左義長,どんと焼き,どんどん焼き
正月に飾った正月飾りや書き初め等を
燃やす。8日や10日に行う地方もある。
飾納,松納
正月飾りや門松を取り外す日。
十四日年越し
小正月の前日に当るため、昔は年越しの日
として祝っていた。
タロとジロの日,愛と希望と勇気の日
1959(昭和34)年のこの日、南極に置き去り
にされた南極観測隊の2匹のカラフト犬・
タロとジロの生存が確認された。
1956(昭和31)年の秋、南極観測船「宗谷」
で11人の隊員が東京港を出発。15頭の
カラフト犬も犬ぞり隊として参加した。
1958(昭和33)年、第2次越冬隊を送り込む為
再び「宗谷」は南極に向かったが、厚い氷に
はばまれて断念。11人の越冬隊員は
ヘリコプターで救出されたが、15頭の
カラフト犬は救出することができず、
鎖につないだまま氷原に置き去りにされた。
翌1959(昭和34)年のこの日、
ヘリコプターが2頭の生存を確認した。
南極から打電されたこのニュースは、
世界を愛と希望と勇気の感動で包んだ。
ジロは南極で死亡したが、タロは5年後に
日本に生還して北海道で余生を過ごした。
尖閣諸島開拓の日
沖縄県石垣市が2010(平成22)年12月に
制定。1895(明治28)年のこの日、日本政府
が尖閣諸島を日本領に編入する閣議決定を
行った。
歴史
1853年『与話情浮名横櫛
[よわなさけうきなのよこぐし]』が
江戸・中村座で初演。(新暦2月21日)
1874年喰違の変。岩倉具視が赤坂・喰違坂
で征韓派・高知藩士らに襲撃され負傷。
1881年東京で内務省警視局を改組して
警視庁を再設置。
1881年東京薬舗学校(現在の東京薬科大学)
開校を上申。
1900年プッチーニのオペラ『トスカ』が
ローマで初演。
1903年大谷光瑞の大谷探検隊がインドで
釈迦の住んでいた霊鷲山を発見。
1914年京都帝国大学で、沢柳政太郎総長の
人事に反発して法科大学の教授全員が
辞表を提出。
1942年日本軍がビルマ攻略を開始。
1943年カサブランカ会談。ウィンストン・
チャーチル英首相とフランクリン・
ルーズヴェルト米大統領がカサブランカ
でドイツ無条件降伏の要求などを決定。
1945年B29爆撃機73機が名古屋を爆撃。
伊勢神宮が被弾。
1950年中華人民共和国が北京のアメリカ
総領事館を接収。
1954年マリリン・モンローが元プロ野球選手
のジョー・ディマジオと結婚。同年に離婚。
1959年南極大陸で1年間置き去りにされた
カラフト犬タロとジロの生存を確認。
1963年芥川比呂志らが文学座を脱退し、
福田恆存とともに劇団「雲」を結成。
1969年米海軍の空母「エンタープライズ」
で艦載機のロケット弾が爆発。死者27人。
1978年伊豆大島近海地震(M7.0)。走行中の
バスを落石が直撃するなど死者25人。
1978年ロックバンドセックス・ピストルズの
メンバー、ジョニー・ロットンがバンドを
脱退。実質上の解散となる。
1989年国の行政機関の第2・第4土曜日
閉庁を開始。
2005年欧州宇宙機関の土星探査機
「カッシーニ」から分離された小型探査機
「ホイヘンス・プローブ」が土星の衛星
タイタンに着陸。
2009年中央大学構内で理工学部の高窪統教授
が元教え子により刺殺。
2011年チュニジアで、ジャスミン革命の激化
により、23年間独裁を続けていたベン=
アリー大統領がサウジアラビアに亡命。
誕生日
1875年アルベルト・シュバイツァー (仏:
神学者,医師,音楽家)1952年ノーベル
平和賞[1965年9月4日歿]
1883年ニナ・リッチ (伊:服飾デザイナー)
[1970年11月30日歿]
1925年三島由紀夫[みしま・ゆきお]
(小説家,劇作家『金閣寺』『憂国』)
[1970年11月25日歿]
1934年大友康匠[おおとも・やすおみ]
(漫画家,絵本作家『ノンタン』)
[1995年1月16日歿]
1944年田中眞紀子[たなか・まきこ]
(衆議院議員[元],文科相(17代),外相
(130代),科技庁長官(52代))
1954年ルー大柴[ルーおおしば]
(タレント,俳優)
1954年森雪之丞[もり・ゆきのじょう]
(作詞家)
1954年石田純一[いしだ・じゅんいち] (俳優)
1954年萩尾みどり[はぎお・みどり] (女優)
1959年柴田理恵[しばた・りえ]
(タレント,女優)
1967年佐藤里佳[さとう・りか]
(アナウンサー(フジテレビ))
1968年松居直美[まつい・なおみ]
(タレント,歌手)
1976年山崎弘也[やまざき・ひろなり]
(お笑い芸人(アンタッチャブル))
1977年北川悠仁[きたがわ・ゆうじん]
(ミュージシャン(ゆず/ギター・ヴォーカル))
1980年玉木宏[たまき・ひろし] (俳優,歌手)
1981年新山千春[にいやま・ちはる]
(タレント)
1981年村上純[みらかみ・じゅん]
(お笑いタレント(しずる))
1983年上原多香子[うえはら・たかこ]
(歌手(SPEED[元]),女優)
1984年YAMATO[やまと](ミュージシャン
(ORANGE RANGE/ヴォーカル))
1989年豊田エリー[とよた・エリー]
(タレント,女優)
誕生日
1742年エドモンド・ハレー (英:天文学者,
数学者,ハレー彗星の軌道を計算)<85歳>
[1656年10月29日生]
1898年ルイス・キャロル(チャールズ・
ドジソン)(英:童話作家『ふしぎの国のアリス』,
数学者)<65歳>[1832年1月27日生]
1957年ハンフリー・ボガート (米:俳優
『カサブランカ』)<57歳>
[1899年12月25日生]
2010年細川俊之[ほそかわ・としゆき] (俳優)
<69歳>[1940年12月15日生]
2011年和田勉[わだ・べん] (演出家,
テレビディレクター)<80歳>
[1930年6月3日生]
2018年夏木陽介[なつき・ようすけ]
(俳優)<81歳>[1936年2月27日生]
*あくまでも個人的に気になった記述のみ記載しています。

![]() | まいんち ゆずマン 1,324円 Amazon |
![]() | スパイラル~町工場の奇跡~【テレビ東京オンデマンド】 330円 Amazon |

