
ウッチャンナンチャン(以下、ウンナン)は深夜番組
『夢で逢えたら』(フジテレビ系、1988年~1991年)
でブレイクした、内村光良(51)と南原清隆(51)の
お笑いコンビで、とんねるず、ダウンタウンと並ぶ
「お笑い第三世代」と呼ばれている。今ではおなじみとなった、
それぞれのネタの冒頭に「ショートコント、◯◯◯」
と言って短いネタを連発する、「ショートコント」のフォーマット
を一般的に認知させたと評されているほど、お笑い界に影響を
与えた2人だが、これ以外にもウンナン、特に内村には大きな
功績がある。それは、数々のバラエティ番組で若手芸人を
人気芸人へと育て上げてきた実績だ。ウンナンが所属する
マセキ芸能社だけでなく、他事務所に所属する芸人でも
気に入った場合はじっくりと重用し、その芸人の「取扱説明書」
を世の中に浸透させる。そのきっかけとなった番組と、
出演した芸人をまとめてみた。
芸能人たちが友情を結ぶ「友情発見バラエティ」という
コンセプトの元に始まったバラエティ番組『ウンナンの気分は上々。』
(TBSテレビ系、1996年~2003年)では、
バカルディの三村マサカズ(48)・大竹一樹(48)と
海砂利水魚の上田晋也(45)・有田哲平(45)を、
負けたらコンビ名改名という企画で対決させた。
敗れた三村と大竹は「さまぁ~ず」に強制的に改名させられたが、
これをきっかけに世間の注目を集め、三村の「~かよ!」という
ツッコミ芸などが認知されて再ブレイクした。
対する上田と有田は、1度目は勝利したものの、2度目は敗北。
「くりぃむしちゅー」に強制的に改名させられた。
お笑い芸人の看板ともいうべきコンビ名を変えさせてしまった
内村は責任を感じ、「さまぁ~ず」同様、自身のレギュラー番組
などで積極的に彼らを起用し、不遇の時期を抜け出してブレイク
する後押しをした。
ドキュメント系バラエティ番組『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』
(日本テレビ系、1996年~2002年)では、よゐこの
濱口優(44)・有野晋哉(44)がレギュラー出演のはずなのに
休みが続いていたことから、2人が南原に
「どうして自分たちはコーナーに使ってもらえないのか」と相談した。
すると南原は「よゐこはジョーカーだよ! うまく使えば最強のカード。
ただ使い方をまちがえると最悪のカードになる」と答えたそうだ。
この言葉に2人は勇気をもらい、最強のジョーカーを目指して必死に
なったそうだ。また、ウンナンには芸だけでなく、芸能界での
立ち居ふるまい方も学んだとも語っている。
内村光良が純粋なコント番組を作りたくて始めた番組『笑う犬』
シリーズ(フジテレビ系、1998年~2003年)では、
強烈な個性があったもののレギュラー番組には恵まれていなかった、
ネプチューンの名倉潤(47)・原田泰造(46)・堀内健(46)
を起用。プロレス兄弟に扮した「テリー(堀内)とドリー(原田)」、
「俺、タイ人じゃないっすよ」が口癖の「ヘバダ(名倉)」など、
個性的なキャラのコントを演じてブレイクしていった。
シリーズは『笑う犬の生活』から『~の冒険』『~の発見』
『~の情熱』『~の太陽』とタイトルを変えながら続いた。
内村光良が毎週独自の手法とコンセプトで企画をプロデュースする
バラエティ番組『内村プロデュース』(テレビ朝日系、
2000年~2005年)も数多くの芸人を再生させている。
猿岩石としてのヒッチハイク企画で大ブレイクしたものの、
その数年後には月収ゼロに転落した有吉弘行(41)は、
各企画でやたら裸にされたり、内村たちの傍若無人な扱いに
翻弄されていた。しかし大喜利ではダジャレを得意として、
共演のさまぁ~ずより高得点をあげるほどだった。
それは、のちに「毒舌王」の異名を得るまでの大きなステップ
となっていて、自著でも「今、僕が芸人を続けられているのは、
『内P』のおかげです」と綴っている。そんな有吉に続き、
シュールなネタのピン芸人として活躍していた、ふかわりょう(41)、
番組スタート当時はまだテレビ出演が少なかった、
バナナマンの設楽統(43)・日村勇紀(43)、U-turnを
解散したあと、レポーター業などで食いつないでいた土田晃之(43)、
4度目の東京進出に挑戦していた、TKOの木本武宏(45)・
木下隆行(44)たちも、内村の仕掛けによってブレイクの
きっかけを得ている。
この他にも、キャイ~ン、出川哲朗、ビビる大木、TIM、
我が家、はんにゃ、ロッチ、狩野英孝、しずる、ジャルジャル、
フルーツポンチ、柳原可奈子など、多くの芸人が「ウンナン」の2人、
特に内村によって見出されている。それは「旬だから」といった
理由で起用するのではなく、じっくり芸人に光を当て、その内面から
にじみ出る面白さを引き出していく、厳しくも優しい、芸人としての
目があるからなのだろう。
(日刊大衆)
*******************************************************
今も数多くのレギュラー番組を抱え
人気芸人として活躍し
また数多くの芸人やタレントに光を当てている
今や毎日恩恵のある芸人やタレントが出演している
フジテレビあたりはもっと出演してほしいところかもしれない
ただあのことがきっかけでテレビ朝日だけ
レギュラーがないのは残念だが・・・
以上
フジテレビ開局50周年記念DVD ウッチャンナンチャンのやるやら
フォーエバー 誰かがやらねば!やるならやらねば!傑作選
ウッチャンナンチャン (出演) 形式: DVD
5つ星のうち 4.8 33件のカスタマーレビュー
参考価格: ¥ 15,750
価格: ¥ 14,800 通常配送無料
OFF: ¥ 950 (6%)
残り1点 ご注文はお早めに
この商品は、DVD☆STOREが販売し、Amazon.co.jp が発送します。