速記記念日
日本速記協会が制定。
1882(明治15)年のこの日、田鎖綱紀が東京・日本橋で初の速記講習会を
開催した。
その年の9月19日に、『時事新報』紙上で発表された自ら考案した
速記法で、その速さから田鎖綱紀は「電筆将軍」と呼ばれた。
1888(明治22)年に、講習会の7周年記念会を開いた時にこの日を
「速記記念日」として定めた。
現在では日本速記協会が中心となり、ひろく国民に速記に関する関心を啓発
する催し等が行われている。
日本のABCの日
日本ABC協会が1988(昭和63)年に制定。
1952(昭和27)年のこの日、日本にABC(新聞雑誌部数監査機構)が誕生した。
ABCは、広告料の基準となる新聞や雑誌の発行部数を調査する団体で
ある。
歴史
1636年マサチューセッツ湾植民地の一般議会がハーバード大学の創立を
決議。アメリカ最古の大学。
1879年東京警視本署が京橋新船町に水上警察署を設置。日本で初めて
「警察署」という名前が使われる。
1882年田鎖式速記の考案者・田鎖綱紀が東京で日本初の速記講習会を
開催。
1884年上野・不忍池で第1回秋期競馬会を開催。
1886年アメリカ独立100周年を祝いフランスから寄贈された自由の女神像の
除幕式。
1888年伊予鉄道・松山(現在の松山市)~三津が開業。日本初の軽便鉄道。
1891年岐阜・愛知でM8.0の濃尾地震。死者7273人。根尾谷断層が出現。
1951年日本人が参加する初のプロレスの試合・力道山対ボビー・ブランズ戦
が行われる。
1952年日本テレビ放送網(日本テレビ)設立。
1956年戦中に解体された大阪・新世界の通天閣が再建される。
1962年ソ連がキューバから攻撃的兵器を撤去するよう指令。
キューバ危機回避へ。
1972年中華人民共和国との国交恢復を記念して日本に贈られた雌雄2頭の
ジャイアントパンダ「カンカン」「ランラン」が上野動物園に到着。
1979年これまで噴火の記録がなかった木曽御嶽山で水蒸気爆発。
1981年ロッキード裁判で榎本被告の夫人・榎本三恵子が田中元首相の
5億円受領を裏附ける証言。「ハチのひと刺し」が流行語に。
1984年天皇賞でミスターシービーが優勝し、史上初の四冠馬に。
1990年テレビアニメ『ちびまる子ちゃん』の視聴率が39.9%を記録し、
視聴率調査の方式が現在の形に移行されてからの歴代テレビアニメ
番組の1位になる。
1993年ドーハの悲劇。ワールドカップサッカー・アジア最終予選で
ロスタイムでイラクに得点され出場を逃す。
2008年日経平均株価が取引中にバブル崩壊後の最安値6994円90銭を
記録。
誕生日
1939年矢口高雄[やぐち・たかお] (漫画家『釣りキチ三平』)
1944年蟹江敬三[かにえ・けいぞう] (俳優)[2014年3月30日歿]
1955年ビル・ゲイツ (米:経営者,プログラマ,マイクロソフト創業)
1960年嶋田隆司[しまだ・たかし] (漫画家(ゆでたまご)『キン肉マン』)
1967年ジュリア・ロバーツ (米:女優)
1982年倉木麻衣[くらき・まい] (歌手)
1983年野呂佳代[のろ・かよ](歌手、タレント(元SDN48))
1986年スザンヌ (タレント)
1986年豊崎愛生[とよさき・あき] (声優)
1988年菜々緒[ななお] (モデル)
1999年吉田里琴[よしだ・りこ](女優)
忌日
2013年川上哲治[かわかみ・てつはる] (野球(投手・内野手・監督)
「打撃の神様」) <93歳>1965年野球殿堂[1920年3月23日生]
*あくまでも個人的に気になった記述のみ記載しています。
15th Anniversary Mai Kuraki Live Project 2014 BEST "一期一会" ~Premium~【通常盤】 [Blu-ray]
倉木麻衣 (出演) 形式: Blu-ray
18件のカスタマーレビュー
参考価格: ¥ 8,424
価格: ¥ 6,233 通常配送無料
OFF: ¥ 2,191 (26%)
10点在庫あり。(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。
菜々緒スタイルブック 単行本 – 2012/10/28
菜々緒 (著)
7件のカスタマーレビュー
すべての フォーマットおよびエディションを表示する
単行本
¥ 1,440
¥ 646 より 14 中古品の出品
¥ 1,440 より 1 新品
¥ 4,800 より 1 コレクター商品の出品