2019年7月11日 今日は・・・ | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

2019年7月11日 今日は何の日か


世界人口デー
 国連人口基金(UNFPA)が1989年に制定。
国際デーの一つ。
 1987年のこの日に、地球の人口が50億人
をこえたことから、世界の人口問題への
関心を深めてもらう為に制定された。
 国連は、この日にユーゴスラビア(当時)
のザグレブで生まれた男の子を50億人目
と認定し、デクエヤル事務総長がかけつけて
祝福した。1999(平成11)年10月12日には
60億人を突破し、毎年約7800万人の
ペースで増加している。


職業教育の日
 全国専修学校各種学校総連合会が制定。
1975年のこの日、学校教育法の改正により
専修学校の制度が定められた。


真珠記念日
 1893年のこの日、三重県鳥羽町の
御木本幸吉夫妻が、初めて真珠の養殖に成功
した。養殖場を始めてから3年目で、半円形
ながら5粒の養殖真珠が収穫された。円形の
真珠は1906年に完成した。


YS-11記念日
 1962年のこの日、初の国産旅客機
YS-11が完成した。


アルカリイオン水の日
 アルカリイオン整水器協議会が制定。
アルカリイオン水が胃腸症状の改善を
謳っていることから、「0711」で
「おなかにいい」と読む語呂合せ。


セブンイレブンの日
 コンビニエンスストア「セブンイレブン」
を運営する株式会社セブンイレブン・ジャパン
が制定。









歴史

1585年右大臣・羽柴秀吉が関白に就任し
     藤原氏に改姓。(新暦8月6日)

1600年石田三成と大谷義継が徳川家康追討を
     謀り佐和山城で会談。(新暦8月19日)

1789年マリー・アントワネットらが、民衆に
     人気のあった財務相ネッケルを罷免。
     バスティーユ襲撃・フランス革命の引き金に。

1792年フランス革命で議会が
     「祖国は危機にあり」との宣言を採択。

1798年アメリカ海兵隊創設。

1859年チャールズ・ディケンズ作の小説
     『二都物語』が発刊。

1864年京都・三條木屋町で攘夷派が
     佐久間象山を斬殺。(新暦8月12日)

1893年御木本幸吉が真珠の養殖に成功。

1921年東京帝国大学に航空研究所
     (宇宙科学研究所の前身)設立。

1933年神兵隊事件。大日本生産党・愛国勤労党
     員らのクーデター計画が発覚し検挙。

1935年静岡地震。静岡・清水などで死傷者
     9299人。

1945年文部省に学徒動員局を設置。

1950年日本労働組合総評議会(総評)結成。
     17組合397万人が参加。

1950年小倉市で、朝鮮戦争に送られる予定の
     米兵250人が集団で脱走し、略奪・
     傷害などを行う。鎮圧のため米陸軍
     2個中隊が投入され、15日に鎮圧。

1957年升田幸三王将・九段が大山康晴名人
     を破り棋界初の三冠に。

1960年京成電鉄が、千葉県浦安沖を埋立てて
     商業地・レジャーランドなどを建設する
     為に株式会社オリエンタルランドを設立。
    1979年東京ディズニーランド建設を決定。

1962年初の国産旅客機YS-11が完成。

1962年創価学会が参議院院内交渉団体
    「公明会」(後の公明党)を結成。

1963年「老人福祉法」公布。

1966年広島市議会が原爆ドームの永久保存
     を決議。

1966年千葉県鴨川海岸で第1回全日本サーフィン選手権大会開催。

1968年『少年ジャンプ』創刊。

1971年チリ国会が国内の銅山の国有化を決定。

1973年リオデジャネイロ発パリ行きの
     ヴァリグ・ブラジル航空機が、空港への
     着陸中に火災し不時着。135人中124人
     が一酸化炭素中毒などで死亡。

1975年「私立学校振興助成法」公布。

1979年東名高速日本坂トンネル内で玉突き
     事故発生。173台が炎上し死者7人。

1987年世界の人口が50億人を突破。

1991年小説『悪魔の詩』を日本語訳し、イラン
     の最高指導者ホメイニ師から「死刑宣告」
     を受けていた筑波大の五十嵐一助教授が
     大学構内で殺害。

1995年7.11水害。新潟県上越・長野県北信で
     集中豪雨。姫川が氾濫し、国道148号と
     大糸線が長期にわたり不通に。

2002年気象庁が、民間気象事業者に対して、
     携帯電話サイトを作らないこと及び
     インターネットによるデータのダウンロード
     サービスを行わないことを約束する。

2004年第20回参議院議員通常選挙。民主党が
     12議席増で躍進。

2006年マイクロソフトがWindows98とWindowsMe
     のサポートを停止。

2008年アップルのiPhoneがソフトバンクモバイル
     より発売される。

2010年第22回参議院議員通常選挙。与党の
     民主党・国民新党が過半数を割り込み
     「ねじれ国会」となる。

2010年FIFA W杯南アフリカ大会の決勝戦
     オランダ対スペインが行われ、スペインが
     初優勝を果たす。

2013年妖怪ウォッチのシリーズ第1作目が発売
     される。



誕生日

1930年ザ・デストロイヤー (米:プロレス)
     [2019年3月7日歿]

1934年ジョルジオ・アルマーニ (伊:
     服飾デザイナー)

1943年岩沢幸矢[いわさわ・さつや]
     (歌手(ブレッド&バター))

1946年木の実ナナ[きのみ・なな] (女優,歌手)

1949年沢田雅美[さわだ・まさみ] (女優)

1951年斎藤洋介[さいとう・ようすけ] (俳優)

1962年藤井フミヤ(藤井郁弥)[ふじい・ふみや]
     (ミュージシャン(チェッカーズ[解散]/ヴォーカル))


1965年アーネスト・ホースト (蘭:
     キックボクシング)

1965年小牧ユカ[こまき・ゆか]
     (キャスター,タレント)

1968年近藤サト[こんどう・さと]
     (アナウンサー(フジテレビ[元]))

1975年葉月里緒奈(葉月里緒菜)
     [はづき・りおな](女優)

1980年鈴江奈々[すずえ・なな] (アナウンサー
     (日本テレビ))

1985年前田亜季[まえだ・あき] (女優)

1987年加藤成亮[かとう・しげあき]
     (歌手,俳優(NEWS))

1988年井口裕香[いぐち・ゆか] (声優)

1991年坂口健太郎[さかぐち・けんたろう]
     (俳優,モデル)




忌日

1225年北條政子[ほうじょう・まさこ]
     (源頼朝の妻「尼将軍」)<数え69歳>
     [1157年生]

1864年佐久間象山[さくま・ぞうざん(しょうざん)]
     (思想家,洋学者,兵学者)<数え54歳>
     京都三条木屋町で刺殺[1811年2月28日生]

2003年小松方正[こまつ・ほうせい] (俳優)
     <76歳>[1926年11月4日生]

2005年橋本真也[はしもと・しんや] (プロレス)
     <40歳>[1965年7月3日生]

2017年砂川啓介[さがわ・けいすけ]
     (タレント,司会者,大山のぶ代の夫)<80歳>
     [1937年2月12日生]



*あくまでも個人的に気になった記述のみ記載しています。