今話題の「プチ断食」の効果について | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

 ダイエットや健康管理にいいといわれている「プチ断食」。
「ファスティング」ともいわれています。
何日間か食べ物は取らず、特製の栄養ジュースなどで過ごす
というもの。聞くだけで何だかつらそうですが、
これって本当に効果があるんでしょうか?


最近は専門の宿泊施設まであります
「プチ断食」の方法はいろいろ。
1泊2日のこともあれば2泊3日のパターンもあります。
なかには5泊6日なんていうコースもあるようですが、
このくらいの期間になると看護師やお医者さんの監督が
必要になってくるようです。
1泊2日くらいなら自分ひとりでも何とかなりそうだけれど、
それ以上となると難しいのが実情。
そのため、最近ではホテルで宿泊プランが設定
されていたり、専門の宿泊施設が作られたりしています。


「プチ断食に効果はある」は本当だった!
本当にダイエットになるのか?がいちばん気になるところ
ですが、結論からいうと
「正しく行えばダイエット効果はある」といえます。
人間の脳は、普段は糖質をエネルギーにして働いていますが、
食事を摂らなくなると代わりに脂肪から「ケトン体」という
物質が作られて脳に送られます。
つまり運動をしなくても、メラメラと脂肪が燃やされる
わけです。
また、身体が空腹状態になることで、ほかにもメリットが
あることがわかっています。
そのひとつが「若返り遺伝子といわれる
『サーチュイン遺伝子』が多く発現する」こと。
そしてもうひとつが、「短期間の断食ならば腸の動きを
活性化させることができる」ということです。


とはいえ、実はほかにも方法がある
ただ、実はこれらの効果については、わざわざ断食
しなくても「ある方法」を実践すれば同じような効果が
得られることがわかっています。
その「ある方法」とは…なんと「食べる量を腹八分目にすること
毎回の食事の量を適度に抑えることで胃が空腹になる
時間をきちんと作れば、断食しなくてもケトン体も
作られるうえにサーチュイン遺伝子も発現し、
腸の働きも活性化する、というわけ。実際、
これはある公的機関でも実証されたことです。
古くからいわれている「食事は腹八分目がいちばん」
というのは、本当のことだったんですね。


「自分の食べ方」を一度見直してみよう
プチ断食は確かに健康や美容を保つためのひとつの方法
ですが、絶対にそれでなくてはならない、
ということはないのです。
自分の身体を考えるひとつのきっかけにするのは
いいかもしれませんが、その後の食生活が乱れていては
元も子もありません。
わざわざ高いお金をかけてプチ断食をするまえに、
自分の食生活や生活リズム、ストレス度合いなどについて、
一度じっくり見直してみたほうがいいかもしれませんね。

MocosukuWoman編集部


(Mocosuku woman)


***************************************************


何とあっさりした結論

わざわざ「プチ断食」と称したことはしなくてもいいようで

「腹八分目」ということで同様の効果が得られるらしい

その時だけ断食しても普段の食生活が乱れていては

何の役にも立たないと

「プチ断食」で痩せるかなと思って

この記事を読んでる人へ

断食よりも普段の食生活の見直しを

何かつまみながらとかジュース飲みながらでは

間違いなく効果はないでしょう・・・

以上








腹八分目 茶碗 (底上げ茶碗) SAN1864
サンアート

2件のカスタマーレビュー
価格: ¥ 864 通常配送無料
1点在庫あり。(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。



週2日ゆる断食ダイエット [単行本]
マイケル・モズリー博士 (著), ミミ・スペンサー (著)

5つ星のうち 4.1 レビューをすべて見る (15件のカスタマーレビュー)
価格: ¥ 1,404 通常配送無料
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。