ジャニーズ事務所名誉会長の
メリー喜多川氏が8月14日、
肺炎のため都内の病院で
死去した。93歳だった。
「2019年7月にジャニー喜多川氏が
死去したことを機に、同年9月に
メリー氏の娘である
藤島ジュリー景子氏が新社長に、
滝沢秀明氏が副社長に
就任しました。
メリー氏は名誉会長に就いて
いましたが、これで名実ともに
ジュリー社長-滝沢副社長体制
となり、若手主体の新たな
ジャニーズ事務所として進んで
いくことになりますね。
つまりはロートル排除の
さらなる加速です」(芸能記者)
ジャニーズ所属グループのうち
〝現存する古株〟といえば
『TOKIO』『KinKi Kids』『V6』『嵐』…。
メンバーが抜けたり活動を休止
したりなど、そのほとんどが
テイをなしていない中、
『V6』だけが1995年の結成時
から変わりなく今に至っている。
その『V6』も今年3月、メンバーの
森田剛が事務所を退所する
11月1日をもって解散することが
発表された。
その森田が、辞めるまでの残り2カ月、
何と事務所の〝イジメ〟に
遭っているというから
穏やかではない。
「森田の場合、実質の契約解除
といわれています。事務所の意に
そぐわないので辞めてもらう
ということですね。そのため
残りの在籍期間、彼の存在を
無視して『V6』の紹介をしつづける。
〝圧〟で有名なジャニーズらしい
やり口ですよ」(ジャニーズライター)
『V6』の解散が伝えられた際、
事務所からは森田の退所に関する
コメントも発表された。
「森田の気持ちを素直に受け入れる
ことができ、尊重しようという思いで
一致いたしました」
と、森田が独立を望んだことを
強調していたのだが…。
どんどんアイドル性を失って
いった森田
「森田が余計なことを言いだしたら、
即刻、契約解除を公表したはず。
よくスポーツ紙などは事務所に
配慮して〝退所〟と言いますが、
そんな言葉は、
実際は存在しません。
タレントはただの所属であり、
契約満了か契約解消(解除、
打ち切り)しかないんです。
森田は後者だとされます」
(同・ライター)
では、なぜ、森田は契約解消
となったのか。
「『V6』は昨年、デビュー25周年
という節目でした。森田は当初、
グループの看板でしたが、
その見た目からしてどんどん
アイドル性を失っていった。
そのため、看板どころか
メンバーの最下位扱いになった
のです。それが不満で辞める
決意をしたみたいですよ」(同)
森田は、妻が女優の宮沢りえ。
2人は2018年に結婚している。
「りえはビートたけしが後見的に
ついているし、ジャニーズを
辞めた俳優・本木雅弘とも仲が
いい。森田はりえの勧めで独立を
言いだしたとされ、ジャニーズ
としては看過できない事情も
あるようです」(女性誌記者)
『V6』は来る9月4日に
最終アルバム『STEP』を
発売予定だ。しかし、
ここに露骨な〝森田イジメ〟
が見えるという。
「今年に入ってから音楽番組でも
森田が映らないことが多い。
『STEP』の取材現場も紹介
されていますが、森田だけは
ほとんど映らない。事務所の
意向はミエミエです」(同・記者)
今後、独立する森田に
〝ジャニーズ圧〟が
かからないことを願うばかりだ。
[週刊実話WEB]
*************************
なんか他人事のようだが
”ジャニーズ圧”を
受け入れているのは
メディアの方で
そこで断ればいいだけの話
もうそんなに忖度しなければ
ならないような情勢でもないでしょ
体制も変わったことだし
まだまだ若いタレントばかり
干されて困るのは
事務所の方では・・・
以上
Amazonギフト券
