2017年8月20日 今日は・・・ | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

2017年8月20日 今日は何の日か


交通信号設置記念日
 1931年のこの日、銀座の尾張町交叉点(現在の銀座4丁目交叉点)・
京橋交叉点などに、日本初の3色灯の自動信号機が設置された。


蚊の日
 1897年のこの日、イギリスの細菌学者ロナルド・ロスが、
羽斑蚊[はまだらか]類の蚊の胃の中からマラリアの原虫を発見した。


NHK創立記念日
 1926年のこの日、社団法人日本放送協会(NHK)が設立された。









歴史

1124年藤原清衡が奥州平泉に建立した中尊寺金色堂が完成。
     (新暦9月29日)

1573年越前・一乗谷城の朝倉義景が、織田信長の攻撃と一族の謀叛により
     自決。朝倉氏が滅亡。(新暦9月16日)

1842年滝沢馬琴が長篇小説『南総里見八犬伝』98巻を完成。完成まで28年。
     (新暦9月24日)

1843年蘭学者・佐藤泰然が佐倉に病院兼蘭医学塾「順天堂」を創立。
     順天堂大学の前身。(新暦9月13日)

1900年「小学校令」全面改正(第3次小学校令)。尋常小学校を4年制に
     統一し、義務教育の授業料を無料とする。

1905年孫文らが東京で中国革命同盟会を設立。

1920年アメリカのアメリカンフットボールリーグAFPA(現在のNFL)結成。

1920年世界初の商業ラジオ局WWJがデトロイトに開設。

1926年社団法人日本放送協会設立。

1926年鬼熊事件。千葉県久賀村で4人を殺傷した岩淵熊治郎が山林に
     逃走。警官6千人が連日山狩りし、岩淵は警官2名を殺害した
     後に9月末に自殺。

1930年ノモンハンでソ連軍の大攻勢により日本軍第23師団が全滅。

1931年東京の銀座尾張町・京橋など34の交叉点に日本初の
     3色灯自動信号機を設置。

1941年高村光太郎の詩集『智恵子抄』が刊行。

1945年樺太の真岡で、上陸したソ連軍と日本軍が戦闘開始。
     逃げ場を失った女性電話交換手9名が自決。

1945年敗戦に伴い3年8か月ぶりに燈火管制を解除。信書検閲を廃止。

1946年小平事件。食糧買い出しの女性10人の暴行殺害容疑で小平義雄を
     逮捕。1949年10月に死刑執行。

1953年ソ連が水爆実験の成功を発表。

1960年東海道本線の特急「こだま」「つばめ」に公衆電話を設置。

1961年多摩川の河原にてアキシマクジラの化石が発見される。

1966年上越線の新清水トンネルが貫通。

1968年チェコ事件。ソ連・東欧軍がチェコスロバキアに侵入し、
     民主化運動「プラハの春」を圧殺。

1987年マガジンハウスが月刊『平凡』と『週刊平凡』の休刊を発表。

1988年イラン・イラク戦争の停戦協定が発効。

1991年エストニアがソビエト連邦からの分離独立を宣言。

1993年イスラエルとパレスチナ解放機構(PLO)がパレスチナ暫定自治政府
     創設に関する「オスロ合意」に署名。

1995年神戸市が阪神・淡路大震災の避難所196か所の運営を打切り、
     震災から216日目で全ての避難所が廃止。

1997年家永教科書裁判の第3次訴訟で、最高裁が原告の主張を一部認める
     判決。家永教科書裁判が終結。

2006年第88回全国高等学校野球選手権大会決勝戦、
     早稲田実業学校高等部と駒澤大学附属苫小牧高等学校が延長
     15回1-1の引き分け。(翌日再試合で早稲田実業が4-3で優勝)

2007年チャイナエアライン機が那覇空港着陸後に爆発・炎上。
     火災が広がる前に全員脱出し、機体全焼するも死者なし。

2011年全国高等学校野球選手権大会で初めて午前中に決勝戦が
     行われた。

2012年銀座でロンドンオリンピック日本選手団メダリスト凱旋パレード
     が行われる。

2014年広島市安佐北区・安佐南区の住宅地で豪雨により同時多発的に
     土石流が発生、75人が死亡(平成26年8月豪雨による広島市の
     土砂災害 / 広島土砂災害)。



誕生日

1839年高杉晉作[たかすぎ・しんさく] (尊攘派志士,思想家,奇兵隊を結成)
     [1867年4月14日歿]

1934年司葉子[つかさ・ようこ] (女優)

1936年白川英樹[しらかわ・ひでき] (化学者,導電性プラスチックを開発)
     2000年ノーベル化学賞,2000年文化勲章

1952年藤巻直哉[ふじまき・なおや] (歌手(藤岡藤巻,まりちゃんズ))

1955年アグネス・チャン(陳美齡) (香港:タレント,歌手)

1964年桐島かれん[きりしま・かれん] (女優,ミュージシャン
     (サディスティックミカバンド/ヴォーカル))

1972年梅宮アンナ[うめみや・あんな] (タレント,モデル,梅宮辰夫の子)

1984年森山未來[もりやま・みらい] (俳優)

1986年勝地涼[かつぢ・りょう] (俳優)

1987年落合福嗣[おちあい・ふくし] (タレント,落合博満の子)

1988年佐津川愛美[さつかわ・あいみ] (女優)

1992年白石麻衣[しらいし・まい] (アイドル,乃木坂46メンバー)



忌日

1241年藤原定家[ふじわら・の・ていか(さだいえ)] (歌人,『新古今和歌集』
     の撰者) <数え80歳>[1162年生]

1573年朝倉義景[あさくら・よしかげ] (戦国武将) <数え41歳>
     信長に攻められ自刃[1533年9月24日生]

2001年フレッド・ホイル (英:宇宙物理学者,定常宇宙論を提唱,
     「ビッグバン」の名附け親) <86歳>[1915年6月24日生]

2012年山本美香[やまもと・みか] (ジャーナリスト) <45歳>
     [1967年5月26日生]



*あくまでも個人的に気になった記述のみ記載してます。






怒り Blu-ray 豪華版
渡辺謙 (出演), 森山未來 (出演), 李 相日 (監督) 形式: Blu-ray

5つ星のうち 3.8 40件のカスタマーレビュー
参考価格: ¥ 7,344
価格: ¥ 5,672 通常配送無料
OFF: ¥ 1,672 (23%)
残り19点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。
新品の出品:10¥ 5,672より 中古品の出品:6¥ 5,633より


白石麻衣写真集 パスポート 単行本(ソフトカバー) – 2017/2/7
白石 麻衣 (著), 中村 和孝 (写真)

5つ星のうち 4.6 180件のカスタマーレビュー
その他()の形式およびエディションを表示する
単行本(ソフトカバー)
¥ 1,944
¥ 1,480 より 22 中古品の出品
¥ 1,650 より 27 新品
¥ 138,000 より 1 コレクター商品の出品