
自身のYouTubeチャンネルで料理動画を
更新し続けている速水もこみち。4月からは
新型コロナウイルスの影響を受けてか、
「#家で一緒にやってみよう」
「#Stay Home」
「#With Me」
などとハッシュタグを付けた簡単料理動画の
投稿を始めたのだが、いきなりトンデモない
料理をしたと話題になっている。
話題の動画は、
「速水もこみち流 究極時短レシピ」。
まず動画が始まると、既に沸騰した状態で
あるヤカンがアップに。もこみちは
「いい感じですね」とそのあんばいを
確認すると、〝M’s NOODLE〟と
パッケージングされたカップラーメンを
取り出す。
フタを開けると、日清『カップヌードル』
にしか見えないものが中に入っているが、
もこみちは気にすることなく匂いをかぎ、
「いい感じ!」
「色んな食材が入っていますね」
と満足げ。そして、先ほどのヤカンから
お湯をかけ、フタを閉じていく。
「たまに(ふたが)開いたりすることも
あるので、テープで留めるか、
それか箸(を上に乗せる)か。
それかフォークか…」
「これで約3分ほどお待ちください」
と、いつもの料理動画のように〝コツ〟
を説明した。
続けて「ちょっと固めなのが好きな方は、
2分半くらいで開けてもいいかもしれません」
と〝裏技〟を伝授。そして3分間、
もこみちはソワソワと落ち着かない様子で
周囲をふらついて時間をつぶす。
その後、ふたを開けると見事に
カップラーメンは出来上がっており
「食材もふっくらと仕上がった」と、
もこみちはそのデキに自画自賛。
「これはもう、いろんな幅広い方たちに
楽しんでいただける。そんなものが
完成しちゃいました」
「良い一日になりそうだ!」
と動画を締めるのだった。
「一流料理人の一手間に見える…」
これに視聴者からは、
《料理番組でやってはいけないことを
とうとうやりやがったww》
《カップ麺さえもオシャレに見える
もこみちの力》
《何だろう…自分でもしたことある光景
なのに、一流料理人の一手間に見えるのは…》
《なぜかカップ麺にお湯を入れてる姿も
絵になってて草》
《今までで一番の最速料理ですねw》
などといった声が上がっている。
「同動画は、4月1日に更新されていること
から、エープリルフールネタのようです。
しかし『#家で一緒にやってみよう
#Stay Home #With Me』
シリーズの簡単料理動画は実際に更新して
おり、これまでに納豆のアレンジレシピや、
しゃけチャーハンなどを紹介しています」
(芸能記者)
カップラーメンがこれだけおいしそう
ならば、外食する必要はなくなってしまう。
見事にもこみちは、外出自粛に貢献した
ようだ。
[まいじつ]
***************************
ただカップ麺にお湯を注いでいるだけなのに
なんかオシャレに見えてしまう
それに出来上がりも妙に美味しそう
こっちも食べたくなってしまう
収録後に笑いが漏れていたから
たぶんエイプリルフールネタなのかも
御得意のオリーブオイルも
使っていなかったし
それにしても流石・・・
以上