藤本敏史、「マジでやばいねん」が口癖に NGナシで出まくる養育費事情 | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

 

 

 お金に困ってる感じなんてこれまで

いっさい表に出さなかったのに、

『マジでやばいねん』が口癖になっている

そうです。これまでも仕事に対しては

あまり選り好みするタイプではなかった

のですが、今ではどんな仕事も断らない

NGなしのスタンスで、スケジュールが

許す限り、オファーはすべて受けている

そうです」

 

 お笑い業界の関係者が明かすのは

フジモンこと藤本敏史(49)のツラすぎる

現状だった。たしかに、コロナ禍にあって

ひな壇芸人の仕事が激減しているなか、

テレビをつければやたらとフジモンを見る

機会が増えた気がする。前出の関係者は、

出ずっぱりのワケを「養育費問題」と

推測しつつ、こう語る。

 

「フジモンさんといえば、8月に放送された

『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)

で、さんまさんと養育費についてアツく語り

あっていましたが、フジモンさんは子供2人の

養育費だけでなく生活費も振り込んでいるそう。

その甲斐あってか、子供と会う回数に制限は

設けられていない様子。子供が20歳まで

支払い続けるということは、これから10年以上、

支払いが続くと見られ、視聴者からも同情の

声が沸きあがっていました」

 

 冒頭でフジモンが危機感を募らせているのは、

「養育費問題」だけではないようだ。

ベテランの放送作家が明かす。

 

「元奥さんが芸能界引退を表明しておよそ

2カ月、フジモンさんは『離婚』や『タピオカ』を

ネタにしてきましたが、そろそろ飽きられて

いるのでは…という危機感を感じているはず。

それに今はとにかく仕事に没頭したい心境

なのでしょう」

 

 そんなフジモンのガムシャラな一面が

垣間見えたのが、9月3日放送の情報バラエティ

「ダンナの昼顔」(TBS系)だという。

「アナタは夫の“真の姿”を知っていますか?」

をコンセプトに、有名無名問わず多くの

プロフェッショナルの働く姿を奥様に

見てもらおうという番組なのだが…。

 

「驚きましたよ。フジモンさんが再現ドラマに

出ていたんです。人気回転寿司チェーン

『スシロー』の出店責任者の方と奥さんとの

なれそめを描いたシーンでしたが、

そのスシローのカリスマ社員さんを演じていた

のがフジモンさん。そこでもタピオカを

さりげなく飲むなどして笑いを取っていましたが、

5分そこそこの再現に出るなんて、今までは

考えられなかったこと。じつは再現って、

ごく普通のドラマと変わらないくらい凝った

作りをするので、拘束時間はけっこう長く

なりがち。人気タレントから嫌がられる

傾向が強いんですよね。でも最近は

『THE突破ファイル』(日本テレビ系)の

影響で、再現の重要性が見直されている

こともあって、“再現VTR芸人”としても

需要が見込めるのでは…」

(前出・放送作家)

 

 月ごとに銀行振込で支払うという養育費と

生活費の額は不明だが、働きすぎで体を

壊さないよう気をつけてほしい。

(あまねかずこ)

[Asagei Biz]

 

*******************************

お子さん2人の養育費と生活費

 

今までは同居していたから気にならなかったが

 

自身の生活費も当然かかる訳で

 

それをあと10年以上続けなければ

 

今から悲鳴を上げていたのでは

 

身体が持たないでしょう

 

身体を壊したのでは元も子もありません

 

お子さんの生活が掛かっているのだから

 

やはり元奥さんにも働いていただかないと・・・

 

以上