2021年10月3日 今日は・・・ | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

2021年10月3日 今日は何の日か

 

 

ドイツ統一の日
 1990年のこの日、東西ドイツが

45年ぶりに統一され、

ドイツ連邦共和国が誕生した。
ベルリンの壁が崩壊してから

わずか11箇月後だった。


登山の日,山の日
 日本アルパイン・ガイド協会の

重野太肚二氏が発案し、

同協会が1992(平成4)年に制定。
「と(10)ざん(3)」の語呂合せ。


交通戦争一日休戦の日
 1971(昭和46)年、東京都八王子市

で毎月水曜日に自家用車の利用自粛・

公共交通機関の利用を呼びかける

「ノーカー運動」が実施された。

日本初の「ノーカーデー」であった。
その時のスローガンが

「交通戦争一日休戦の日」だった。

 

土佐の日
 「10(と)3(さ)」の語呂合わせ。

 


東御の日(長野県東御市)
 「10(とう)3(み)」の語呂合わせ。

長野県東御市が市民憲章と

市の花・市の木・市の蝶を告示した

日であり、言葉の響きもよく市民に

広く親しめることから制定。

 


KOBE観光の日(兵庫県神戸市)
 1979年のこの日、NHK連続テレビ小説

『風見鶏』の放送が開始。神戸観光の

ブームの礎となった本作品を記念し、

2004年に制定。

 


アンパンマンの日
 1988年のこの日、アニメ

『それいけ!アンパンマン』の放送が

開始されたのを記念し、フレーベル館、

トムス・エンタテインメント、

日本テレビが2016年に制定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歴史

676年神に新穀を捧げる相嘗祭を

 初めて挙行。


1203年運慶と快慶が東大寺南大門

 の金剛力士像を完成させる。


1629年江戸幕府が山田長政に

 朱印状を交付しシャムとの貿易

 を許可。


1867年土佐藩の後藤象二郎らが、

 前藩主・山内豊信の大政奉還の

 建白書を幕府に提出。


1871年「宗門人別帳」を廃止。

 (新暦11月15日)


1872年東京の芝居小屋・守田座が

 新富町に移転し開場。日本で初めて

 劇場に椅子席を設ける。


1893年フランス・シャム(タイ)間で

 条約締結。シャムがフランスに

 メコン川東岸を割譲。


1906年万国無線通信会議で「SOS」

 が遭難信号として採択。


1908年ウィーンに亡命中の

 トロツキーらが新聞『プラウダ』を

 創刊。


1929年「セルビア人・クロアチア人・

 スロベニア人王国」が国号を

 ユーゴスラビア王国に改称。


1931年オペラ歌手・藤原義江が

 パリ・オペラ=コミック座の舞台に

 出演。


1932年イラク王国がイギリス委任

 統治領から独立。


1932年拓務省第一次農業移民

 416人が武装移民団第一陣

 として満洲へ出発。


1942年ドイツが開発していたV2ロケット

 が初めて打上げに成功。史上初めて

 宇宙空間に到達した人工物となる。


1946年在日本朝鮮居留民団結成。

 1948年に在日本大韓民国民団に

 改称。


1952年イギリスがアメリカ・ソ連に

 次いで初の原爆実験

 (ハリケーン作戦)。


1964年東京五輪の柔道会場として

 東京・北の丸公園に日本武道館

 が開館。


1964年大分県別府市~熊本県

 阿蘇郡一の宮町50kmの九州横断

 道路(やまなみハイウェイ)が完成。


1968年フジテレビで渥美清主演の

 ドラマ『男はつらいよ』が放送開始。


1971年日本テレビで『スター誕生!』

 が放送開始。


1971年八王子市で日本初の

 ノーカーデーを実施。


1983年NHK東京と大阪でテレビ文字

 多重放送が開始。


1983年三宅島の雄山が21年ぶりに

 大噴火。熔岩流により約400戸が

 焼失。


1985年スペースシャトル

 「アトランティス」が初飛行。


1986年ソ連の原子力潜水艦K-219が

 バミューダ沖で火災。9日、核ミサイル

 を搭載したまま沈没。

 

1988年日本テレビ系のアニメ番組

 『それいけ!アンパンマン』が放送

 開始。


1989年日本テレビ系のバラエティ

 番組『ダウンタウンのガキの

 使いやあらへんで!!』が放送開始。


1990年午前0時、東西ドイツが

 45年ぶりに統一され、

 ドイツ連邦共和国が誕生。

 

1990年フジテレビ系で22年間続いた

 音楽番組『夜のヒットスタジオ』が

 終了(1968年11月4日 - 、

 放送回数1133回)。


1993年ソマリア内戦で、ソマリアの

 首都モガディシュで米軍と

 ソマリア民兵が戦闘。米軍が甚大

 な損害を受け、ソマリア撤退の

 きっかけとなる。


1993年モスクワで、ロシア議会の

 解散に反対してハズブラートフ

 最高会議議長らが反エリツィン

 大統領派がロシア最高会議ビル

 に立てこもり抵抗。翌日エリツィン

 が武力鎮圧。

 

1994年東京放送 (TBS) が新社屋・

 TBS放送センター(ビッグハット)

 に移転。

 

1995年O・J・シンプソン事件の

 刑事訴訟で陪審員の全員一致で

 無罪評決。


2008年サブプライムローン問題に

 対処するため、アメリカで

 「緊急経済安定化法」制定。

 約7000億ドルの公的資金を投入し

 金融機関の不良資産を買い取る

 ことを決定。

 

2010年ドイツが第一次世界大戦

 の賠償金の支払いを完了。

 

2017年大阪環状線の103系電車が

 営業運転を終了[1]。形式番号の

 103にちなんで10月3日が

 営業運転終了日となった。


2017年枝野幸男らが立憲民主党

 を結党。

 

 

 

 

誕生日

1804年タウンゼント・ハリス (米:

 初代駐日公使,「日米修好通商条約」

 締結)[1878年2月25日歿]

 

1928年牟田悌三 (俳優)
 [2009年1月8日歿]

 

1949年武田広 (ナレーター)

1950年宮川大助 (漫才師

 (宮川大助花子))

 

1952年山下三智夫 (歌手

 (クリスタルキング/

 ヴォーカル・ギター))



1952年白竜 (俳優,歌手)

1953年スティーヴ・フォックス 

 (ミュージシャン(ゴダイゴ/ベース),

 宣教師)

 

1954年山口いづみ (女優)

 

1957年星野知子 (女優)

1957年大澤誉志幸 (ロック歌手,

 音楽プロデューサー)

 

1958年石川優子 

 (シンガーソングライター)

 

1969年石田ゆり子 (女優,

 石田ひかりの姉)

 

1972年ケンタロウ (料理研究家,

 イラストレーター,小林カツ代の子)


1972年真木蔵人 (俳優,

 マイク眞木・前田美波里の子)

 

1979年蛯原友里 (モデル,女優)

1980年八反安未果 (歌手)

 

1985年SHOKICHI (ミュージシャン

 (EXILE/ヴォーカル,ダンサー))

 

1992年ゆきりぬ (YouTuber)

 

2001年山之内すず (モデル,女優)

 

 

 

忌日

2012年馬渕晴子 (女優) <75歳>
 [1936年11月2日生]

2013年河西昌枝 (バレーボール,

 日本代表チーム「東洋の魔女」

 の主将) <80歳>
 [1933年7月14日生]

 

 

*あくまでも個人的に気になった

記述のみ記載しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー