『羽鳥慎一モーニングショー』疑問の声続出!「何で番組に出られるんだよ」斎藤ちはるアナ感染判明で… | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

 

 『羽鳥慎一モーニングショー』

(テレビ朝日系)の報道姿勢に

ついて、疑問の声が相次いでいる。

アシスタントの斎藤ちはる

アナウンサーが新型コロナに

感染していたことが、7月21日

放送の同番組で判明したのだ。

 昨日20日は「体調不良」で

同番組を休演した斎藤アナ。

司会の羽鳥慎一によると、

昨日発熱した後にPCR検査をした

結果、陽性と診断されたという。

「21日の放送では、羽鳥が

『しばらくお休みさせて

いただきます』とアナウンス

するとともに、

『今、熱が下がっているという

ことですけれども、39度ぐらい

行ったということなので、

やはりかなりつらいようです』

という報告がされました」

(芸能ライター)

 斎藤アナといえば、先月6月9日の

「FRIDAYデジタル」が伝えた

TBS小林廣輝アナとの

“お泊まり報道”に揺れた人物。

小林アナについては、6股を

かけていた疑惑も報じられて

いたため、今回の陽性判明には

「6股アナにうつされたのか」

といった邪推や、

「ちはると濃厚接触したの誰よ?」

「お泊まりみたいな不要不急の

 行動を取っていたのでは?」

という厳しい声もネット上で

聞かれる。

 さらに視聴者からは、

羽鳥についても疑問が

巻き起こっている。

羽鳥は「斎藤さんも普段から

しっかりと感染対策はして

いたんですが、それでも感染と

いうことになりましたので、

もはや誰がどこで感染しても、

おかしくないという状況であります」

と一層の注意を呼びかけつつ、

同番組の感染対策についても、

このように言及した。

「『斎藤さんとはスタジオでも

距離を取っておりまして、もう1年

以上ずっと毎朝、打ち合わせは

別々にやっております』と説明。

番組では隣にいるものの、

そのほかの場所では一切

接していないと言いたかった

のでしょう。しかし、視聴者からは

『どう考えても羽鳥は

 濃厚接触者だろ』

『何で羽鳥は隔離されないで

 番組に出られるんだよ』

『羽鳥アナは濃厚接触者だと

 思うんだけど。マスク外して

 同じ空間で仕事してるよ』

『羽鳥アウトやな』

など否定的な意見が

寄せられました」(同)

 またこの日、感染の恐ろしさに

警鐘を鳴らしてきた急先鋒

でもある、同局の局員で

レギュラーコメンテーター・

玉川徹氏は、斎藤アナの感染

について特にコメントすることも

なくスルー。これについても

「玉川氏は斎藤アナの陽性に

 何か言うことないのか?」

「都合の悪いことには

 ダンマリですか?」

と、反感を買っているようだ。

 また、コロナを報じる番組全体の

姿勢にも、疑問が飛んでいる。

「あれだけ普段『検査しろ!』

 『隔離しろ!』と番組で

 繰り返しているのに、

 斎藤アナが感染しても

 羽鳥アナは平然とスタジオに

 いる。隔離は?」

「今さら『誰もがかかる病気』

 などと言うな。番組の偽善ぶり

 が明らかになった」

などと、これまでの報道姿勢と

異なるといった指摘が

見られるのだ。

 そもそもテレビ朝日の

番組出演者における感染者は

、今回が初めてではない。

「『モーニングショー』の前の時間

に放送される番組

『グッド!モーニング』(同)の

気象予報士・依田司も先ごろ

コロナに感染し、3週間休演。

7月19日に復帰した際、

デルタ株に感染し、38度から

39度の熱が1週間続いたと

語っていました。また昨年4月

には、『報道ステーション』(同)

の富川悠太アナウンサーが感染。

発熱を放置した結果、

同番組の制作スタッフ4人にも

感染していたことも判明し、

その危機意識のなさが

非難されたこともありました」(同)

 もし羽鳥がコロナに感染と

なった場合は、玉川氏が司会

として登板するのだろうか? 

それはまた別の注目を

集めそうだ。
(村上春虎)

[サイゾーウーマン]

 

******************************

”誰がどこで感染しても

不思議ではない”は

 

決して間違いではない

 

そういう感染力の強い

 

変異株がまん延しつつあるから

 

対策を取っているから大丈夫

 

ということではなく

 

濃厚接触者かどうかも含めて

 

関係者全員がPCR検査を受けて

 

証明しないと

 

大丈夫なのかどうかを

 

感染対策に万全はないでしょうから

 

どこで感染するか分からないだけに

 

あらぬ噂が出てきたり

 

秘密がバレたり

 

出来るだけ不要不急の外出は

 

避けた方が・・・

 

以上