25日に放送された、
TBS系情報番組
『サンデーモーニング』に、かつては
国民から「ヤワラちゃん」の愛称で
愛された、女子柔道で2度の
五輪金メダルを含む5大会連続で
メダルを獲得した谷亮子さんが
リモート出演を果たした。
同番組初出演となった谷さんは、
東京五輪の印象を聞かれると、
「選手たちには開催となったので
最後までいい状態で終わって
ほしい。パフォーマンスも
しっかり力を発揮してほしい」
と期待。
24日には柔道男子60キロ級で
高藤直寿が今大会日本人初の
金メダルを獲得したが、
「技のキレで粘り強く勝つことが
できた。決勝も
『これが高藤の柔道です』
という柔道ができた」
と分析している。
また、自身が出場していた
女子48キロ級で銀メダルを
獲得した渡名喜風南については、
「決勝は力負けと感じたが、
初出場で銀メダルは素晴らしい」
と称えた。
「谷さんと同じく、柔道で五輪3連覇
を果たした野村忠宏さんは、
フジテレビで東京五輪の
オリンピアンキャスターをつとめ、
以前から同局のスポーツ番組に
よく出演していた。五輪での実績
も知名度もある谷さんだけに、
どこかの局からお呼びがかかっても
よさそうなものだが、声をかけた
のは『サンモニ』ぐらい。おまけに、
テレビ出演もかなり久しぶりと
なった」(テレビ局関係者)
谷さんといえば、2012年の
ロンドン五輪で6大会連続出場を
目指していたが、2010年5月10日、
第22回参議院議員通常選挙で
民主党の比例区公認候補
としての出馬を表明。
当時、同党の幹事長職にあった
小沢一郎氏の猛プッシュを受け、
同党公認候補の中で2位の得票を
獲得し初当選を果たしたが、
政治家としての実績は残せなかった。
「もともと、小沢氏に推されて
いたため、2012年7月2日に
小沢一郎の民主党離党に同調して
離党届を提出し小沢氏と共に
流転。しかし、政界が向いて
いなかったのか16年の参院選に
出馬せず。議員時代に蓄えたのか、
その後、目立った活動をしていない」
(永田町関係者)
2018年1月14日に女子四段から
女子六段へ昇段したことが、
講道館から発表されたが、現在、
柔道関係の仕事には一切関わらず。
2人の子どもを育てているとはいえ、
生活のためにもテレビ出演の時間は
ありそうだが……。
「政治家だった2015年の収支報告書に
計上された人件費のうち大半が
政治活動の実態のない父に
支払われ、収支報告書の虚偽記載
として政治資金規正法違反の疑惑
が発覚。本人も疑惑を否定
しなかった。もともと、父親は
いわく付きの人物として有名で、
テレビ各局は起用によって父親と
トラブルになることを危惧し、
なかなか起用できない状態
ですね」(週刊誌記者)
起用すれば切れ味の鋭い
解説をしてくれそうなだけに、
残念な限りだ。
黒崎さとし(くろさき・さとし)
1983年、茨城県生まれ。
ライター・編集者。
[日刊サイゾー]
****************************
全く知らなかったが
すでに政治家ではないらしい
柔道関係の仕事も
されていないようだし
あれだけの実績を持ちながら
だいぶ寂しい現状
いろんな理由があるようだけれど
むしろ触れられたくないのかも
これからもリモートが限界だろうか・・・
以上
Amazonギフト券