2021年12月26日 今日は何の日か
プロ野球誕生の日,ジャイアンツの日
1934(昭和9)年のこの日、アメリカの
プロ野球との対戦の為、現存する
中では日本最古のプロ野球チーム・
大日本東京野球倶楽部
(読売巨人軍の前身)が創立された。
ボクシングデー(Boxing Day)
クリスマスプレゼントの箱(box)を
開ける日。クリスマスにカードや
プレゼントを届けてくれた郵便配達人
や使用人にプレゼントをする。
イギリス、カナダ、オーストラリア、
ニュージーランド、スイスでは公休日。
歴史
939年藤原純友の乱。
伊予国司・藤原純友が、任期が
終わっても京に戻らず瀬戸内の
海賊の首領となり叛乱。
1159年平治の乱が終結。
平教盛・頼盛・清盛が源義朝・
藤原信頼に勝利。
1265年藤原爲家らが
『続古今和歌集』を撰進。
1606年シェイクスピアの悲劇
『リア王』が初演。
1800年伊能忠敬が蝦夷南東海岸と
奥州街道の略測図を幕府に上呈。
日本初の実測地図。
1871年司法省内に日本初の
裁判所・東京裁判所を設置。
1871年初のアルプス山脈を貫く
トンネルであるフレジュス鉄道
トンネルが開通。
1887年「保安条例」公布・施行。
28日までに中江兆民ら570人に
東京市外への退去命令。
1894年郵便報知新聞が『報知新聞』
と改題し大衆紙に。
1898年マリー・キュリーがフランス
科学アカデミーの研究報告で
ラジウムの単離に成功したと発表。
1933年自動車製造株式会社を
設立。翌年6月「日産自動車」と改称。
1934年日本初のプロ野球球団
「大日本東京野球倶楽部」設立。
巨人軍の前身。
1939年「朝鮮戸籍令」改正。
1951年練馬事件。東京都練馬区の
駐在所で巡査が殺害される。
小田原製紙労組組合員らを逮捕。
1953年世界初のシネマスコープ
映画『聖衣』が東京・有楽座で
公開。
1956年シベリア抑留からの最後の
引き揚げ船「興安丸」が舞鶴港へ
入港。
1957年エジプト・カイロで
第1回アジアアフリカ人民連帯
会議開催。
1959年砂川事件に関して、
最高裁判所が検察からの
跳躍上告をうけて原審
(いわゆる伊達判決)を
破棄差し戻しとする判決を下す。
1965年シンザンが有馬記念で
優勝し、初の五冠馬に。
1974年インドネシア・モロタイ島で
台湾出身の中村輝夫(李光輝)
元陸軍一等兵を救出。
1974年三木武夫首相が資産を
公開。「クリーン三木」をアピール。
1980年イギリスサフォーク州内の
アメリカ空軍基地近くの森で
UFO着陸事件が発生。いわゆる
「レンデルシャムの森事件」。
1982年『タイム』のパーソン・オブ・
ザ・イヤーに、初めて人間以外の
物としてコンピュータが選ばれる。
1986年ロッテから中日に移籍した
落合博満が日本人野球選手
初の1億円選手に。
1990年静岡県浜松アリーナで74歳の
ルー・テーズが蝶野正洋と対戦して
敗れる。テーズはこの試合で引退。
1991年ソビエト連邦の最高会議・
共和国会議がソビエト連邦の
消滅を宣言。
1991年法務省が日本の永住資格者
に限り外国人登録時の指紋押捺
を廃止。
1996年ジョンベネ殺害事件。
2003年イラン・バム地震(M6.3)。
死者3万人以上。要塞都市遺跡
アルゲ・バムが損傷を受け、
翌年、世界危機遺産に登録される。
2004年スマトラ島沖地震。
津波によりインド洋沿岸に
大きな被害。
2011年靖国神社・日本大使館
放火事件。
2016年この日を以て「SMAP×SMAP」
が放送を終了。20年9か月の歴史
に幕。
2016年アメリカ合衆国各地、
10か所以上で若者を中心とした
乱闘事件が発生。
2018年アメリカの冒険家、
コリン・オブレディが世界初の
単独・無支援での南極大陸
横断を達成。
2018年日本が国際捕鯨委員会
(IWC)からの脱退を通告。
翌2019年6月30日に脱退。
誕生日
1542年徳川家康
(江戸幕府将軍(初代))
[1616年4月17日歿]
1888年菊池寛 (小説家,劇作家
『父帰る』,『文藝春秋』創刊)
[1948年3月6日歿]
1911年宣仁親王妃喜久子
(皇族,高松宮宣仁親王妃)
[2004年12月18日歿]
1926年メリー喜多川 (実業家,
芸能プロモーター)
[2021年8月14日歿]
1933年児玉清 (俳優,司会者)
戸籍上は1934/1/1
[2011年5月16日歿]
1947年大河原邦男
(メカニックデザイナー)
1949年音無美紀子 (女優)
1958年グレート義太夫
(お笑い芸人(たけし軍団))
1958年原田美枝子 (女優)
1960年エスパー伊東 (お笑い芸人,
画家)
1961年堤大二郎 (俳優,歌手[元])
1967年石野卓球 (ミュージシャン
(電気グルーヴ/ヴォーカル))
1972年ジェロム・レ・バンナ (仏:
キックボクシング)
1973年中江有里 (女優,歌手)
1978年緒沢凛 (女優,加藤浩次の妻)
1980年田畑智子 (女優)
1982年小栗旬 (俳優)
1985年城田優 (俳優)
1988年能登有沙 (声優,タレント
(音楽ガッタス[元],StylipS))
1988年佐藤かよ (モデル,タレント)
1996年松井愛莉 (ファッションモデル,
女優)
忌日
1972年ハリー・S.トルーマン (米:
大統領(33代)) <88歳>
[1884年5月8日生]
1977年ハワード・ホークス (米:
映画監督『暗黒街の顔役』)
<81歳>[1896年6月5日生]
2003年白井義男 (ボクシング) <80歳>
[1923年11月23日生]
*あくまでも個人的に気になった
記述のみ記載しています。
Amazonギフト券
