2016年1月15日 今日は・・・ | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

2016年1月15日 今日は何の日か

小正月
 7日までの松の内を「大正月」と呼ぶのに対し、
15日を「小正月」と言う。
松の内に忙しく働いた主婦をねぎらう意味で、
「女正月」という地方もある。


上元[じょうげん]
 この日に小豆粥を食べるとその一年中の疫病が避けられる
と言われている。
7月15日を中元、10月15日を下元と言う。


警視庁創設記念日
 1874(明治7)年のこの日、東京警視庁(現在の警視庁)が創設
された。


いちごの日
 全国いちご消費拡大協議会が制定。
「いち(1)ご(5)」の語呂合わせ。


半襟の日
 京都半衿風呂式和装卸協同組合が制定。
襟を正す正月であり、この日がかつて「成人の日」であった
ことから、和装に縁のあるこの日を記念日とした。


手洗いの日
 P&Gが制定。
手が5本指であることから、「い(1)い(1)て(5)」の語呂合せ。


フードドライブの日
 フードドライブとは家にある缶詰・レトルト食品などの不要な
食物を集めて、食物に困っている家庭に届ける活動のことで、
この運動を各店舗で行っているフィットネス事業の会社・
カーブスジャパンが制定。
「い(1)い(1)ご(5)はん」の語呂合せ。
元は11月に行っていたが、戴き物の多い歳暮や年始の後の方が
良いということで、1月に変更された。


ウィキペディアの日
 2001年のこの日、インターネットの百科事典サイト
「ウィキペディア」が公開された。


アダルトの日
 1947(昭和22)年のこの日、日本初のヌードショーが開演された。
東京・新宿の帝都座の5階劇場で、額縁に裸体の女性が現れる
「額縁ショー」が上演され、人気を呼んだ。裸体画に見たてた
もので、出演した女性はただじっとしているだけだった。










歴史

1493年コロンブスの最初の航海で、スペインへ向けイスパニョーラ島
     を出航。

1759年大英博物館が開館。

1862年坂下門外の変。和宮降嫁に尽力していた老中・安藤信正が
     水戸浪士に襲われ負傷。(新暦2月13日)

1874年東京警視庁(現在の警視庁の前身)創設。

1899年雑誌『中央公論』創刊。

1919年ボストンで工場の糖蜜を入れた巨大タンクが破裂。
     糖蜜の波が街を襲い、死者21人。

1936年松竹大船撮影所が開所。

1939年69連勝を続けて、3年間負けなしだった横綱双葉山が、
     前頭の安藝ノ海に敗れる。

1943年アメリカ国防総省庁舎(ペンタゴン)が完成。

1947年ロサンゼルスで女優志願のブラック・ダリアこと
     エリザベス・ショートの切断屍体を発見。以降、500人にのぼる
     自称犯人や関係者が出頭するが未だ未解決。

1947年東京・新宿の帝都座5階劇場で初の「額縁ヌードショー」が開演。

1949年前年施行の祝日法による第1回の成人式が各地で開催。

1950年初の地方上級公務員試験を実施。

1966年福島県常磐市(現 いわき市)に常磐ハワイアンセンター
     (現 スパリゾートハワイアンズ)が開場。

1967年ロサンゼルスで第1回スーパーボウルが開催。

1971年ナイル川上流にアスワン・ハイ・ダムが完成。

1974年長崎県の三菱石炭鉱業高島鉱業所の端島鉱(軍艦島)が閉山。

1985年ラグビー日本選手権で新日鉄釜石が史上初の7連覇を達成。

1985年第55代横綱北の湖が引退。

1988年韓国捜査当局が前年11月29日の大韓航空機の行方不明事件は
     北朝鮮側の爆弾テロと発表。容疑者の金賢姫が記者会見で
     犯行を認める。

1993年釧路沖地震(M7.8)。死者2人、負傷者967人。

1993年イタリアマフィアの大ボス・サルヴァトーレ・リイナが
     24年の逃亡の末に逮捕される。

1995年ラグビー日本選手権で神戸製鋼が7連覇のタイ記録を達成。

2001年ウィキペディア(英語版)が運用開始。

2007年動画共有サイト「ニコニコ動画」が正式サービス開始。



誕生日

1892年西條八十[さいじょう・やそ] (詩人,作詞家)[1970年8月12日歿]

1929年マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
     (米:牧師,黒人運動指導者)
     1964年ノーベル平和賞[1968年4月4日歿]

1937年コシノヒロコ (服飾デザイナー)

1938年冨士眞奈美[ふじ・まなみ] (女優)

1943年樹木希林[きき・きりん] (女優)

1945年落合恵子[おちあい・けいこ] (小説家,エッセイスト,
     アナウンサー[元](文化放送))

1952年森田童子[もりた・どうじ] (シンガーソングライター)

1955年田中真弓[たなか・まゆみ] (声優)

1956年藤村美樹[ふじむら・みき] (歌手(キャンディーズ[解散]))

1958年宮崎緑[みやざき・みどり] (ジャーナリスト,ニュースキャスター)

1962年石原良純[いしはら・よしずみ] (俳優,タレント)



忌日

1895年有栖川宮熾仁親王[ありすがわのみや・たるひとしんのう]
     (皇族,戊辰戦争の東征総督) <59歳>[1835年2月19日生]

2012年坂井宏朱[さかい・ひろみ] (日本のオートレース選手) <27歳>
     [1984年2月25日生]

2013年大島渚[おおしま・なぎさ] (映画監督) <80歳>[1932年3月31日生]

2015年大塚周夫[おおつか・ちかお] (俳優,声優) <85歳>
     [1929年7月5日生]



*あくまでも個人的に気になった記述のみ記載しています。






あん Blu-ray スペシャル・エディション
樹木希林 (出演), 永瀬正敏 (出演), 河瀨直美 (監督) 形式: Blu-ray

5つ星のうち 4 1 件のカスタマーレビュー
参考価格: ¥ 6,264
価格: ¥ 4,909 通常配送無料
OFF: ¥ 1,355 (22%)
「予約商品の価格保証」対象商品。
発売予定日は2016年3月16日です。
ただいま予約受付中です。
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。


ONE PIECE ワンピース 17THシーズン ドレスローザ編 piece.21
[Blu-ray]
田中真弓 (出演), 岡村明美 (出演) 形式: Blu-ray

参考価格: ¥ 5,940
価格: ¥ 4,395 通常配送無料
OFF: ¥ 1,545 (26%)
「予約商品の価格保証」対象商品。 詳細はこちら。
発売予定日は2016年3月2日です。
ただいま予約受付中です。
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。