2022年2月1日 今日は・・・ | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

2022年2月1日 今日は何の日か

 

テレビ放送記念日
 1953(昭和28)年のこの日、

NHK東京放送局が日本初の

テレビの本放送を開始した。
 1953(昭和28)年2月1日午後2時、

東京・内幸町の東京放送会館から

「JOAK-TV、こちらはNHK東京

テレビジョンであります」の第一声

が放送された。当時の受信契約数

は866台、受信料は月200円だった。
 その年の8月には日本テレビ、

翌1954(昭和29)年3月にNHK大阪と

名古屋、1955(昭和30)年4月に

ラジオ東京(現在の東京放送(TBS))

でもテレビ放送が開始された。


京都市電開業記念日
 1895(明治28)年のこの日、

京都で日本初の路面電車が

塩小路東洞院通~伏見町下油掛

間6.4kmで営業を始めた。
 初期の市電は運転手の側に

「電車の先走り」という少年を配置し、

停車の度に前後の安全を確認

していた。
 東京の市電は1903(明治36)年

に営業開始された。


ニオイの日
 P&G「ファブリーズ暮らし快適

委員会」が2000(平成12)年に制定。
「に(2)お(0)い(1)」の語呂合せ。


琉球王国建国記念の日
 沖縄県観光事業協同組合が制定。
1425年2月1日の琉球の交易記録に

明の宣徳帝が琉球の尚巴志を

王と記載したものがあり、

これが琉球王国が対外的に

認められたことがわかる最古の

文書であることから。


自由の日 [アメリカ合衆国]
 1865年のこの日、

リンカーン米大統領が奴隷制

全廃を定める憲法修正第13条

に署名した。


プロ野球キャンプイン
 日本のプロ野球では、

ペナントレース開始前の全球団

が一斉に2月1日からの1か月間、

選手・監督・コーチが合宿して

全体練習などを行う

「春季キャンプ」を行う。


二月礼者
 正月に年始回りをできなかった

人が、2月1日に回礼にまわる風習。


重ね正月,一夜正月
 数え年では正月に年齢が変わるが、

この日は正月後最初の1日である

ことから、2度目の正月として厄年の

人に仮にひとつ歳をとらせ、

早く厄年をやり過ごそうとする

風習が広く行われていた。

 

 

2分の1成人式の日
 スタジオアリスが2017年に制定。

成人の半分にあたる10歳の2月に

「2分の1成人式」を開催する

小学校が多い。こどもの成長を

振返る大切な新しい記念日。

 

 

プリキュアの日
 2004年のこの日に

東映アニメーション制作の

テレビアニメシリーズ

『プリキュアシリーズ』第1作

『ふたりはプリキュア』の放送が

開始されたのを記念し、

日本記念日協会の公認で

2018年に制定された。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歴史

646年初めて万葉仮名を用いた

 詔書が作成される。(新暦2月21日)


702年前年に制定された

 「大宝律令」を諸国に頒布。

 (新暦3月3日)


1793年フランス国民公会が

 イギリス・オランダに宣戦布告。

 フランス革命が激化。


1861年南北戦争で、テキサス州が

 アメリカ合衆国から離脱。


1865年リンカーン米大統領が

 奴隷制全廃を定める

 アメリカ合衆国憲法修正第13条

 に署名。


1872年日本初の近代的な戸籍・

 壬申戸籍が完成。(新暦3月9日)


1884年『オックスフォード英語辞典』

 (OED)第1巻が刊行。


1889年官設鉄道東海道線・

 国府津~静岡(国府津~沼津は

 現在の御殿場線)が開業。


1889年東京美術学校が開校。

 東京藝術大学の前身の一つ。


1895年京都電気鉄道・

 塩小路東洞院通~伏見町下油掛

 6.4kmが開業。日本初の電気鉄道。


1896年プッチーニのオペラ

 『ラ・ボエーム』がトリノで初演。


1897年韓国最古の銀行・

 漢城銀行(現在の新韓銀行の

 前身の一つ)が開業。


1899年東京~大阪で初の

 長距離電話が開通。

 1通話1円60銭。


1902年清朝政府が纏足禁止令

 を発布。


1906年日韓協約に基づいて

 日本の被保護国となった韓国に

 韓国統監府が開庁。


1911年徳富蘆花が一高弁論部

 大会で「謀反論」を講演。


1913年マニラで第1回極東選手権

 競技大会(東洋オリンピック)

 が開会。


1924年イギリスがソビエト連邦

 を承認。


1928年日本ビク夕ーが藤原義江

 『出船の港』など日本初の

 電気吹込式レコードを発売。


1928年日本共産党の機関紙

 『赤旗』創刊。


1942年味噌・醤油の配給制、

 衣料の切符配給制を開始。


1943年日本軍がガダルカナル島

 からの撤退(ケ号作戦)を開始。

 7日に撤退完了。


1944年米軍がマーシャル諸島の

 クェゼリン・ルオット両島に上陸

 開始。6日に日本守備軍・軍属

 6500人が玉砕。


1948年沢田美喜が大磯に

 混血児救済施設

 「エリザベスサンダースホーム」

 を開設。


1952年日本が世界卓球選手権

 に初参加。7種目中4種目で優勝。


1953年NHKが東京地区で

 テレビ本放送を開始。


1954年マリリン・モンローと

 ジョー・ディマジオが新婚旅行

 で初来日。


1955年国鉄が周遊券の発売を

 開始。


1956年「自動車損害賠償保証法」

 (自賠責法)施行。自賠責保険の

 強制加入を実施。


1959年日本教育テレビ(NET)

 (現 テレビ朝日)が開局。

 

1960年興和が胃腸薬

 「キャベジンコーワ」を発売。


1961年嶋中事件。中央公論社

 社長の嶋中邸を大日本愛国党の

 右翼少年が襲撃し、家事手伝い

 の女性を刺殺。小説『風流夢譚』を

 雑誌『中央公論』に掲載したことへ

 の抗議。


1962年東京都統計部の発表に

 よれば東京都の人口が一千万人

 を突破。世界初の一千万都市に。


1962年琉球立法院が、

 アメリカの沖縄統治は

 国連憲章違反とする決議

 (2・1決議)を全会一致で採択。


1965年原水爆禁止日本協議会

 (原水協)から社会党・総評系

 が分裂し、原水爆禁止

 日本国民会議(原水禁)を結成。

 

1970年アース製薬が大塚製薬を

 核とする大塚グループに参加。


1972年静岡の東名高速で

 車31台の玉突き事故。

 6台炎上、2人焼死。


1979年イランのホメイニ師が

 亡命先のパリから帰国。

 イスラム革命が本格化。

 

1983年老人福祉法改正。

 70歳以上の医療無料制を廃止。


1987年北海道の国鉄広尾線

 (帯広~広尾84.0km)がこの日限り

 で廃止。ブームになった

 愛国駅と幸福駅が廃止に。


1998年NTTが、相手の電話番号を

 表示する「ナンバーディスプレイ」

 のサービスを全国で開始。


2002年小泉純一郎首相が

 田中眞紀子外相を更迭。


2003年スペースシャトル・

 コロンビア号が大気圏再突入後

 にテキサス州上空で空中分解。

 7名全員死亡。

 

2004年テレビアニメ

 『ふたりはプリキュア』放送開始。

 「プリキュアシリーズ」の第1作。


2004年ヒューストンのリライアント・

 スタジアムで第38回

 スーパーボウル開催。

 ジャネット・ジャクソンの乳房が

 全米にテレビ放映され、

 後日連邦通信委員会がCBSに

 罰金を科す騒動に。


2005年岐阜県高山市が9町村を

 編入し、日本最大の市に。

 

2005年サッカーJリーグの

 「ジェフユナイテッド市原」が

 「ジェフユナイテッド市原・千葉

 (通称・ジェフ千葉)」に改称。


2008年たばこ自動販売機で使用

 する成人識別用カードtaspoの

 発行受付が開始。

 

2012年エジプト・サッカー暴動が

 発生し、74名が死亡。


2015年ISILによる日本人拘束事件: 

 後藤健二の殺害が報道される。


2019年日本・EU経済連携協定が

 発効。


2019年アメリカが中距離核戦力

 全廃条約破棄を発表。

 翌日からの義務履行停止を

 ロシアに通告。


2021年2021年ミャンマークーデター

 が発生。事実上の最高指導者

 だったアウンサンスーチーら

 が失脚。

 

 

 

 

誕生日

1901年クラーク・ゲーブル (米:

 俳優『風と共に去りぬ』)
 [1960年11月16日歿]

 

1917年澤村榮治 (野球(投手))
 1959年野球殿堂
 [1944年12月2日歿]

 

1931年ボリス・エリツィン 

 (ロシア:大統領(初代))
 [2007年4月23日歿]

1932年海老一染太郎 

 (曲芸師(海老一染之助染太郎))
 [2002年2月2日歿]

 

1933年渡辺貞夫 

 (ジャズサックス奏者)

 

1943年吉村作治 

 (エジプト考古学者)

1944年猫田勝敏 (バレーボール)
 [1983年9月4日歿]

 

1951年中村雅俊 (俳優,歌手)

 

1958年みうらじゅん (漫画家,

 イラストレーター)

 

1958年堀川りょう(堀川亮) (声優)

 

1960年渡辺英樹 (ミュージシャン

 (C-C-B/ヴォーカル・ベース))
 [2015年7月13日歿]

1961年黒田アーサー (俳優)

 

1962年布袋寅泰 (ミュージシャン

 (BOOWY[解散],コンプレックス

 [解散]/ギター))

 

1964年磯野貴理子 (タレント)

 

1968年押尾コータロー (ギタリスト)

 

1973年川田広樹 (お笑い芸人

 (ガレッジセール))

 

1983年住谷杏奈 (タレント)

 

1984年綿矢りさ (小説家

 『インストール』『蹴りたい背中』)
 2003年下期芥川賞

 

1988年もえのあずき (タレント)

 

1994年吉沢亮 (俳優)

 

 

 

 

忌日

1639年大久保彦左衞門

 (大久保忠教) (江戸幕府旗本

 「天下のご意見番」) <数え80歳>
 02/29・02/30説あり
 [1560年生]

 

1965年セントライト (競走馬) 

 <(旧)馬齢28歳>
 1941年クラシック三冠馬,

 1984年顕彰馬[1938年4月2日生]

 

2018年レツゴー長作(人長作) 

 (漫才師(レツゴー三匹),俳優) 

 <74歳>[1943年9月29日生]

 

 

*あくまでも個人的に気になった

記述のみ記載しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

イベントバナー