歯を1週間コーラに漬けた結果が衝撃的! エナメル質が溶けてデコボコに | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言




「コーラばっかり飲んでると、歯が溶けちゃうわよ!!」

子供のころ、お母さんに言われた思い出はありませんか?

実際に観察してみようと思い立ち、甥っ子の抜けた歯をコーラに浸けて、
その変化を YouTube にアップした DaveHax さん。
さて、歯はどうなったのでしょうか?

【歯をコーラに1週間浸けるとこうなった】
コーラのボトルに歯を投入し、3日後、5日後、1週間後の歯の様子が
詳しく解説されています。歯は、徐々に表面が茶色っぽく変化していき……
1週間後には、コーラみたいな色になっちゃったよ!!

光沢のあったエナメル質が完全にやられてしまったようで、
歯の表面がデコボコに。もっとビックリしたのが、歯の付け根部分の
やられっぷり。実験前にはしっかりしていた付け根部分が、
柔らかくなってしまいました。毛抜きでつまむと剥け落ちてしまうほどに……。

この実験から、歯をコーラに1週間浸けると状態はすこぶる悪くなる、
ということがわかります。

【果物やスポーツ飲料も歯を溶かす】
しかし注意したいのは、この実験の状況は、歯が直接コーラに1週間
触れ続けるという、通常の飲み方ではありえないものです。

現実はどうなのか、歯科医が質問に回答してくれるサービス、
「歯チャンネル88」のある回答を参考にすると……

・酸性であるコーラが歯を溶かすのは確かだが、通常は唾液で酸性を
 中和したり、溶けた部分を修復している
・修復が間に合わないと、酸蝕症(さんしょくしょう)という症状を
 引き起こす
・歯を溶かすのは、果物や酢、ジュース、スポーツ飲料など、酸性の
 どんな食べ物、飲み物でも起こる

このことを踏まえると、コーラに限らず酸性の食べ物、飲み物を
摂取する頻度や食べ方、飲み方に気をつけることが、
日常生活では大切だということのようです。
糖類が入っているかだけでなく、酸性かどうかもポイントなんですね!

わからないことや不安なことは、かかりつけの歯医者さんに
聞いてみるのが確実だと思いますよ~。

参照元:YouTube、歯チャンネル88
参考リンク:プラスウェルネス「知っておきたい“大人の虫歯”」
執筆=sweetsholic (c)Pouch
[Peacfy]



***********************************************************

歯の表面のエナメル質は堅く強固ではあるが

酸には弱い性質

コーラやその他酸性の食品に触れる機会が多ければ

修復が間に合わなくなり溶けていく

そういうことが俗にいう虫歯になるということ

コーラに限らず酸性のものは要注意

甘いものも酸を出す虫歯菌の餌になるので問題

はてさて身の回りには注意するべきものがあまりにも多いぞ・・・

以上





パックス ジェルはみがき 100g
PAX(パックス)

5つ星のうち 4.2 134件のカスタマーレビュー
参考価格: ¥ 623
価格: ¥ 502 対象商品¥ 2,000以上の注文で通常配送無料
OFF: ¥ 121 (19%)
この商品の特別キャンペーン
実質無料フィニッシュ食洗機用洗剤5個入 1 件
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。