7月3日放送の『THE MUSIC DAY
音楽は止まらない』(日本テレビ系)に、
歌手のAdoが登場。生出演と謳って
いたにも関わらず、リモートで声のみ
の出演だったため、ネット上で
バッシングが噴出している。
「THE MUSIC DAY」は放送前から、
「テレビ初トーク生出演」とAdoの
出演を盛大に告知。そのためAdoの
ファンからは多大な期待が
寄せられていた。
Adoが登場する前には2021年を
「うっせぇわYear」と称し、
Adoの世間的注目度の高さを紹介。
番組の目玉になっているのか、
総合司会の櫻井翔も
「さぁ生放送の出演は今夜が初めて
となっています。Adoさんどうぞ
よろしくお願いします」
と生出演であることを強調した。
しかし、アニメイラストが表示された
モニターが登場し、そこから
「はい、よろしくおねがいします」
とAdoの声が。トークの中で
Adoは漫画『ガラスの仮面』に
ハマっていることを明かすと、
いきなりハイテンションになり
「そのまま最新刊の49巻まで、
あの勢いで買い揃えて
しまいました」「ウフフフフッ」
と「ガラスの仮面」の魅力に
ついて語っていく。
Adoのトークも歌も期待ハズレ?
落胆する視聴者
また生出演と大々的に銘打って
いたものの、肝心の楽曲は配信音源
の垂れ流しだった模様。配信音源と
共に「一夜限定! 有名人がイラスト
でコラボ!」と題して、芸能人が
描き下ろした『うっせぇわ』を
モチーフにしたイラストを繋げた
動画が映されたが、それでも
視聴者は納得できなかったようだ。
ネット上には、
《Adoの生出演はひどかった。
あれは生出演ではなく、
ただの生トーク出演。
曲もただ音源流しただけ》
《Ado生出演ってこういう事?
すっごい楽しみにしてたのに
ガッカリ。騙された感じ》
《MUSIC DAYのAdoの映像見た
けど今年一番訳のわからん
演出で笑ってしまった》
《Adoが生出演とか言ってたけど、
歌うわけじゃないのね。
あれは生歌じゃないよね?》
《喋るシーン少ないのとうっせぇわ
の演出クソ。別に芸能人の絵で
ある必要ないし、それなら別に
流さないほうが良かった》
《こういうしょうもない事してるから、
テレビ見なくなる人が増えるんだ
と自覚して欲しい》
などと批判が殺到している。
どうやら番組と視聴者の間に
生出演に対しての認識の
ズレがあったようだ。
バッシングが続出しているが、
悪いのはAdoではなく番組である。
視聴率を取るためとはいえ、
アーティストの評判を落とすような
演出はいかがなものだろうか…。
[まいじつ]
THE #MUSICDAY 生出演ありがとうございました。初めての生出演ということでとても緊張してしまいましたが、楽しんでいただけましたでしょうか……?
— Ado (@ado1024imokenp) July 3, 2021
本当に、貴重なお時間をありがとうございました。
****************************
”生出演”には間違いないが
視聴者が期待したのとはだいぶ
多分オファーの段階から
こういう演出でという話は
あったのでは
それで納得してAdoさんも了承
番組が宣伝で煽った
過剰な演出があったと
多分Adoさん本人も
戸惑っていたかも
気になるのは
これから放送される歌番組で
同じような演出があるかも
ということ・・・
以上
Amazonギフト券

