長澤まさみ、虫コナーズの新CMが不自然な関西弁が不評「すげーイラッときてすぐチャンネル変える」 | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言




 この4月からオンエアされている
長澤まさみ出演のCMが、ネット上で
不評を買っているようだ。

話題になっているのは、長澤が2016年から
イメージキャラクターを務めている
『キンチョー』の新CM。長澤はこれまで
蚊取り線香や殺虫スプレーのCMに出演して
おり、今回は『虫コナーズ』という
虫除けを宣伝している。

CMは「無防備篇」と
「初めてぶらさげた人篇」
の2パターンがあり、
長澤は俳優の仲野太賀と姉弟役を熱演。
おとなしくどこかぶっきらぼうな仲野に、
「虫コナーズ」の特徴を伝えていく。
しかし、この姉弟はなぜか関西弁で、
姉役の長澤には「その『虫コナーズ』、
まさか去年のとちゃうやろね?」と
いったセリフが。仲野も「なんで?」と
関西弁のイントネーションで相づちを
打つのだが、セリフはほぼこれだけなので、
一方の長澤の不自然さが際立っている。

「今年も長澤まさみのヘンテコ関西弁」
 長澤の関西弁はシリーズ共通の特徴であり、
同社のCMでは常にこの調子。しかし、
初起用から4年たってもいまだ違和感が
拭えていないようで、ネット上には、

《長澤まさみの虫コナーズのCMあの
 不自然な関西弁とかすげーイラッときて
 すぐチャンネル変える》
《長澤まさみの関西弁が違和感でしかない。
 と、感じる関西人》
《虫コナーズのCM胡散臭い関西弁、
 やめてくれへんかな。。わざとなん?》
《長澤まさみ? 関西弁めっっちゃ違和感
 あってムズムズする》
《虫コナーズのCMに出てる長澤まさみの
 関西弁は違和感しかないわ》
《虫コナーズのテレビCMが始まった。
 今年も長澤まさみのヘンテコ関西弁》

など、否定的な声が見られている。

「おそらく、不自然な関西弁で滑稽さを
演出し、視聴者の印象に残るようあえて
下手にしているのでしょう。実際、こうして
耳目を集めることには成功しているわけ
ですし、狙いは大当たりなのでは
ないでしょうか」(広告代理店関係者)

拙さも演出できるあたり、
さすがは大女優といったところか。
[まいじつ]




****************************
この記事の通り

こちらのCMは長澤さんが

起用された時から一貫して

この関西弁で作られている

不評が多いのも当時からか変わらず

やはりそれも狙い通りのよう

あえて気になるような関西弁で

ただ関西の人は気になるらしいが

他の地方ではそれほどの反応は無いような

その辺の対応は?・・・

以上