2018年2月24日 今日は・・・ | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

2018年2月24日 今日は何の日か


鉄道ストの日
 1898(明治31)年のこの日、日本初の鉄道ストライキが実施された。
日本鉄道会社の機関士ら400人がストライキに突入し、上野~青森の
列車が運休した。


月光仮面登場の日
 1958(昭和33)年のこの日、ラジオ東京(現在のTBS)で国産初の
テレビ映画『月光仮面』のテレビ放送が始った。


クロスカントリーの日
 1977(昭和52)年のこの日、原野・森林等にコースを設定して走る
競技・クロスカントリーの、統一ルールによる初めての大会がイギリスで
開催された。


(旧)大喪の礼
 昭和天皇の大喪の礼の為、1989(平成元)年の2月24日は休日になった。









歴史

1582年教皇グレゴリウス13世が暦法改正(グレゴリオ暦)の勅を発する。

1843年南町奉行・鳥居忠耀の策略により北町奉行・遠山景元が閑職の
     大目附に左遷。2年後、遠山の策略により鳥居が失職し
     遠山は南町奉行に復帰。(新暦3月24日)

1854年ペリー一行が横浜で有線電信機を実験。日本初の電気通信。
     (新暦3月22日)

1868年洋学者・柳河春三が、初の日本人の編輯による新聞『中外新聞』
     を創刊。(新暦3月17日)

1869年天皇の東京滞在中は太政官を東京に置くことを決定。事実上の
     東京遷都決定。(新暦4月5日)

1873年明治政府がキリシタン禁制の高札を取り除き、キリスト教を黙認。

1879年「医師試験規則」を布告し、全国統一の試験を実施。

1898年日本鉄道の機関手ら400人が鉄道初のストライキに突入。
     上野~青森が運休。

1901年奥村五百子らが戦歿兵士遺族救護活動の為に「愛国婦人会」
     を創立。

1905年アルプスの山中を貫通するスイスのシンプロン・トンネルが完成。
     全長19803m、平均高度700m。

1906年堺利彦らが日本社会党を結成。

1933年国際連盟総会で、「滿洲を国際管理下に置く事」を提案する
     リットン調査団の報告書を採択。日本全権大使・松岡洋右は
     議場から抗議の退場をし、連盟脱退を宣言。

1933年山陰本線が全通。

1942年アメリカの外国向け放送VOA(ボイス・オブ・アメリカ)が放送開始。

1946年GHQが、接収していた東京宝塚劇場を「アーニーパイル劇場」
     に改称。

1947年「参議院議員選挙法」公布。

1952年アメリカと西欧10か国が戦略物資の対共産圏輸出禁止協定に調印。

1957年スカンジナビア航空が、日本と北欧を結ぶ北極横断航路を開設。
     南回り航路から24時間短縮して32時間に。

1958年ラジオ東京(現在のTBS)テレビで連続テレビドラマ『月光仮面』
     の放送開始。

1958年第二次南極観測隊が悪天候の為、越冬を断念。タロ・ジロら
     樺太犬15頭を置き去りにして撤退。

1967年東日本で勢力を振っていた暴力団「極東組」が解散声明。

1970年アメリカの公共ラジオ局ナショナル・パブリック・ラジオが発足。

1972年山陽新幹線・新神戸~相生で行われた速度向上試験で当時の
     世界最高記録286km/hを達成。

1976年東京地検がロッキード事件の強制捜査を開始。

1981年イギリス王室がチャールズ王太子とダイアナ・スペンサーの婚約を
     発表。

1981年中国・江蘇省で、倭奴国王印と同時期に製作されたとみられる
     「廣陵王璽」を発見。

1989年昭和天皇の大喪の礼。163か国9800人が参列。

1989年ハワイ発ニュージーランド行のユナイテッド航空機で、
     飛行中に貨物ドアが開いて乗客9人が機外に吸い込まれ死亡。

1991年湾岸戦争で多国籍軍による大規模地上攻勢「砂漠の剣作戦」が
     発動。3日間でクウェートを奪還。

1996年欧州連合とカトリック教会において、最後の2月24日の閏日。
     次回の2000年からは2月29日を閏日とする。

2008年フィデル・カストロがキューバ国家評議会議長を辞任し、
     弟のラウル・カストロが後任に就任。

2017年プレミアムフライデーが初めて実施される。



誕生日

1786年ヴィルヘルム・グリム (独:文献学者,『グリム童話』収集,
     グリム兄弟の弟)[1859年12月16日歿]

1929年大木金太郎[おおき・きんたろう] (韓国:プロレス)
     [2006年10月26日歿]

1939年佐久間良子[さくま・よしこ] (女優)

1943年ジョージ・ハリスン (英:ミュージシャン(ビートルズ[解散]/
     ギター))[2001年11月29日歿]

1944年草野仁[くさの・ひとし] (司会者,アナウンサー[元](NHK))

1955年アラン・プロスト (仏:レーサー(F1))

1955年スティーブ・ジョブズ (米:経営者,アップルコンピュータ創業)
     [2011年10月5日歿]


1956年大平サブロー(太平サブロー)[たいへい・さぶろー] (タレント
     (太平サブローシロー[解散]))

1958年ASKA(飛鳥涼)[あすか] (歌手(CHAGE and ASKA))

1967年コージー冨田[コージーとみた] (タレント)

1987年岩佐真悠子[いわさ・まゆこ] (タレント,女優)

1988年山下莉奈[やました・りな] (グラビアアイドル)



忌日

1995年前畑秀子(兵藤秀子)[まえはた・ひでこ] (水泳) <80歳>
     [1914年5月20日生]

2015年宮崎総子[みやざき・ふさこ] (アナウンサー(フジテレビ[元]))
     <71歳>[1944年1月2日生]



*あくまでも個人的に気になった記述のみ記載しています。







ペーパーバック版 スティーブ・ジョブズ 1 単行本(ソフトカバー) – 2012/11/16
ウォルター・アイザックソン (著),‎ 井口 耕二 (翻訳)

5つ星のうち 4.2 187件のカスタマーレビュー
その他(3)の形式およびエディションを表示する
Kindle版
¥ 1,080
単行本(ソフトカバー)
¥ 1,080
¥ 260 より 33 中古品の出品
¥ 1,080 より 4 新品
¥ 597 より 8 コレクター商品の出品


【早期購入特典あり】Black&White(早期予約特典:リメイク曲
「黄昏を待たずに」ASKA本人による新録バージョンCD付)
ASKA 形式: CD

5つ星のうち 4.8 329件のカスタマーレビュー
価格: ¥ 4,978 通常配送無料
ポイント: 2pt
残り3点 ご注文はお早めに
この商品は、CINEMA Sが販売し、Amazon.co.jp が発送します。
新品の出品:11¥ 4,978より 中古品の出品:1¥ 4,750より