主権回復記念日,サンフランシスコ平和条約発効記念日
1952年のこの日、前年9月8日に調印された「日本との平和条約」
(サンフランシスコ平和条約)が発効し、日本の主権が回復した。
労働安全衛生世界デー,国際労働災害犠牲者追悼日
労災の犠牲者を追悼する国際な記念日。
カナダ地方公務員組合(CUPE)が1984年に、1914年にカナダで
「包括的労働者補償法」が成立した4月28日を記念日としたのに始まる。
1991年にカナダ議会が国の追悼の日の一つと定め、次第に他の国でも
行われるようになった。1996年に国際労働組合総連合(ITUC)が
国際的な記念日とし、2002年には国際労働機関(ILO)が国連の国際デー
の一つとした。2003年に「労働安全衛生世界デー」に名称を変更した。
ドイツワインの日
日本ドイツワイン協会連合会が2012年に制定。
German WineとGolden Weekの頭文字が同じであることから、
ゴールデンウィークに入る前日を記念日とした。
缶ジュース発売記念日
1954年のこの日、明治製菓が日本初の缶ジュース・
明治オレンジジュースを発売した。
象の日
1729(享保14)年のこの日、交趾国(現在のベトナム)からの献上品
として清の商人により初めて日本に渡来した象が、中御門天皇の御前で
披露された。
その後江戸に運ばれ、5月27日に将軍徳川吉宗の御覧に供された。
シニアーズデイ
作曲家・中村泰士が制定。
四(し)二(に)八(や)で「シニヤ」の語呂合せ。
庭の日
日本造園組合連合会が制定。
四(よ)二(に)八(わ)で「よいにわ」の語呂合せと、制定当時は翌日が
「みどりの日」であったことから。
アクアフィットネスの日
ミズノ株式会社が制定。
水ぬるむ4月のゴールデンウィークの前で、水中で行うアクアフィットネス
を開始するのにふさわしい日であるとして、この日を記念日とした。
歴史
730年光明皇后が興福寺に五重塔を建立。(新暦5月19日)
1177年安元の大火(太郎焼亡)。京都富小路から出火し、大内裏・大極殿を
はじめ2万戸が焼失。(新暦5月27日)
1479年蓮如が山科本願寺を建立。
1586年豊臣秀吉の妹・朝日姫が徳川家康に嫁ぐ。(新暦6月15日)
1615年大坂夏の陣が開戦。(新暦5月25日)
1729年清国の商人が交趾国(現在のベトナム)の象を中御門天皇に献上。
象の日本初渡来。(新暦5月25日)
1789年英国王の命によりタヒチへ向かった戦艦バウンティ号で帰路乗組員
が叛乱。船を乗っ取りたどり着いた孤島ピトケアン島に定住。
1876年松本市の和洋折衷建築の小学校・開智学校で上棟式。
1895年考古学者・三宅米吉博士らが日本考古学会を設立。
1908年ブラジルへの第1回移民783人を載せた笠戸丸が神戸を出発。
1908年世界エスペラント協会設立。
1916年陸軍軍医・石原忍が徴兵検査用に色盲検査表を考案。
1919年横浜で大火。3千数百戸を焼失。
1920年李氏朝鮮王家最後の王太子・李垠が日本皇室の梨本宮方子
[まさこ]女王と結婚。
1925年パリで「現代産業装飾芸術国際博覧会」が開幕。11月8日まで。
1937年長岡半太郎・幸田露伴らに初の文化勲章を授与。
1945年イタリアの独裁者ムッソリーニがスイスへの逃亡中に
パルチザンに捕えられ即決裁判により銃殺。
1947年ノルウェーの探検家ヘイエルダールが古代インカ人の技法で作った
筏・コンティキ号でペルーを出港。
1948年「夏時刻法」(サマータイム法)公布。1952年に廃止。
1952年「日本国との平和条約」(サンフランシスコ平和条約)発効。
敗戦から6年8か月ぶりに日本が主権を回復。
1952年「日米安全保障条約」が発効。
1952年日本と中華民国の間で「日華平和条約」に調印。
日中戦争が正式に終了。
1952年「外国人登録法」公布。
1952年NHKが放送終了時に「君が代」の放送を開始。
1960年沖縄県祖国復帰協議会結成。
1964年日本が経済協力開発機構(OECD)に加盟。
1964年平凡出版(現在のマガジンハウス)が初の男性向け週刊誌
『平凡パンチ』を創刊。
1967年ボクシング世界ヘビー級チャンピオンのモハメド・アリが徴兵を
拒否。
1969年沖縄返還問題で初の統一中央大会。反日共系学生達が銀座一帯の
道路を占拠、国電・新幹線が深夜までストップ。
1977年山梨県立美術館がミレーの『種まく人』など3点を3億1500万円
で購入。
1988年ハワイ上空を飛行中のアロハ航空機で天井が吹き飛び、
乗務員1人が空中に放り出されて行方不明。
1989年リクルート疑惑で昏迷中の国会で予算案を自民党単独で可決。
憲政史上初の予算案本会議単独裁決。
2001年史上初の自費による「宇宙旅行者」であるデニス・チトーが乗った
ロシアの宇宙船「ソユーズTM-32」が打上げ。
2003年日経平均株価がバブル崩壊後の最安値7603.76円を記録。
2008年初の緊急地震速報が発報(未明に沖縄県宮古島近海で発生した
地震。実際の最大震度は4)。
誕生日
1916年フェルッチオ・ランボルギーニ (伊:経営者,ランボルギーニ社設立)
[1993年2月20日歿]
1917年千秋実[ちあき・みのる] (俳優『七人の侍』)[1999年11月1日歿]
1934年山岸一雄[やまぎし・かずお] (料理人、「つけ麺」の生みの親)
[2015年4月1日歿]
1937年サダム・フセイン (イラク:大統領[元])[2006年12月30日歿]
1960年辻元清美[つじもと・きよみ] (衆議院議員,ピースボート設立)
1965年竹本孝之[たけもと・たかゆき] (俳優)
1968年生稲晃子[いくいな・あきこ] (歌手,女優(おニャン子クラブ[脱退]))
1970年門之園恵美[かどのその・めぐみ] (アニメーター)
1980年田中大貴[たなか・だいき] (アナウンサー(フジテレビ))
1986年ゆいP (お笑い芸人(おかずクラブ))
1987年ひょっこりはん (お笑い芸人)
1989年佐野和真[さの・かずま] (俳優)
忌日
1651年左甚五郎[ひだり・じんごろう] (彫刻家『日光東照宮 眠り猫』)
<数え57歳>[1595年生]
1945年ベニート・ムッソリーニ (伊:独裁者,国家ファシスト党党首) <61歳>
パルチザンにより銃殺[1883年7月29日生]
2001年蔦文也[つた・ふみや] (高校野球監督) <77歳>[1923年8月28日生]
2002年ルー・テーズ (米:プロレス「鉄人」) <86歳>[1916年4月24日生]
*あくまでも個人的に気になった記述のみ記載しています。
【ピュアスマイル】『吉本芸人アートマスク』(おかずクラブ ゆいP/
ローズヒップの香り)
Pure Smile(ピュアスマイル)
カスタマーレビューを書きませんか?
価格: ¥ 378 対象商品¥ 2,000以上の注文で通常配送無料
残り1点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。
新品の出品:4¥ 378より
ひょっこりはんのアルバム
ひょっこりはん
2018/4/4
カスタマーレビューを書きませんか?
¥ 450