2022年7月28日 今日は・・・ | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

2022年7月28日 今日は何の日か

 

 

世界肝炎デー
 2010年5月の世界保健機関

(WHO)総会で7月28日を

世界肝炎デーとすることを決議。
 2004年にヨーロッパと中東の

患者のグループが10月1日の

「国際C型肝炎啓発デー」として

始めたのが始まりで、

2007年まで実施された。

2008年に世界肝炎アライアンス

が5月19日の「世界肝炎デー」

を制定した。



地名の日
 日本地名愛好会が2008(平成20)

年に制定。アイヌ語地名研究家・

山田秀三の1992年の命日であり、

地名研究家・谷川健一の1921年の

誕生日であることから。


菜っ葉の日
 七(な)2(ツー)八(は)で

「なっぱ」の語呂合せ。


なにわの日
 七(な)二(に)八(は)で「なにわ」

(難波・浪速)の語呂合せ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歴史

1183年後白河法皇が平家追討の

 院宣を下す。(新暦8月17日)


1480年元関白・一條兼好が

 室町幕府将軍・足利義尚に

 治政論書『樵談治要』を呈上。

 (新暦9月2日)


1603年徳川家康の孫で7歳の

 千姫が、11歳の豊臣秀頼の

 大坂城へ輿入れ。(新暦9月3日)


1698年隅田川に永代橋が架かる。

 (新暦9月2日)


1821年ホセ・デ・サン=マルティン

 がペルーのスペインからの独立を

 宣言。


1873年明治政府が「地租改正法」

 と「地租改正条例」を公布。

 年貢・田租に代わる地価の3%の

 「地租」を定める。


1878年イギリスのウィリアム・

 ゴーランドが外国人として

 初めて槍ヶ岳に登頂。


1883年日本鉄道・上野~熊谷

 (現在の東北本線・高崎線)が

 仮開業。日本初の私設鉄道。


1889年熊本市を中心に大地震。

 死者20人。


1914年オーストリアがセルビアに

 宣戦布告し、第一次世界大戦が

 開戦。


1941年日本軍が南部仏印への

 進駐を開始。


1942年スターリンが、

 敵前逃亡を禁止する

 「ソ連国防人民委員令第227号」

 を発令。


1943年イタリアのバドリオ政権が

 ファシスト党の解散を布告。


1945年鈴木貫太郎首相が、

 「ポツダム宣言」を黙殺し

 戦争を継続することを表明。


1945年青森大空襲。B29・61機が

 青森市に空襲。死傷者1767人。


1945年エンパイアステートビルに

 B-25爆撃機が激突。乗員3人は

 死亡。火災によりビル内でも

 約40人が死傷。


1947年滝沢修・宇野重吉らが

 民衆芸術劇場(劇団民藝の前身)

 を結成。


1955年津市で水泳講習中の

 生徒41人が高波にのまれて死亡。


1965年ジョンソン米大統領が、

 ベトナム戦争に海兵隊のほかに

 陸軍も派遣すると発表。


1967年NHKが翌年4月1日からの

 ラジオ受信料廃止を決定。


1973年有人宇宙船

 「スカイラブ3号」打上げ。

 宇宙ステーション

 「スカイラブ」に滞在する

 宇宙飛行士を送る。

 

1974年新潟焼山が噴火。

 噴石により火口周辺に野営中の

 千葉大学の学生3名が死亡した。


1976年中国華北地方の唐山で

 大地震。死者24万人以上。


1978年第1回全日本女子柔道

 体重別選手権大会開催。


1984年第23回オリンピック・

 ロサンゼルス大会が開幕。

 ソ連と東欧14か国が不参加。

 中華人民共和国が初参加。


1990年アルベルト・フジモリが

 ペルー大統領に就任。


1992年5月に亡くなった漫画家・

 長谷川町子に国民栄誉賞を授与。

 

1996年アメリカ合衆国ワシントン州

 で古人類ケネウィック人の骨を

 発見。


2000年徳島市~大洲市の四国縦貫

 自動車道(松山道の一部・高知道

 の一部・徳島道)が全線開通。


2005年IRA暫定派が全ての

 武装活動の停止を宣言。


2008年神戸市の都賀川が

 局地的豪雨により水位が

 急上昇し、河川敷にいた

 16人が流され5人が死亡。

 

2008年イラクの首都バグダッド

 中心部で、女性3人による

 連続自爆テロ発生。

 

2010年前年8月の総選挙による

 民主党への政権交代後初めて

 となる死刑の執行。

 東京拘置所の2名の死刑囚に

 対して執行。千葉景子法務大臣

 の署名によるもの。


2010年広島小1女児殺害事件の

 差し戻し控訴審判決。

 無期懲役とした第一審判決を

 支持。その後、検察側も

 被告人側も上告をせず、

 判決が確定。


2013年松井秀喜の引退式が、

 ヤンキースタジアムの

 「ヤンキースVSレイズ」

 の試合前に行われた。


2013年平成25年7月28日の

 島根県と山口県の大雨。

 山口県と島根県の県境で

 大雨が降り、死者・行方不明者

 4名を出した。


2019年ヨーロッパ一帯が熱波に

 襲われる。フランス、ガール県

 ガラルグルモンテュ村で

 同国史上最高気温となる

 45.9度を記録。

 

 

 

 

 

 

誕生日

1866年ビアトリクス・ポター (英:

 絵本作家『ピーターラビット』)
 [1943年12月22日歿]

 

1938年アルベルト・フジモリ 

 (ペルー:大統領(45代))

 

1944年渡瀬恒彦 (俳優)
 [2017年3月14日歿]

1945年セルジオ越後 

 (サッカー(MF))

 

1948年大瀧詠一 

 (シンガーソングライター,

 ミュージシャン

 (はっぴいえんど[解散],

 ナイアガラ・トライアングル

 [解散]/ヴォーカル・ギター))
 [2013年12月30日歿]

 

1960年岩明均 (漫画家『寄生獣』)

1960年高橋陽一 (漫画家

 『キャプテン翼』)

 

1963年ライオネス飛鳥 

 (プロレス(クラッシュギャルズ))

 

1966年スガシカオ 

 (シンガーソングライター)

 

1969年マイク・ベルナルド 

 (南アフリカ:キックボクシング)
 [2012年2月14日歿]

 

1978年徳重聡 (俳優)

1978年矢井田瞳 

 (シンガーソングライター)

1980年根本はるみ (タレント)

 

1987年純恋 (ファッションモデル[元])

 [2009年6月11日歿]

 

1991年逢沢りな (アイドル,女優)

 

 

 

 

忌日

1741年アントニオ・ヴィヴァルディ 

 (伊:作曲家,バイオリン奏者

 『四季』) <63歳>
 [1678年3月4日生]

1750年ヨハン・ゼバスティアン・

 バッハ (独:作曲家,オルガン奏者) 

 <65歳>[1685年3月21日生]

 

1965年江戸川乱歩 (推理小説家

 『黒蜥蜴』『怪人二十面相』) 

 <70歳>[1894年10月21日生]

 

2009年川村カオリ (歌手) <38歳>
 [1971年1月23日生]

 

 

*あくまでも個人的に気になった

記述のみ記載しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

dTV