『スッキリ』元水泳日本代表・松田丈志氏の森会長フォローにドン引き「ガッカリ」「自己保身のクズ」 | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

 

 2月10日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)に、

水泳元日本代表で〝JOC評議委員〟の

松田丈志氏が登場。批判殺到中の

東京オリンピック・パラリンピック

組織委員会の森喜朗会長を庇う発言

を繰り出し、視聴者の怒りを買って

しまったようだ。

今回の番組では、冒頭から森会長の

女性軽視発言について特集。

前日に行われた衆議院本会議にて、

女性の政治参加を象徴する白の

ジャケットを着て女性議員たちが

抗議していた様子や、大会のスポンサー

企業から寄せられた批判が紹介される。

この特集に、松田氏は

「発言自体は不適切だったと思います」

と切り出したが、「ただその後、

謝罪もして撤回もしているっていう中で、

これ以上この発言に対して

糾弾していくことはあまり意味がない

のかなという風に…」とコメント。

さらに「日本のスポーツ界全体が、

ちょっとやっぱ森さんに頼りすぎて

たんじゃないかなっていう風に

思っていて」とも発言していた。

ちなみに松田氏は、森会長の発言が

飛び出した例の会議にリモートで

参加していたらしいのだが、

その件については

「オンラインだったので音声も

悪かったんですよ。

ちょっと聞き取りずらい」

「一語一句ちゃんと聞くっていう

状況ではなかった」と言及していた。

「森会長は、2月3日の評議員会にて

『女性がたくさんいる会議は時間が

かかる』などと女性軽視発言を繰り出し

、国内外から批判が殺到しているのは

周知の通り。しかも翌4日の記者会見

では、謝罪はしたものの辞任について

問われ、『皆さんが邪魔だと言われれば、

老害が粗大ごみになったのかも

しれませんから、掃いてもらえば

いいんじゃないですか』と逆ギレ。

とても反省しているようには

見えませんでした」(芸能ライター)

体育会系特有の身内擁護は

悪しき風潮…
森会長を必死に庇う松田氏に、

視聴者も落胆。ネット上には、

《松田さんの発言にガッカリ。森擁護の

 見苦しい言い訳なんかいらない》
《松田丈志、こいつやべぇな。自己保身の

 クズ。ネットの状態が悪かったから、

 森をとがめられなかった? 

 ひどい言い訳》
《松田さんの意見、聞いていて冷めた。

 結局はあの発言、逆ギレが本性に

 しか見えない。結局は中の人間で

 ガッカリした》
《松田さんが森会長のフォローしてたけど、

 このままじゃ全てフイになっちゃう。

 意識低いままの会長じゃアカンでしょ》
《番組でコメントしてる松田氏にしても

 組織委員にろくな人材いなさそうだな》

などと怒りの声が続出している。

いくら松田氏が身内の森会長をフォロー

しても、世間の見方が変わることはない。

まずは森会長に頼らないような構造の

改革が必要だと思うが、

周りがイエスマンでは無理だろう。

[まいじつ]

 

*****************************

これは森会長だけの問題ではなく

 

周りを取り巻く人々

 

敷いては日本人の感覚にまで及ぶ

 

日本では差して問題ならないようなことでも

 

世界常識的には明らかに非常識

 

その感覚のズレも問題

 

森さんは辞任するようだけれども

 

慰留した周りの人たちも

 

辞めていただきたい

 

そうでないと何も変わらないような

 

それとも変えたくないから川渕氏なのか

 

歴史に残るような厄難の新型コロナウィルス

 

オリンピック中止も止む無し

 

選手の方々には気の毒だが

 

人類の築き上げてきた英知など

 

高が知れていると諦めて頂くしか・・・

 

以上