2020年5月31日 今日は何の日か
世界禁煙デー
世界保健機関(WHO)が1989年に制定。
国際デーの一つ。
歴史
1578年パリに現存する最古の橋・
ポンヌフが起工。
- 1832年フランスの数学者ガロアが、恋愛を巡る
- 決闘で死亡。
- 1859年ロンドン・ウェストミンスター宮殿の
- ビッグ・ベンの大時計が動き始める。
- 1909年浅間山が噴火。
- 1909年両国に国技館が完成。戦後進駐軍に
- 接収され蔵前に移る。
- 1911年イギリスの豪華客船タイタニック号が
- 進水。
- 1913年カトリック修道会イエズス会が
- 上智学院(現在の上智大学)を開講。
- 日本初のカトリック系教育機関。
- 1915年ロンドンのオペラハウスに三浦環が
- 『蝶々夫人』のプリマドンナとして出演。
- 1924年「中ソ国交恢復協定」成立。
- 1933年関東軍と中国・国民党軍の間で
- 満洲事変の停戦交渉が成立
- (塘沽停戦協定)。
- 1941年内務省が「迷信暦」の発売を禁止。
- 大安・仏滅などの日の縁起や暦に
- 附随する迷信などを偽暦として取締り。
- 1943年御前会議で大東亜政略指導大綱
- を決定。ビルマ・フィリピンの独立、
- マレー・オランダ領インド(インドネシア)
- の日本領化など。
- 1945年B29爆撃機14機が日本統治下の
- 台湾・台北市を無差別爆撃。
- 死者3千人以上。
- 1948年国際ペンクラブが日本ペンクラブの
- 復帰を承認。
- 1949年「行政機関職員定員法」公布。
- 28万5千人を人員整理。
- 1949年「国立学校設置法」公布。
- 各都道府県に新制国立大学69校を
- 設置。東京商科大を一橋大に、
- 東京女子高等師範をお茶の水
- 女子大に改編。
- 1952年米英仏による西独の占領終了、
- 欧州防衛共同体条約調印などに対応
- して東独が東西ベルリンの境界線を
- 封鎖。
- 1956年巨人の川上哲治が通算2000本安打
- を達成。プロ16年目。
- 1959年バスク地方のスペイン・フランス
- からの独立を求める急進的組織ETA
- (バスク祖国と自由)が発足。
- 1961年南アフリカ連邦が英連邦から離脱し
- 南アフリカ共和国に。
- 1970年ペルー北部でM7.5のアンカシュ地震。
- アンデスのダムが決潰するなどで
- 死者4万7千人。
- 1971年「自動車重量税法」公布。
- 1974年中華人民共和国とマレーシアが
- 国交樹立。
- 1978年西山事件に関して最高裁判所が
- 被告人の上告を棄却。西山太吉記者の
- 有罪が確定。
- 1985年第1回東京国際映画祭開催。
- 1986年FIFAワールドカップメキシコ大会
- 開幕。
- 1986年森繁久彌が主役を900回務めた
- 舞台『屋根の上のヴァイオリン弾き』
- を降番。
- 1988年鳥取・島根両県の知事が、
- 中海・宍道湖の淡水化事業の凍結を
- 表明。
- 1995年青島幸男・東京都知事が公約通り
- 「世界都市博」の中止を最終決断。
- 1996年国際サッカー連盟(FIFA)が2002年の
- ワールドカップの日韓共同開催を決定。
- 2001年W3Cが「XHTML 1.1」を勧告。
- 2002年FIFAワールドカップ・韓国/日本大会
- が開幕。
- 2002年京都議定書が日本の国会で承認。
- 2005年元FBI職員マーク・フェルトが、
- ウォーターゲート事件の内部告発者
- 「ディープスロート」であったことを自ら
- 明らかにする。
- 2006年超党派野党、参議院に選択的
- 夫婦別姓制度を盛り込んだ民法改正案
- を提出。
- 2013年9:00(UTC+9)、東京スカイツリーからの
- テレビ電波送信を開始。
- 2014年国立霞ヶ丘陸上競技場最後のイベント
- 「SAYONARA国立競技場FINAL
- "FOR THE FUTURE"」が開催され、
- 56年の歴史に幕を下ろす。
- 誕生日
- 1773年ルートヴィヒ・ティーク (独:詩人,
- 作家『長靴をはいた牝猫』)
- [1853年4月28日歿]
- 1930年クリント・イーストウッド (米:俳優
- 『ダーティハリー』)
- 1936年東八郎 (喜劇俳優)
- [1988年7月6日歿]
- 1956年榊原良子 (声優)
- 1962年日高のり子 (声優)
- 1965年ブルック・シールズ (米:女優)
- 1971年富永浩子 (タレント(おニャン子クラブ
- [脱退]))
- 1974年有吉弘行 (タレント(猿岩石[解散]))
- 1975年マック鈴木 (野球(投手))
- 1980年眞鍋かをり (タレント)
- 1993年ケンブリッジ飛鳥 (陸上選手)
- 忌日
- 1809年フランツ・ヨーゼフ・ハイドン (墺:
- 作曲家) < 77歳>[1732年3月31日生]
- 2008年ウガンダ・トラ (タレント,ドラマー)
- < 55歳>[1952年6月6日生]
- 2015年小泉博 (俳優) < 88歳>
- [1926年8月12日生]
- *あくまでも個人的に気になった記述のみ記載しています。
-
-
-
-
-