日曜日の日テレは最強!? 2ケタ続出の高視聴率番組が並ぶわけとは? | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言


イメージ画像:日本テレビ公式サイト


かつてTBSが水曜日に何を放送しても低視聴率を連発し、
「魔の水曜日」と言われたことがある。だが、テレビ全体の
地盤沈下で視聴率は10%いけば御の字、1ケタが当たり前と
言われている昨今、ある特定の曜日だけ異常に高い視聴率を
誇るテレビ局があるという。それが日本テレビだ。
しかも、日曜日。同じ「日」つながりというわけでも
ないだろうが、はたして本当なのか?

「夕方5時30分からの『笑点』から、夜10時30分の
『有吉反省会』まで5時間、ほぼ毎週切れ目なく2ケタの
視聴率です。直近の4月27日の日曜日でいえば、
『笑点』の15.6%から始まり、
『真相報道バンキシャ!』が13.1%、
『ザ!鉄腕!DASH!!』が17.1%、
『世界の果てまでイッテQ!』が15.8%、
『行列のできる法律相談所』が14.9%、
『おしゃれイズム』と『有吉反省会』は11%前後
ときれいなまでに2ケタです」(芸能ライター)

いったい、どうしてそんな現象が起きているのだろうか?

「単純に言えば、前の番組の視聴者がそのまま見てくれて
いるからですよ。前の視聴率が高ければ高いほど、
後の番組の視聴率も良い。ただし、おもしろければの
話ですがね。また、この4月、日本テレビは、
ゴールデンタイム(午後7時~10時)と
プライムタイム(午後7時~11時)の改編を実施しませんでした。
『無改編』によって視聴者に安心を与え、
『この曜日のこの時間はこの番組』という認識を確実に
植え付けることに成功したと思います」(業界関係者)


思えば、筆者の好きだった『関口宏の東京フレンドパークⅡ』
(TBS系)も長らく月曜夜7時の放送だったのが、
月~金の帯の報道番組『総力報道!THE NEWS』の放送に
よって木曜の夜8時にいきなり枠移動した途端に見なく
なってしまった。やはり、局側の勝手な都合で番組を移動
されると、生活リズムを乱されたような気になってしまう
ものなのかもしれない。

「この日曜日効果のためか、日本テレビは週間視聴率も
3週連続の三冠王を獲得。他局からは
『ほかの曜日が悪くても、
最後の日曜日で数字を稼ぐ日本テレビ』
と、やっかみ半分で言われています」
(前出・業界関係者)


 かの“マサカリ投法”で名を馳せたプロ野球・
ロッテオリオンズ(当時)の村田兆治投手は、
日曜日に先発投手になるということで「サンデー兆治」
の異名を取った。最近でも、ロッテの新人・石川歩投手が
自らその異名を襲名していたが、「サンデー日テレ」の
快進撃はいったいどこまで続くのだろうか?

(文=今井良介)

(メンズサイゾー)


****************************************************


これもあくまでおもしろければの話で

どこかで途切れたら

全く分からなくなってしまう

そして高視聴率から無改編ということだが

それも高視聴率があったればこそ

守りに入ってマンネリ化してしまえば

すぐに飽きられてしまう

いつまで続くか見ものだが

個人的には「笑点」は全く面白くない・・・

以上








世界の果てまでイッテQ! イッテQ!大指令ボードゲーム
日本テレビサービス

11件のカスタマーレビュー
参考価格: ¥ 4,104
価格: ¥ 2,100 通常配送無料
OFF: ¥ 2,004 (49%)
1点在庫あり。
この商品は、電脳工房セカンドライフが販売し、Amazon.co.jp が発送します。



“また会いたい”と言わせる話し方、伝え方 [単行本(ソフトカバー)]
福澤 朗 (著)

5つ星のうち 4.0 レビューをすべて見る (1 件のカスタマーレビュー)
価格: ¥ 1,404 通常配送無料
3点在庫あり。(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。













初回半額で試せます♪ハウス『天然効果(R)タマネギの力』