『CDTV』歌詞を変えさせて歌わせ「本人に失礼!」「何がダメなん?」 | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

 

 9月21日放送の『CDTVライブ!ライブ!』

(TBS系)で、アーティストが本来の歌詞を

言い換えて歌ったことが話題になっている。

視聴者は、変更せざるを得ないほど

〝過激な歌詞〟ではないなどと指摘しつつ、

「本人に失礼!」と番組側を批判している。

 

この日の番組テーマは、ラブソング。

レゲエシンガーの『DOZAN11』が、

『Lifetime Respect』を生で披露することに。

同曲は〝三木道三〟名義で2001年に

リリースされて大ヒットを飛ばしたナンバーだ。

 

埼玉県の特設ステージと中継をつなぎ、

サングラスにスーツ姿の「DOZAN11」は

ソファに腰掛けながらも、曲冒頭から

「イエーイ!」とノリノリで歌い始めた。

 

「SEX」を「生活」と言い換え?

同曲は「一生一緒にいてくれや」の

フレーズで知られ、結婚生活に焦点を

当てた歌詞で人気を博した曲だ。

しかし「DOZAN11」は曲中盤に

「一緒に料理したり 映画見たり 

愛のある生活に精ェだしたり…」と歌唱。

本来の歌詞「愛のあるSEXに精ェだしたり」

の「SEX」を「生活」と言い換えた。

 

「DOZAN11」は曲の終了後、頭をぺこりと

下げるのみで、曲に関するコメントは一切なし。

視聴者はリリース時、音楽番組でも「SEX」の

歌詞が普通に流れていたと指摘。

「DOZAN11」が番組側に配慮して

歌詞を変えたのでは推測し、

番組を批判している。

《分からんでもないが、別にそこの

歌詞が好きとかそうゆう問題でもなく、

歌詞を変えさせて歌わせるとか

本人に失礼!》
《まぁご時世、ゴールデンタイムに

SEXなんて歌えないよな笑》
《「生活」と代えて歌ってたことに、かなり

衝撃を受けた。今は、ダメなんだなぁ…》
《あのSEXの部分は、今はやりの

「ドルチェ アンド ガッバーナ」の

ガッバーナくらい気合い入るところだろ》
《これめちゃ燃えていい案件だと思うの

だが。

「愛のあるSEX」だよ?何がダメなん?

パートナーを一生大切にし、

共にするって歌よ?》
《夫婦といえど、性生活などけしからん!

という放送局の考えなのだろうか…》
《何があかんのよ。コンプライアンスって

のは煩わしいな全く》
《それぐらい大目に見ろよTBS!》

同局側からの指示があったかは定かでないが、

視聴者は「DOZAN11」を気の毒に思ったようだ。

[まいじつ]

 

 

 

***********************************

その辺の経緯は分からないが

 

出演の条件だったら何とも

 

結局日本の稚拙な性教育の所為で

 

意味よりも言葉がダメになっている

 

少なからず少子化に影響しているような

 

言葉だけが氾濫してもしょうがないが

 

真面な意味だけは

 

キチンと表現できる環境を・・・

 

以上