中島健人&平野紫耀、「貴方の姿を見たいんじゃない!」司会のジャニーズに批判殺到、非難轟々 | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

 

 多くの音楽ファンは

「あなたの歌う姿を見たいわけじゃない!」

と文句タラタラだったようだ。

 5月30日に放送された音楽番組

「Premium Music 2020 特別編」

(日本テレビ系)でジャニーズタレントの

司会者ぶりに、各所からブーイングが

巻き起こっていたという。

 

 この「Premium Music」は3月25日の

初回放送から、司会にSexy Zoneの

中島健人とKing & Princeの平野紫耀

を起用。二人とも音楽番組の司会は初で、

フレッシュさを評価する声もある。

ところが、今回の放送ではその二人が

見せた“ワイプ芸”に批判が殺到した

というのである。

 

「新型コロナの影響により今回の放送では

過去の歌唱映像が多用されました。

それらの楽曲に合わせて画面の右側では

中島や平野の顔がワイプで抜かれ、

ノリノリで口ずさむ様がずーっと映し出されて

いたのです。ジャニーズファンからは

《可愛くてしょうがない》

《ワイプがメインでいい》

といった賞賛の声もあったものの、

ジャニーズに興味のない層からは

まったく逆の反応が。二人の歌いっぷりを

鬱陶しく思う視聴者が多く、

《曲を聴きたいのであってあなたの芸を

 見たいんじゃない》

《みんながワイプいらないという理由が

 わかった》

といった酷評が続出していたのです」

(テレビ誌ライター)

 

 ただ、そのワイプでは、アシスタントを

務めていた日テレの滝菜月アナもやはり

楽曲を口ずさんでいたようだが…。

 

「滝アナの歌い方はごく控えめで、

 あの程度なら音楽番組で出番を待って

 いるアーティストも同じように口を動かして

 いますよ。それに対して中島や平野は、

 まるでカラオケ歌唱を楽しんでいるか

 のような派手な動きが目につき、主役は

 アーティスト本人ということを忘れて

 いるかのような悪目立ちぶりに視聴者は

 モノを言いたくなったんでしょう。もっとも、

 同番組では二度にわたって

 “ジャニーズメッセージソングメドレー”

 が流れ、ラストもセクゾとキンプリの

 楽曲で締めていたくらいですから、

 番組側としては、最初からジャニーズファン

 がメインターゲットだったのかもしれません」

(前出・テレビ誌ライター)

 せっかくのデジタル放送なんだから、

ワイプのオンオフも選べればよかったのに。

そう思う視聴者も少なくなかったかもしれない。

(金田麻有)

[Asagei puls]

 

************************************

このお二人が司会ということで

 

ジャニーズ主体の番組であると

 

当然ターゲットはジャニーズファン

 

ジャニーズファンにウケれば

 

いいということに

 

最悪ジャニーズに興味のない視聴者が

 

チャンネルを変えたとしても

 

そういうことなら・・・

 

以上