12月12日に放送された国民的
お笑い演芸バラエティ番組『笑点』
(日本テレビ系)。今回は番組の最後に
とある“発表”があったものの、
ネット上では「降板してほしい」
レギュラー出演者の名前が多数
上がる、意外な展開となった。
この日は、「回転寿司」
「漢字4コマ」
「高校生のちょい悪自慢」
と3つのお題で大喜利を実施。
そして、番組終了間際に司会を
務める春風亭昇太が登場し、
「来週の放送で『笑点』から
重要なお知らせがあります。
お見逃しなく!」と告知した。
「番組終了後から、ネット上では
重大発表の内容を予測する
視聴者が続出し、
『まさか番組終了のお知らせ?』
『高齢のメンバーも多いし、
メンバー交代かな』
など悲観的な予想をする人や、
『正月特番の話でしょ?』
『どうせ大した発表じゃないと思う』
といった冷静な意見も上がっている
状況。どちらにしても、どんな発表が
あるのか気にかけている視聴者は
多いようです」(芸能ライター)
ちなみに、同番組では2019年6月
にも「重大発表」をアナウンス
していたが、こちらは昇太の
結婚報告だった。そのため、
今回も『笑点』メンバーの
おめでたい報告だと見る向き
もあるようだ。
「一方で、
『三平の卒業だったらうれしい』
『三平の離脱以外考えられない
でしょ』など、
現在レギュラーメンバーを
務めている落語家・林家三平の
降板を期待する声も多い。
16年にレギュラーメンバーとして
加入した三平ですが、
その回答が『面白くない』と、
毎週のように視聴者から不満の
声が噴出しているんです」(同)
それを象徴するようなエピソード
といえば、“0枚フィニッシュ”が
知られている。17年1月から、
同番組では視聴者参加型の
データ放送をスタート。
『笑点』放送中に視聴者が
リモコンを操作して、
大喜利メンバーの座布団を
増やしたり、減らしたりできる
というもの。
座布団の数が数千枚から
1万枚超になるレギュラー出演者
がほとんどなのに対し、三平は0枚
のまま番組終了という事態が多発。
これがネット上で“0枚フィニッシュ”
と呼ばれているのだ。
「ある意味、三平は
“面白くないキャラ”として
視聴者からイジられている部分
もありますが、
『三平の席は、もっと実力のある
中堅や若手に譲ったほうがいい』
『あの席を若手落語家の
ローテーションにするのはどう?
三平はつまらないし飽きた』
など、出演者の交代を訴える声は
少なくないようです」(同)
思わぬ形で“不要論”が
出てしまった三平だが、
果たして重大発表の内容は
なんなのか、放送に注目したい。
サイゾーウーマン編集部
芸能・ジャニーズ・美容・暮らし・カルチャーなど、さ
まざまな情報を独自の切り口で
発信するニュースサイト
Twitter:@CyzowomanC
Instagram:@cyzowoman
オンナを刺激するニュースブログ
[サイゾーウーマン]
[サイゾーウーマン]
林家三平が決意『笑点』を離れ、武者修行へ「笑いのスキルが足りない」退路を断って新たな旅立ちhttps://t.co/JZoftfXYdo@ntvnewsculture #林家三平 #笑点 #武者修行
— 日テレNEWS・カルチャー (@ntvnewsculture) December 19, 2021
*****************************
芸の幅を広げるのに
武者修行というのはいい考え
視聴者の予想というか
願望が的中してしまった形
それよりも
三平さんの激やせっぷりの方が
別人レベルで気になる
心配になる
武者修行というよりも
治療なのかも・・・
以上
Amazonギフト券


