『サンモニ』異変か? 関口宏が中国批判!? ザワつく視聴者「まともなこと言ってる」 | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

 

 司会・関口宏の発言が物議を醸す

『サンデーモーニング』(TBS系)。

そんな同番組に、珍しく称賛の声が

あがっているようだ。

12月12日の放送では、

アメリカやイギリスが北京五輪を

外交的にボイコットすると表明した

件について報道。その理由として

アメリカのバイデン政権は、

新疆ウイグル自治区で虐殺や

人権侵害があるためと説明した。

これに中国政府は猛反発。

「米国側はその間違った行動の

代償を払うことになる。

目をこすって待っているといい」

と挑発的な返答をした。

また、アメリカは9日から

「民主主義サミット」をオンライン

開催。日本や台湾といった

約110の国を招いたのだが、

中国は招かれなかったという。

これにも中国は反発し、

「民主主義サミット」に合わせて

 

アメリカ式民主主義を

批判する番組を放送していた。

 

 

『サンモニ』の変わりつつある

報道姿勢に違和感?
 概要が説明されると、スタジオの

関口は「よく言うよって私なんか

思っちゃうけど」と中国政府を批判。

そして「こんなことがまかり通る

時代になってきちゃったかな」

とコメントを繰り出すのだった。

中国政府を批判する姿勢を

見せた関口に対して、ネット上では

《関口宏どうした! まともなこと

 言ってるじゃないか》
《関口宏は悪いもん食ったのか》
《もしかして関口宏は今まで世界情勢

 に関しては夢を見て理想ばかり

 追っていたが、やっと夢から醒めて

 現実を見れるようになってきた

 のでは》
《関口宏にしてはまともな反応だな》
《どうした関口! 自分の立ち位置

 を見失ったのか》
《この番組が、中国の姿勢を

 批判するとは思わなかった。

 日本やアメリカの「やる事なす事」を

 批判するのが目的のような番組

 だと思っていたが、一体

 どうしたのだろうね?》

など、驚きの声が続出している。

長年番組レギュラーを務めていた

野球評論家の張本勲氏が年内で

降板するなど、さまざまな異変が

起こっている「サンモニ」。

番組に一体なにがあった

のだろうか…。

[まいじつ]

 

****************************

最近は老害扱い

 

とんちんかんな話になることも

 

そこで”中国批判”

 

真面なことを言っているのだから

 

問題ないはずなのに

 

本当に何があったのか

 

張本さん一人の

 

所為にするためとか

 

多分明らかにはならないだろうけど・・・

 

以上

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー