米津玄師に大スキャンダル浮上か? 敵視する一派が情報リーク? | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言


画像はオフィシャルHPより


 昨年、NHK紅白歌合戦に電撃出場した
米津玄師の勢いは、2019年になっても
衰えるどころか加速する一方だ。
2月には昨年公開した大ヒット曲「Lemon」
のMVがYouTubeで再生回数3億回を超えた
ことが大きなニュースとなったばかり。
まさに“時の人”となった米津だが、
好事魔多し。注目されればされるほど
スキャンダルが出てくるのも芸能界の掟であり、
米津もその掟から逃れられそうにない。

 昨年の紅白で歌唱した「Lemon」は
日本人アーティストで初め てYouTubeの
再生回数が3億回を突破し、デジタル配信は
約1年連続でトップ10入りと異例のロングヒット
となっている。1月にスタートした自身 初の
アリーナツアーのチケットは即完で、
グッズ売り場にも異例の 長蛇の列ができるほど。
まさに米津人気は過熱している。 

 そんな若者のカリスマであり、国民的歌手
となった米津だが、何をしても 許されるわけ
ではない。ツイッターがきっかけで批判も浴びた。
ベッキーがプロ野球・巨人の片岡治大コーチと
結婚を発表した時だ 。

「結婚発表数時間後、ツイッターに泣きまねする
『ゲスの極み』 の川谷絵音の写真を載せ、
『絵音に幸あれ』とツイートした。
ベッ キーと川谷が不倫関係にあったことは
日本中が知るところ。結婚というおめでたい日に、
わざわざ忌まわしい過去を穿り返した無神経さに
批判が集中した」(レコード会社関係者)

 他人のスキャンダルをネタにした米津だが、
そのうち自分も笑っていられない事態になる
かもしれない。米津は今年に入って
所属事務所社長の10歳年上の女性との
熱愛が報じられたばかりだが…。

「恋人と言われている社長は米津をカリスマに
育てることに成功した。 卓越した手腕は折り紙付き
なのだが、その一方で他人には厳しい面があり、
敵も多い。米津の交際報道が出た後には、
米津と社長の秘密や、米津の素顔などに関する
タレコミがマスコミ各社に相次いでいる。
どうやら米津に敵意を持つ一派が流している ようだ」
(ワイドショーデスク)

 関係者は情報漏洩にピリピリしているという。
米津本人は気にしていないかもしれないが、
特にプライベートをさらけ出して売っている
わけではないので、決してスキャンダルや
プライベート暴露を望んではいないだろう。
(文=水川米匠)
[TOCANA]

********************************
出る杭は打たれる

人気商売の芸能界では尚のこと

ほとんど例外なく

事務所が大きければ抑えることも出来るが

それでもスキャンダル記事は出る

何もなくても憶測やらデッチ上げの記事は出るもの

まともに対応することもないが

あまりに酷い場合は法的措置も

こういうことになるということは

”売れた”という証でもあるが・・・

以上