記述のみ記載しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

TSUTAYA DISCAS

dTV