「いいとも!」レギュラー決定 心配される岡村隆史の病気の再発 | kyoucomのあることないこと

kyoucomのあることないこと

いろんなこともろもろ

日々の気なった出来事に一言

ナインティナインの岡村隆史(43)に、「大丈夫なのか?」

という声が上がっている。とんねるずに続いて、

「笑っていいとも!」のレギュラーを獲得したからだ。

 
岡村が体調不良を理由に、芸能活動を5カ月間休んだのが、

2010年のこと。本人いわく

「一睡もできなくなった。それが何カ月も続いた。
常にパニック状態。本当に芸能界をやめようと思った」
そうだ。


心が折れてから4年が経ち、元気を取り戻したかのように

見えるが、ただでさえコンビで4本のレギュラー番組を

抱えているのに「いいとも!」までとなると、

休養前より忙しくなりそうだ。

 
岡村は根がまじめな性格というだけに、

心配する声が上がっているわけ。

「休職してうつ病を治すには最低でも2~3カ月
かかりますが、復帰後の過ごし方も重要です。
うつ病になる人は、神経質できちょうめん、
何事にも全力で取り組む人が多い。休職して周りに
迷惑をかけた分を取り戻そうと、復帰後すぐから
以前と同じか、それ以上に仕事に邁進(まいしん)
します。すると、またうつ病を再発する。
うつ病の5割は、またうつ病を繰り返すといわれています」
(精神科医)


ある大手メーカーの営業部長の話。
部下に任せればいい仕事もすべて自分でチェックしないと
納得できない性格で、残業や休日出勤は当たり前だった。

 気分が落ち込みがちで物忘れがひどくなり、
集中力も低下したことから心療内科を受診。
うつ病と診断された。

 医師はゆっくり休養することを勧めたが、
1カ月間休んだだけで復帰。いきなり、残業、休日出勤
がほとんどの生活を再開させた。ところが半年後、
最初より重度のうつ病で自宅から一歩も外出できなくなり、
休職。復帰のメドは立っていないという。


「うつ病の場合、復帰してすぐに以前のペースで仕事を
するのは不可能。それでは再発のリスクを高めます。
本来は出勤時間を昼から夕方までにするなど短くしてもらい、
徐々に仕事時間を増やしていくべき。うつ病の人は責任感が
強いので、極力重荷のない仕事から再開した方がいい。
復帰して数年経ってからでも、仕事を過度に増やすのは
禁物です」(前出の精神科医)

 
仕事を増やした岡村がそうならないことを祈りたいが、

また休養なんてことになれば、笑っていられない。


(日刊ゲンダイ)





********************************************


もう4年経ったから大丈夫だろう

ではないようで

こういう病気をした人は

元々まじめでがんばりすぎる傾向がある

だから周りの人が仕事量などを注意してあげないと

本人は大丈夫というだろうから

岡村さんも心配される

再発すれが以前よりも重症になる危険性も・・・

以上








ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6 (ヨシモトブックス) (ワニムックシリーズ 207) [ムック]
ナインティナイン (著)

価格: ¥ 1,000 通常配送無料
ただいま予約受付中です。
Amazon.co.jp



仕事休んでうつ地獄に行ってきた [単行本]
丸岡 いずみ (著)

5つ星のうち 4.0 レビューをすべて見る (54件のカスタマーレビュー)
価格: ¥ 1,050 通常配送無料
在庫あり。
Amazon.co.jp