19日に22歳の誕生日を迎えた
女優・広瀬すずが嫌われている。
昨年、NHK連続テレビ小説「なつぞら」
でヒロインを務め、目覚ましい活躍を
見せているが、同日に文春オンラインが
発表した「2020 嫌いな女優」
アンケートで2位になった。
1位は“殿堂入り”ともいえる泉ピン子(72)
だから、2位に付けた広瀬の凄さが分かる。
なぜ広瀬はこうも嫌われるのか。
広瀬は2015年にバラエティー番組
「とんねるずのみなさんのおかげでした」
(フジテレビ系)で、「どうして大人になった
時に照明さんになろうと思ったのだろう」
と制作スタッフの仕事を軽んじるような
発言をして炎上した。過去の失言が今も
尾をひいているとの見方もあるが、
あれから5年が経過している。
文春オンラインの調査を見ても
〈性格キツそう〉
〈したたかな感じがする〉
といった理由がはっきりしない
“生理的嫌悪感”が占めている印象だ。
芸能評論家の佐々木博之氏がこう言う。
「恐らく、広瀬さんと同世代から30代の
女性は広瀬さんの“隙のなさ”が鼻につく
のでしょう。一般女性がいくらメークしても
あの整った顔にはなれないし、
広瀬さんも自分の美しさを自覚している
がゆえの天真爛漫さがあります。
『照明さんになる意味が分からない発言』
に悪意がないことは誰もが分かっている
のに、ここぞとばかりに叩く人たちは
彼女に嫉妬しているのだと思います。
例えが古くなりますが、松田聖子さんが
同世代の女性にバッシングを受けていた
時と状況が似ています」
たしかに広瀬は“空気”を読もうとしない。
今年3月に「めざましテレビ」(フジ系)に
出演した時に、主演映画「一度死んでみた」
に出てくる「若返りの薬」が欲しいか聞かれて
「必要ない」と返答。むしろ逆に
「10歳くらいパッと年を取れる薬が
欲しいです」と答えたことに
主婦たちが敵意を燃やした。
「広瀬さんは『30から35歳くらいが
一番モテるよ、女は』と言われたことがあり、
それが楽しみだと説明しようとしただけ
でした。ところがネット上には
〈若いからそんなこと言えるんだよ!〉
と過剰反応する人がいました」
(スポーツ紙記者)
前出の佐々木博之氏がこう言う。
「広瀬さんは妙な同調圧力に屈する
必要はありませんが、“顔が可愛いだけ”
みたいな批判を覆す意味でも演技の幅は
もう少し広げた方がいい。病んでいたり、
シリアスな役柄にも挑戦して
もらいたいですね」
広瀬は「好きな女優」でも8位にランクイン。
アンチを巻き込みながら成長しつつある。
[日刊ゲンダイDIGITAL]
**********************************
やはり演技の幅を広げることは有効
”嫌い”とはいえこれだけ注目されている
アンチの人たちにも
納得してもらえるような演技が
出来るようになれば
一転してファンになってくれるかも
一挙にファンが増えるか
さらにアンチが増えるか
諸刃の件ではあるが
いろんな役に挑戦していただきたい・・・
以上