2017年12月28日 今日は・・・ | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

2017年12月28日 今日は何の日か


官公庁御用納め,仕事納め
 官庁で、年末年始の休みの前のその年の最後の事務をとること。
また、多くの民間企業でもこの日が仕事納めとなる。
 1873(明治6)年から、官公庁は12月29日から1月3日までを休暇
とすることが法律で定められており、28日が仕事納めとなる。
 通常は12月28日であるが、土・日曜日の場合は直前の金曜日となる。


ディスクジョッキーの日
 ラジオプレスの上野修氏が提唱。
日本のディスクジョッキーの草分けである糸居五郎の命日。


身体検査の日
 1888(明治21)年のこの日、文部省(現在の文部科学省)がすべての
学校に毎年4月に生徒の活力検査(身体検査)を実施するよう訓令した。


シネマトグラフの日
 1895年のこの日、フランス・パリでリュミエール兄弟が発明した
世界初の映画であるシネマトグラフで、初の商業公開が行われた。


幼子殉教者の記念日 (Childmas, Innocents' Day)(カトリック教会)
  イエス・キリスト誕生の3日後、ヘロデ王はベツレヘム周辺の
2歳以下の男の子を全て殺害するように命令した。キリストの身代わり
として罪なく殺された幼な子のためにミサが行われる。

納め不動
 不動明王の年内最後の縁日。









歴史

1065年ロンドンのウェストミンスター寺院が竣工。

1682年江戸・駒込大円寺が火元の大火。死者3000人以上
     (天和の大火、お七火事)。

1883年「徴兵令」改正。徴兵期間を予備4年、現役3年、後役5年に延長。

1888年文部省が学生の活力検査を毎年4月に行うことを決定。
     身体測定の始り。

1895年リュミエール兄弟がパリのグラン・カフェの地下で世界初の
     シネマトグラフ(映画)を商業公開。

1908年イタリア・シチリア島一帯で大地震。地震と津波により死者15万人。

1925年東京大角力協会が財団法人に改組し、大日本相撲協会
     (現 日本相撲協会)を設立。

1941年「ターニャの日記」の最初のページが書かれる。

1945年旧「宗教団体法」を廃止し「宗教法人令」を公布・施行。
     信教の自由を保障。

1948年アメリカの文化人類学者ルース・ベネディクトの日本研究書
     『菊と刀』が日本で出版。

1950年日本輸出入銀行が発足。国際協力銀行の前身。

1957年石原裕次郎主演の『嵐を呼ぶ男』が封切り。

1972年北朝鮮で前日に制定された新憲法に基づき、金日成が新設の
     国家主席に就任。

1973年アメリカで絶滅の危機に瀕する種の保存に関する法律施行。

1974年「雇用保険法」公布。それまでの「失業保険法」を廃止。

1974年対立を続けてきた日本共産党と創価学会が、敵視政策撤廃などの
     10年間の協定を締結。

1985年郵便貯金の残高が初めて100兆円を突破。

1986年山陰本線余部鉄橋から回送列車が突風で転落。車掌と橋下の
     工場の従業員5人が死亡。

1989年オーストリア・ニューカッスルでM5.6の地震。死者13人。
     オーストラリア史上最悪の自然災害。

1994年三陸はるか沖地震(M7.5)。津波により死者3人、負傷者375人。

2012年松井秀喜が現役引退を表明する。

2015年日本の岸田文雄外相と韓国の尹炳世外相が、日本軍慰安婦問題で
     「最終的かつ不可逆的に解決」として合意。

2016年21時38分ごろ、茨城県高萩市を震源とするマグニチュード6.3の
     強い地震が発生。この地震により、山形新幹線が線路の点検
     のため上下線3本が途中で3時間ほど運転を見合わせる事態が出た
     ほか、高萩市内の寺では本堂に置かれていた位牌約700基のうち
     500基ほどが倒れる被害等もあった。幸い、この地震での死傷者は
     いなかった。



誕生日

1934年石原裕次郎[いしはら・ゆうじろう] (俳優,歌手)[1987年7月17日歿]

1941年渡哲也[わたり・てつや] (俳優,歌手)

1953年リチャード・クレイダーマン (仏:ピアニスト)

1953年藤波辰爾[ふじなみ・たつみ] (プロレス)

1958年藤山直美[ふじやま・なおみ] (女優,藤山寛美の子)

1959年黒木真由美[くろき・まゆみ] (歌手,女優)

1966年トータス松本[トータスまつもと] (ミュージシャン(ウルフルズ/
     ヴォーカル))


1966年秋元麻巳子(高井麻巳子)[あきもと・まみこ] (歌手[元]
     (おニャン子クラブ),秋元康の妻)

1970年雨宮塔子[あめみや・とうこ] (アナウンサー(TBS[元]))

1970年富永美樹[とみなが・みき] (アナウンサー(フジテレビ[元]))

1972年寺島しのぶ[てらしま・しのぶ] (女優,富司純子の子)

1973年朝比奈まり[あさひな・まり] (タレント)

1974年大沢健[おおさわ・けん] (俳優)

1987年岡田唯[おかだ・ゆい] (タレント(美勇伝[元]))

1994年前田憂佳[まえだ・ゆうか] (元歌手,元アイドル(元スマイレージ))

1996年吉本実憂[よしもと・みゆ] (女優,タレント,アイドル(X21[元]))



忌日

1937年モーリス・ラヴェル (仏:作曲家『ボレロ』) <62歳>
     [1875年3月7日生]

1978年田宮二郎[たみや・じろう] (俳優,司会者,柴田光太郎の父) <43歳>
     自殺[1935年8月25日生]

1981年横溝正史[よこみぞ・せいし] (推理小説家『犬神家の一族』
     『本陣殺人事件』) <79歳>[1902年5月24日生]

1984年糸居五郎[いとい・ごろう] (DJ,アナウンサー(KBS京都[元],
     ニッポン放送)) <63歳>[1921年1月17日生]

2008年竹林進[たけばやし・すすむ] (映画監督) <78歳>[1930年7月5日生]

2010年高峰秀子[たかみね・ひでこ] (女優) <86歳>[1924年3月27日生]

2010年竜鉄也[りゅう・てつや] (歌手) <74歳>[1936年1月1日生]

2011年杉原輝雄[すぎはら・てるお] (ゴルフ) <74歳>[1937年6月14日生]

2011年内藤陳[ないとう・ちん] (俳優,書評家『読まずに死ねるか!』)
     <71歳>[1940年9月18日生]



*あくまでも個人的に気になった記述のみ記載しています。






人生(初回限定盤) CD+DVD, Limited Edition
ウルフルズ 形式: CD

5つ星のうち 4.9 12件のカスタマーレビュー
参考価格: ¥ 4,644
価格: ¥ 4,263 通常配送無料
OFF: ¥ 381 (8%)
ポイント: 3pt
在庫あり。
この商品は、玉光堂が販売し、Amazon.co.jp が発送します。
新品の出品:17¥ 3,903より 中古品の出品:8¥ 2,800より


裏切りの街 [DVD]
池松壮亮 (出演),‎ 寺島しのぶ (出演),‎ 三浦大輔 (監督) 形式: DVD

5つ星のうち 3.6 3件のカスタマーレビュー
参考価格: ¥ 4,104
価格: ¥ 3,175 通常配送無料
OFF: ¥ 929 (23%)
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。
新品の出品:8¥ 3,175より 中古品の出品:5¥ 2,857より